最新情報

  • 2023/01/13
    ブログを更新しました。
    2018/04/30
    冷やし中華...じゃなかった、Twitterはじめました。

このサイトに関して



当サイトご利用上の注意

  • 記事へのリンクはご自由になさって結構です。
    但し、画像等、記事内のコンテンツの無断転載、画像への直接リンクによるまとめサイト等他サイトへの転載は固くお断りします。

    2019/04/14現在、コメント欄の認証方法やNGワード設定等、時々変更しています。メールアドレスの入力が求められる場合、とりあえずメールアドレスの形をしていれば(@の前は適当でも)OKです。

    上記に関し、詳しくは下記バナーから「当サイトについて」をお読み下さい。

    コメントは承認無しで掲載されますが、ココログの仕様で投稿されたコメントが画面に反映されるのにはしばらく時間が掛かります。ご了承下さい。



    このブログの趣旨など。コメント欄はゲストブックとしてご利用下さい。


    記事についてご不明な点などはメールでは回答しかねますので、各記事のコメント欄にお願いします。




    ** ツイログ/Twilog **

特設コーナー

  • Banner_wuhanvirus2

    banner_kunimori01


















外部サイト(その他)

  • 台湾の名前で東京オリンピック参加を!署名活動


    憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会









管理人ポータル

大師小同窓会関連












  • 画像を提供、あるいはオリジナル写真を貸して下さる方は管理人までご連絡ください。


我が町!大師の情報

  • 大師の歴史・町名の由来

各種ノウハウ集



私家版スクラップブック

  • ブログ主の個人的スクラップブック集です。

    100円ショップの木箱やディスプレイケースなどを利用したドールハウスのまとめページです。

    メンテナンス中のため一時アクセスを制限しています。

友達の輪・お薦めSHOP

  • CHITIのボディデザイン
    魅せるボディデザイン/カラダ作りの本質とは!?
    川崎市在住のインストラクターが近隣のスポーツ施設や公園・ご自宅でのパーソナルトレーニング受け付けます。




    かわさき楽大師

    ファッション・雑貨の店 「+R」

    ヘアーサロンE'(イーダッシュ)


【歴史戦】領土問題(竹島・日本海・対馬)

韓国(2019年以降の記事)

2023/04/03

【竹島】朝鮮人(韓国人)は自国の領土の東端をどこだと認識していたか?

ここに一つの史料があります。

 

 

日韓併合(1910年)や日露戦争(1904~05)以前の1899年に作成された大韓帝国〔※〕の地理教科書『大韓地誌(대한지지)』で、大韓帝国の東端を東経130度35分と示しています。おまけに「日本海」とも書いていますね。

※大韓帝国は日清戦争(1894~95年)により清から独立して成立。

 

大抵の韓国人、というか報道を見ると、あちこちに移動する「于山島」〔恐らく「竹嶼」(ちくしょ、韓国名:竹島、チュクト、죽도)の事〕が描かれた地図を持ちだして、「これが独島だ」と言い、「独島が朝鮮領に含まれていた証拠」だと主張しますが、東経を持ち出す事はありません。

 

20230403_takeshima04

ひょっこりひょうたん島か!w

 

また、1947年に書かれた「朝鮮常識問答(조선 상식 문답)」(崔南善 著)には、東経130度56分23秒と書かれています。

 

20230403_takeshima02
Dokdo-or-Takeshima?』サイトから拝借〔※後述

 

では、これはどこを示すのでしょうか?

 

20230403_takeshima03

 

韓国の領土には東経131度52分にある竹島は含まれていません。

 

ところで、竹島関連の地図などを調べていると、大抵、上述の『Dokdo-or-Takeshima?』サイトに既に書いてある事が多いです。どうも複数の方によって運営されているサイトのようで、英語で書かれています。

上記は、そのサイトで説明されている事から「東経」に絞って参照したもので、「Korean Eastern limits described in various books exclude Takeshima/Dokdo from Korean Territory」〔様々な書籍に記載されている韓国の東方限界は、竹島/独島を韓国領から除外〕というページには、書籍名とそこに示されている韓国(朝鮮・大韓帝国)の東端が一覧になっています。

 

下図は上記サイトの「1954 Korean map didn't include Liancourt Rocks」というページの一部をキャプチャしたものですが、1954年の『Korea: Her History and Culture』という本は韓国政府の広報部が英語で作成した韓国案内のような本です。この本には竹島(独島)に言及が無いばかりか、付属の地図には竹島が描かれていないそうです。〔リンク先で地図などの拡大画像を閲覧可。

 

20230403_takeshima05

 

以下は機械翻訳で書いた韓国語なので、正しいかどうかは分かりませんが、必要なら、このページに掲載されている図とともにお使い下さい。(取り敢えず、韓国人には通じました。)

러일전쟁 이전인 1899년 대한제국이 발행하던 지리교과서 '대한지지'에는 대한제국의 동쪽 끝을 동경 130도 35분으로 기록하고 있으며, Take-Shima(동경 131도 52분)는 포함되어 있지 않았다.

※【上記ハングル文の機械翻訳】日露戦争以前の1899年、大韓帝国が発行していた地理教科書「大韓地誌」には大韓帝国の東端を東経130度35分と記録しており、Take-Shima(東経131度52分)は含まれていなかった。

 

  


 

 

 

2022/04/19

【竹島】「竹島のアシカを絶滅させたのは韓国人」という証拠の記事

韓国では、竹島のアシカを絶滅させたのは日本人という事になっているそうです。

それを論破する記事を『キムチわさび』さんが動画にしてくださいました。

 

 

産経新聞は2016/7/4 付けで『「アシカ絶滅は日本のせい」は捏造…韓国の定説に韓国紙が異議、乱獲し精力剤にしたのは自国だ』という記事を書いていますが、この中で言及されている2つの韓国語の記事を見つけたのでメモしておきます。

まず、この記事のネタ元と言える記事、2016年6月13日付『慶尚毎日新聞』のWeb記事「독도 강치」(独島アシカ)という記事。そしてもう一つは、2012.08.20付『中央日報』の「'독도 침범' 日함정, 민간수비대 사격에 놀라… 」(「独島侵犯」日本艦艇、民間守備隊の射撃に驚き…)という記事です。

後者は、1954年頃、民間人が「独島義勇軍守備隊」を結成して日本人漁民を死傷させたりしていた事が書かれており、「釜山のヤンキー市場に行って、アシカ1頭を与えて拳銃と小銃を手に入れた。」という記述があるので、この頃まではアシカがいたことを示しています。

以下、最初の記事の冒頭部分を機械翻訳でご紹介して終わりとします。

韓国の記者にしては珍しく良心的です。

 

* * * *

補足は緑字で追加。多少日本語として不自然でも理解に影響が無いと思われる翻訳は機械翻訳ママ

http://m.ksmnews.co.kr/view.php?idx=140905

独島は昔からアシカの天国だった。 数万頭が群れをなして独島に平和に暮らしていた真の独島の主人だった。 しかし、現在、アシカは絶滅している。

多くのメディアや学界では、日本の植民地時代、日本の漁師たちの乱獲で絶滅したと定説のように予想している。

事実ではない。 正さなければならない。 韓日間の独島紛争が日増しに激しくなっているこの時、韓国の恣意的な歴史記録は、韓国にとってややもするとわなになる恐れがある。 1945年の光復(クァンボク=日本植民地支配からの解放)後、1950年代初めから半ばまで独島を守っていた独島義勇守備隊員たちの証言でも、当時、アシカが少なくとも700頭あまり住んでいた。

この事実は、洪淳七 独島義勇守備隊長の手記「独島は誰の土地なのか」でも正確に記録されている。 李承晩(イ·スンマン)大統領の特別指示で全数調査した結果だ」と述べた。

続いて1960年代、独島を守っていた警察関係者、漁民の証言でも数百匹のアシカが生息していたということを筆者は直接聞いたことがある。

1970年代初め、独島工事の関係で出入りした鬱陵島住民のチョン某氏も、当時数百頭が住んでいたという。

当時、アシカに対して無知だった私たちは、アシカの海狗腎〔生殖器(強壮剤に用いる)〕や肉を得るために銃で、網で捕獲し、甚だしくは水上に浮かんだアシカに向かって東島の頂上で機関砲で射撃練習もした。 川魚を捕まえてプルコギパーティーも開き、生け捕りにして鬱陵島に持ってきた。 現在シャンゾンしている〔住民の金某氏は、60年代に警察署長の頼みで海狗腎の身を乾かし、麦米2俵も受け取ったという。 独島義勇守備隊員たちも海狗腎の身を政府高官、軍将官たちに上納したと証言している。

独島で強制的にアシカが姿を消したのは70年代初めから半ばだと推定している。〔以下略〕

 

 

  


 

 

 

2021/12/23

韓国が東海を宣伝する理由【箱バン金さんの動画より】

韓国人YouTuberの箱バン金さん(以下、金さんと呼ばせて頂きます)が「日本海呼称問題」に関する動画を作って下さいました。

金さんが仰っているように、「日本海か東海か」という論争は(日本海であることが)当たり前過ぎて、動画で論破する必要もない話なのですが、興味深い情報があるのでご紹介します。

この動画では韓国が「東海(トンヘ)」を言い出した頃の状況をまとめられており、それだけでも観ておく価値があります。〔動画のフレームが表示されない場合はこちらから〕

 

 

ブログ主が注目したのは、韓国が「東海」を主張し始めた時期です。

動画(2:36~)では、以下のように説明されます。

韓国は、1991年、韓国と北朝鮮が国連に同時加盟した後の1992年、第6回国連地名標準化会議(UNCSGN)で初めて東海の国際的通用名称である日本海について政府レベルで国際社会に公式に異議を唱えた

とあります。そこで、1992年8月30日の報道を調べると...

 

20211223_nihonkai_19920830article

 

南北、日本海名称変更、国連軍司令部共同補助」というタイトルで、本文には以下のように書かれています。

韓国と北朝鮮は28日、国連本部で開催中の第6回国連地名会議で、朝鮮半島と日本海にある海を「日本海」と呼ぶ事は誤りだと指摘し、その名称の再調整を求めた(...)また、北朝鮮代表団は日本海という呼称は植民地支配と関連性があると言った。

つまり、南北二カ国が共同して主張していたのです。

金さんの指摘は、「韓国は建国当時から反日であったが、主敵を北朝鮮から日本に切り替える作業を本格的に始めたのは80年代後半から90年代にかけてだった」で、この頃の動きをまとめてくれています。

韓中国交正常化(1992年)、慰安婦集会開始、鉄杭神話(日帝が朝鮮の精気を衰えさせる為に、地脈に鉄杭を埋め込んだというデマにより、国家プロジェクトとして鉄の杭を抜いて回った)、朝鮮総督府の建物爆破、そして「東海」呼称。

そして、動画にはありませんが、90年代初頭(金泳三政権)に日本語彙の排除が行われます。〔ex. 「国民学校」(小学校のこと)→「初等学校」への言い換え『韓国人が書いた 韓国が「反日国家」である本当の理由』崔碩栄 著〕

「日本海呼称問題」については、1989年頃から既に韓国世論を煽動する動きがあったとして、動画では当時の新聞記事が次々に紹介されます。但し、「日本海」でなければ何でも良いのか、「日本海を○○に変えよう」の「○○」の部分は「東方海、昌海、オリエント、清海」と様々で、とにかく「日本海」を地図から消す事が目的だったようです。

 

ここで、当時の韓国の政治状況を確認すると、先日逝去された全斗煥大統領から盧泰愚大統領に代わり、1987年6月29日に「民主化宣言」がなされます。(盧泰愚大統領までは元軍人)

これにより、思想的な取り締まりが緩み、韓国内の左派が活動しやすくなった、とは、元朝鮮大学校教授の朴斗鎮(パク・トゥジン)先生の説明です。朴斗鎮先生の動画の内容は、ブログエントリー『【慰安婦問題】挺対協の正体』にまとめてあります。

鉄杭神話や朝鮮総督府爆破は盧泰愚の次の金泳三大統領で、朝鮮総督府についても風水的に良くないという理由で、狂信的な反日主義者でした。「日本をしつけ直す」と言ったのも金泳三。韓中国交正常化自体は盧泰愚の時ですが、金泳三の時代に中国に傾倒していきます。ついでに言うと、IMF通貨危機も金泳三で、日本の資金援助にストップをかけたのはペンタゴン(米国防総省)で、理由は、中国に軍事情報が筒抜けになっていたから、というのは真田幸光氏。〔2019/09/05 BSフジ『プライムニュース』

 

一般的に、1991年8月の朝日新聞による慰安婦報道がきっかけで日韓の関係が、特に歴史問題でこじれた、と考えがちですが、これら、1980年代後半~90年代にかけての動きを見ると、慰安婦問題は「手段」の一つであると考えるべきでしょう。「日本海呼称問題」もその一つ。

朴斗鎮先生によると、1987年6月29日に韓国が「民主化宣言」すると、韓国国内の親北派の活動が活発化し、1987年8月の広島・長崎の「原水爆禁止世界大会」で、李愚貞(イ・ウジョン)〔※〕氏が当時の社会党・清水澄子氏と共に、北朝鮮と連携することについての秘密会談を持ちます。韓国ではまだ表立って活動できなかったので、日本は格好の密談場所だったようです。これ以降、日本の社会党や朝鮮総連、韓国左派、北朝鮮が連携を始めます。

李愚貞:72年からキーセン観光反対運動を推進。 朴正熙、全斗煥 政権時代に反独裁·民主化運動とキリスト教フェミニズム運動を主導した韓国女性運動の大母と呼ばれる女性。この名前で検索すると、社会党の清水澄子とか土井たか子の名前が一緒に出てくる。

20211223_iujon01 20211223_iujon02

  

日本海の呼称については、実際、多くの韓国人が日本海で正しいとは知っています。騒いでいるのは主にVANKの連中です。となると、VANKの正体も薄々分かりますね。

 

 

  


 

 

 

2021/11/28

【韓国】韓国メディア、「米国立公文書館に『対馬は韓国領土』だという記録があった」!?

公開:2021-11-28 19:47:17  最終更新:2021/11/30 7:21(加筆)

韓国のCBSノーカットニュースが、11月19日付けで『米国機密図書、対馬を韓国の島に分類』という記事を出しました。〔記事後述〕

米国立公文書館(NARA)に所蔵されている『JANIS』というシリーズの文書で韓国を取り扱っていて、そこに「対馬が韓国に含まれる」という記述がある、という内容です。

これに関しては、日本在住の韓国人YouTuber「箱バン金さん」が、「寝言は寝てから...」という動画で見事に論破し、更に、韓国の古文書に「対馬を外国(=日本領)と見なす」叙述が幾つもあることを解説してくれています。

竹島の話題の記事の韓国人のコメントを読むと、必ずと言ってよい程、「日本が独島の領有を主張するなら、我々は対馬の返還を求めよう!」といったコメントが共感を集め、韓国人が本気で “対馬は韓国の領土” と思っている事が分かり、ブログ主など、「こいつら、ええかげんにせえよ!」と憤りますが、軍事評論家でも、台湾有事の際にどさくさに紛れて韓国軍が対馬に侵攻するかも知れないと、憂慮している方もいます。

韓国人は「事実はどうでもいい」人達なので、ブログ主は馬鹿馬鹿しいと笑っていられない状況であると思っています。

 

国立図書館:Joint Army-Navy Intelligence Study of Korea, Regional Summary, JANIS 75, April 1945, Chapter 9-11

『対馬』の項は上記本のコマ番号「56」に記載されている。(但し、動画で提示された箇所とは違う。下図参照)

 

20211119_janis75_04

 

◇ ◇ ◇ ◇

この『JANIS 75』については、簡単に種明かしをすると、第二次世界大戦中にアメリカが日本を幾つかの地域に分割して、人口などを報告書にまとめたもので、下図の如く、日本列島が複数に区分されている事からも、たまたま、対馬を韓国、というか、朝鮮半島と同じ報告書に含めたものです。そもそも、第二次世界大戦中は朝鮮半島は「日本」ですから、「KOREA」という表記も便宜上でしょう。

 

『JANIS』シリーズの分類(箱バン金さんの動画よりキャプチャ)

20211119_janis75_01

 

『JANIS 75』表紙

20211119_janis75_02

 

詳しい解説は動画を見て頂くとして、このエントリーでは、幾つか重要な事をメモしておきます。

 

◆『JANIS 75』の対馬に関する記述

動画では該当箇所をキャプチャして紹介していますが、その英文を写し取り、和訳しておきます。

F. Tsushima

Tsushima, a group of islands between Korea and Japan, is part of Japan proper and a under the jurisdiction of Nagasaki Prefecture. The civil administration of the islands is conducted through the branch office (shicho) in Izuhara, on Kamino-shima. Under this office there are 2 districts, governed from Izuhara and from Sasuna on Shimano-shima, in each of which places there is a police station.(以下略)

和訳:

F. 対馬

対馬は韓国と日本の間にある島々で、日本の一部であり、長崎県の管轄下にあります。対馬の民政は、上島(かみのしま)の厳原(いづはら)にある支庁で行われています。この支庁の下には、厳原と下島(しものしま)の佐須奈(さすな)の2つの地区があり、それぞれの地区には警察署があります。(以下略)

※過去には南部を上島、北部を下島と呼んだこともあったが、現在は万関瀬戸より北部を上島(かみじま)、南部を下島(しもじま)と呼ぶ。 〔Wikipedia『対馬』より〕

※ノーカットニュースの記事では、「proper(形・副:適切な)」は「property(名:所有物)」の誤記では無いかと書かれており、ここでもそのように訳した。

 

◆対馬を韓国領だと言い出したのは誰か?

動画では1948年の李承晩と解説されており、大統領として公式に声明を出したのは李承晩で正しいのですが、それより前、1945年10月15日付けで鄭文基という人が「対馬島の朝鮮所属と東洋平和の永続性」という論文(?)で、対馬の領有を主張しているそうです。

 

当時の新聞記事(箱バン金さんの動画よりキャプチャ)

20211119_janis75_03

我々は日本に、対馬を韓国に返却するよう要求するつもりだ。対馬は上島及び下島の二島から成り、韓日両国の間に位置する韓国の領土であるが、350年前、日本が不法的に奪取したのだ。」(箱バン金さんの動画の字幕より)

 

『奇怪な対馬韓国領説』(島根県のサイトにあるPDFより)

91

 

上の韓国語の記事は、1948年のものだそうで、こちらの『対馬侵略工作』というサイトに書かれていますが、これ以外にも李承晩は対馬の領有を度々主張しているようです。

下の記事にあるように、「応永の外寇」(1419年)が対馬領有の根拠で、これについては、以前のエントリーでも説明しています。なお、『談論風発』で検索した所、恐らく「山陰中央新報」のコラムだと思われます。(「談論風発」のロゴが一致)

 

◆韓国の古文書の記録

箱バン金さんは、李承晩の「350年前」という言葉から、1600年頃の高麗史を確認してくれていますが、

『宣宗実録81巻』の1596年の記述には「対馬の倭」(倭とは朝鮮人が呼ぶ日本人)、1605年の記述には「日本国対馬島太守平議智」。更に遡って、『世宗実録4巻』の1419年に、「対馬は本来朝鮮の土地だが、ただ窮地〔=僻地〕であり、狭くてむさ苦しいので、倭人の居留を放置したら...」という記述があり、これが「応永の外寇」つまり、朝鮮人から見たら対馬征伐の際に、上王が言った言葉です。箱バン金さんは、更に遡って古い記録を調べてくれていますが、対馬を日本と見なす記述しかありません。

一例だけ挙げると、「1051年 日本の対馬から本国の逃亡者3名を押送してくる。」という記録があります。

 

20211119_janis75_05

 

ブログ主は、そもそも李承晩の「350年前」も適当に言った事だと思います。この人は、反日は反日でも、“小児的”な反日です。

 

◆ノーカットニュースの記事機械翻訳

https://www.nocutnews.co.kr/news/5660080
[単独]米軍機密島嶼、対馬を韓国の島に分類/原文:[단독]미군 기밀도서, 대마도 한국 섬으로 분류

ワシントン=CBSノーカットニュース、クォン·ミンチョル特派員
2021-11-19 14:56

核心要約

  • 日本、米国で独島領有権紛争を再び試み
  • 対馬島が韓国の領土という証拠も数え切れないほど
  • 米軍秘密図書、韓国編の対馬も登場

写真1.〔画像省略〕米国JANIS75巻の韓国編、第1冊の人口編に登場する韓国地図。 左上に「韓国人口密集地域」というタイトルが見え、左下に済州島が続いて右下に対馬島(Tsushima)が鮮明に印刷されている。 済州島の海岸沿いに人口が密集しているように、対馬の上下に人口密集地域が表示されている。 出典:アメリカ国立文書保管庁、NARA

日本政府が、金昌竜(キム·チャンリョン)警察庁長官の独島(ドクト、日本名·竹島)訪問の機会に、長年の独島領有権紛争化を試みている。

日本が独島領有権を主張し始めたのは、第2次世界大戦敗戦国の日本の地位を定義したサンフランシスコ平和条約締結過程の文句を、日本が恣意的に解釈してからだ。(関連記事参照)

しかし、対馬を韓国(Korea)の島に分類した第2次世界大戦当時、米国の機密冊子が発見され、興味を集めている。

対馬は釜山から49キロ、日本九州から147キロ離れた面積700平方キロメートルの島だ。 独島より3700倍も大きい。

対馬を韓国の島に分類した本は第2次世界大戦中に米国陸海軍合同情報組織である「JANIS」が世界各地で遂行する米軍の軍事作戦に必要な情報を盛り込んで発刊された機密冊子の一冊だ。

「JANIS」シリーズの第75巻で、韓国に関する内容を盛り込んでいる。 2冊に編綴されている本のタイトルは「KOREA」(Including Tsushima and Quelpart)だ。

韓国語で言えば「韓国(対馬島と済州島を含む)」だ。

写真2.〔前掲の表紙の画像〕JANIS75巻1冊の表紙。 韓国領土区域の下側に済州島と対馬島が鮮明に表示されている。 出典:NARA

CBSノーカットニュースが米国文書管理記録庁(NARA)から確保した第1冊の表紙には「非登録機密」という文句が刻まれている。

序文には「この研究の目的は、我々が韓国で遂行するかもしれない軍事作戦計画に基づくすべての必要な具体的な地形学的情報を出版物として提供するためのもの」と記述されている。

本のタイトルにすでに「対馬島」が明示されているように、781ページで構成された本の全般に韓国のすべての地形説明に対馬島が主要記述されている。

本には概要、軍事地理、海岸と上陸地域、気候、港施設などが順に説明されているが、各項目別の地図も大変精巧に印刷されている。

写真3. 〔画像省略〕JANIS75巻1冊の地図。 左は海岸区画で、右は上陸地点だ。 両地図とも対馬島がやはり明確に表示されている。 (NARA)

まず、第1章の概要項目の「主要交通ルート」の便には、南部の中心地として釜山(プサン)、大邱(テグ)、鎮海(チンヘ)、麗水(ヨス)が明示されており、続いて南海の最大の島として対馬と済州島が説明されている。

人口と政府項目内の軍事地理編には、韓国内の少数(several)の大きな島と数百の小さな島しょが紹介されているが、ここでも鬱陵島、対馬、済州島を代表的な島として指摘されている。

写真4.〔画像省略〕JANIS75巻1冊の地図。 韓国を立体模型で描いているが、ここにも対馬島が大きく現れている。 写真4.JANIS75巻1冊の地図。 韓国を立体模型で描いているが、ここにも対馬島が大きく現れている。(NARA)

ただこの本1章42ページ「人口と政府」編には対馬が日本領土という説明も登場する。

「人口と政府」編は人口、労働力、政府組織、政治要因、安全および公共秩序の順に述べられており、最後に対馬島についての説明が添えられている。

そこには「韓国と日本の対馬は日本のproperの一部であり、長崎県の司法管轄」と書かれている。

ここで「proper」は叙述上名詞だが当該単語は名詞としては使われない。

米国メリーランド州に住むある米国人資料調査員は「文脈上、所有という意味の"property"という単語が間違って使われたものとみられ、"日本所有"と読める」と話した。

これは本書の中で対馬を韓国の島として一貫して記述しているのとは相反する記述だ。

写真5. 〔画像省略〕JANIS75巻1冊の地図。 韓国の地図を衛星の形で表現した。 釜山(プサン)の麓に対馬島が表示されている。 出典:NARA

矛盾する説明が同じ本に登場する理由は、この本が様々な情報をまとめたためと見られる。

この本は序文で「1945年3月1日までワシントンで得られるすべての資料を集大成した」と明らかにしている。

そして、海軍作戦参謀処、陸軍情報処、海軍情報処、気象庁、空軍など11の政府機関の情報を網羅していると説明した。

このため、ある情報は対馬を韓国領土に分類した反面、ある所は韓国の領土に分類しながらも「日本所有の部分」と表示したものと推定される。

実際、韓国政府も一時、対馬が韓国の領土だと公式に問題提起をしたことがある。

1949年1月、李承晩(イ·スンマン)大統領が新年の記者会見で、対馬の返還を日本に求め、さらに1951年4月にも米政府に対馬領有権を公式に主張した。

「世宗実録」や「東国輿地勝覧」などには、対馬が韓国の領土という記録が少なくない。

国内の歴史学界では、朝鮮時代に対馬を空けておいたため、19世紀後半、日本の明治政府が対馬を日本に編入させたと見ている。

※取材支援:韓国言論振興財団

 

 

  


 

 

 

 

2021/10/03

【竹島】竹島日本領 英豪も認識 サンフランシスコ条約時【 山陰中央新報】

李承晩以来韓国が不法占拠している竹島の日本帰属を示す新たな公文書が見つかり、近々ネット上にも公開されるとの事です。

以下、 山陰中央新報のデジタル版より引用。

 

◇ ◇ ◇ ◇

https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/102089(Yahoo版
竹島日本領 英豪も認識 サンフランシスコ条約時 公文書で判明
2021/10/2 04:07

 戦後、日本の独立と領土が決まった「サンフランシスコ平和条約」で、米国に加えて英国とオーストラリアも竹島(島根県隠岐の島町、韓国名・独島(トクト))を日本領と認識していたことが両国の公文書などで明らかになった。政府は条約調印70年を記念して9月28日から東京・霞が関の領土・主権展示館で複写の展示を始め、近くネットでも公開する。

 条約では日本が放棄すべき地域を「済州島、巨文島及び鬱陵島を含む朝鮮」と明記。これに対して韓国は3島だけでなく「独島も含まれる」と解釈し、領有権を主張している。

 政府の委託事業で見つかった新たな資料は、条約の作成過程で、英国が竹島を日本領とする米国案に同意したことをオランダ代表との会合で示した公文書(1951年5月)や、オーストラリア外務省が釜山駐在の外交官に宛てた電報(同年7月)など

 電報では韓国側がオーストラリアに対し、条約で日本が放棄すべき地域に「独島」を入れるよう要請する際に不正確な位置を伝えたため、韓国の主張を評価できなかったことを示す内容という。

 これまで、米国が竹島を日本領と認識する複数の資料が存在していたが、韓国側は「米国のみの見解で条約を結んだ連合国の総意ではない」と主張。今回の発見は韓国の主張を覆すものとなりそうだ。

 展示を企画した内閣官房領土・主権対策企画調整室の斎藤康平企画官は「条約の交渉過程で竹島の領有権について、日本の立場の正しさをより客観的に説明する史料が確認された」と話した。企画展は12月5日まで。

◇ ◇ ◇ ◇

 

韓国が証拠にもならない古地図 -大抵は鬱陵島のすぐ左隣に于山島が表示されおり、これを独島と主張 ー を持ち出す理由は、ブログ主はこう考えています。

左派は、李承晩の手柄にしたくない(古来から朝鮮のものという主張)、右派は李承晩の蛮行に触れて欲しくない。だから、右派の韓国人は、「独島の事でいちいち騒ぐな」と言っています。騒げば騒ぐほど不利になる事を知っているからです。

しかし、韓国は不法占拠しているが故に、常に「竹島は自国領」と主張する必要があります。9月24日付け産経新聞『竹島を考える』(下条正男)によると、海洋警察隊の宿舎や有人灯台、漁民宿舎などを建てて内外にアピールしている事こそが「不法占拠の証し」と書いています。スプラトリー(南沙)諸島も同様で、中国は次々に施設を建設しているのは、そうしたもので既成事実化しようとしているのだそうです。

 

ブログ主は、古地図で騒ぐ韓国人よりは、竹島を領有していなかった事を知っていて自国領だと主張する韓国保守の方が厄介だと思っています。(画像は李承晩TV「『反日種族主義』の出版2周年を迎え (2021/06/29)」24:09辺り~)

 

20211003_takeshima01
20211003_takeshima02

独島は、李承晩大統領が、米国と日本に対して、新生大韓民国の独立意思を明らかにし、彼の“国格”を固守するための、政治的・軍事的決断であり、決行で生まれた韓国の新領土だ。

 

もちろん、意見が一致する部分では韓国保守派とは共闘すべきだと考えます。

 

 

  


 

 

 

 

2021/06/20

【対馬】韓国・昌原市で第17回『対馬島の日』

「エビデンス? ねーよそんなもん」。これは朝日新聞編集委員の高橋純子記者の名(迷)台詞ですが、これを地で行くのが韓国人。最近は、対馬を本気で韓国領と思い込んでいる韓国人が増えています。

竹島問題が話題となると、記事のコメント欄に必ず「我々も対馬の領有権を主張しよう!」といった類いのコメントが見られます。

そして、今年も昌原市で第17回『対馬島の日』の記念式が開かれました。〔記事後述〕

 

以前のエントリーでご紹介したとおり、韓国の保守でさえ李承晩による竹島の不法占拠は正当化するのですから、いわんや一般の韓国人をや。

以下の記事は2019年9月22日付け山陰中央新報「談論風発」

 

20190922_tsushima

 

併合期の朝鮮総督府の官僚である鄭文基や李承晩等が言い出したことであり、2005年以降は現在の昌原市が毎年「対馬の日」で気炎を上げています。

山陰中央新報の記事を読むと、鄭文基の勘違いや李承晩の領土欲で、対馬が韓国領であるという根拠はないのですが、証拠など韓国人が多いので、看過できません。

 

◇ ◇ ◇ ◇

 

韓国経済新聞の記事。

https://www.hankyung.com/politics/amp/202106195394Y
「対馬島は韓国の土地」昌原市17回目の「対馬の日」記念
入力 2021.06.19 13:57 修正 2021.06.19 13:57

慶尚南道昌原市(キョンサンナムド·チャンウォンシ)が条例を定めて記念する「対馬の日」が17年目を迎えた。

昌原(チャンウォン)市「対馬の日」記念事業推進委員会は19日午後、市役所第3会議室で第17回「対馬の日」記念式を行った。
パク·チュンチョル「対馬の日」記念事業推進委員長は「対馬は取り戻すべき我が領土という点を今後も広く知らせていく」と念を押した。

出席者たちはまた、日本の東京五輪組織委員会が公式ホームページに独島を日本領土と表記したことを糾弾する手ピケットを持ってスローガンを提唱した。

2005年3月18日、旧馬山市議会(現統合昌原市議会)は全国市郡議会では初めて「対馬の日条例」を作った。

昌原市は李従茂将軍が対馬島を征伐するため馬山浦(現在昌原市馬山合浦区)を発った6月19日を「対馬の日」と定め、毎年記念式典を開催する。

 

 

  


 

 

 

 

2021/06/18

【竹島問題】竹島の描かれていない地図を見て喜ぶ文在寅【文大統領 スペインの図書館で竹島領土主張】

スペインを訪問中の文在寅大統領が独島が描かれている地図を見て「我が国の領土である証拠」と喜んでいるという報道がありました。〔記事後述〕

問題の地図は、下の「朝鮮王朝全図」ですが、いつものように、鬱陵島と于山島が並んでいる地図で、現在の竹島の位置ではありません。

 

20210617_takeshima01
20210617_takeshima02
陸地に近い方の島が「于山島」

 

この地図の正体は、2021/06/17付けのシンシアリーさんのブログ『千山島(スペインの地図にある『于山島』の誤記)』に分かりやすく書いてあるので、ここでは省略して、こうしたものを論破しても、竹島問題は解決しないということを書きます。

まず、韓国人は「実効支配している韓国の方が有利」だと知っています。

最早、地図などどうでもいいのです。

彼らは、更に実効支配の正当化のために証拠が欲しいだけです。尤も、史料や歴史を調べれば調べるほど韓国が不利になるので、賢い人は「これ以上騒ぐな」と思っています。

李承晩TVでも度々竹島をテーマとした講義をしますが、200年前の話はしても、70年前の話はしません。どのような経緯で韓国が竹島を実効支配したのかを解説すると、それは李承晩の不法行為に言及することになるからです。

コメント欄も、〔李承晩TVを見ているような韓国人なので〕口では「正しい歴史を学ばなければならない」とか、偽善的なことを書いていますが、その一方で李承晩を称賛しているのです。

ブログ主は、まだ、慰安婦問題や徴用工問題の方が日本人と韓国人の間の相互理解が竹島問題よりは可能性があると思います。

後者は領土問題なので安易に発言できないのは理解できますが、反日種族主義者を批判する人が反日種族主義者を称賛するのは皮肉です。

 

【追記】この地図の件に関する李宇衍(イ・ウヨン)博士のFBのコメントです。〔機械翻訳ママ〕

朝鮮王朝は土地面積を調査した。 所有者も併せて調べた。 土地に対する税金、当時は「結税」と呼ぶものを徴収するためだった。 その全国合計を結摠(けっそう)という。 戸と口も調べた. これも大動勢と軍役を課すためだった。その全国の合計を戸口摠数とした。 今、現君と称えられた正祖は、結、戸、句を一つ一つ把握するために最も努力した王だった。
独島は島ではなく岩だ。 農業をしていて水が多くて人は住めない. 今でも国際的にはアイルランドではなく、リアンクルといわれる。 この二つの岩石を朝鮮王朝が本来の領土と認識したということは幻想だ。 日本の徳川幕府も同じだっただろう。 朝鮮王朝が独島近く一隻の船送り、調査したんだろう? 近代的な国土概念ができてからは無主物先占、先に拾うのが主だった。 日本は欧米の国際法的領土概念に朝鮮王朝、大韓帝国より数十年早く目覚めた。 日本が先に独島を拾って入れた。
李承晩(イ・スンマン)大統領は李承晩(イ・スンマン)ラインを描いて果敢に、日本の反発を無視しては、独島を大韓民国国土に編入した。 李承晩ラインを越える日本漁船は拿捕され、船と日本語夫は抑留、拘禁された。 日本人漁師の死亡者も多かった。 朝鮮が500年間関心すら与えなかった出来事が、瞬く間に起きた。 ちなみに朴正熙政権は、李承晩ラインを越えて拿捕、抑留、拘禁された日本人とその船舶に対する補償なしに韓日協定を成立させた。 いずれにせよ、李承晩ラインによる国益が大きかった。 今もそうだ。
口をつぐんで、日本が何と言っても黙っていればいい。 新規施設を作ったり、国軍訓練も愚かなことだ。 そのような行為をせず、それぞれ自分の領土であると主張することを許可しようというのが、1965年の韓日協定だった。
独島をめぐるショーは、国内人気用であるだけだ。

 

◇ ◇ ◇ ◇

 

下は日テレの記事です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/13372f1e6f91b31511296213394cd59cbfcd32eb
文大統領 スペインの図書館で竹島領土主張
6/17(木)

画像省略〕スペイン上院図書館で地図を閲覧する文大統領(提供:韓国大統領府)

韓国大統領府によりますと文大統領は16日、スペイン議会で演説後、上下両院の議長とともに上院図書館を訪ねました。図書館では18世紀にフランスの地理学者が製作した地図、「朝鮮王朝全図」を閲覧。竹島が「朝鮮王国」領土として描かれているとして、文大統領は「独島(竹島の韓国呼称)が韓国の領土であることを示す貴重な史料だ」と強調しました。

地図には、島の名前が「Tchian Chan Tao」と記載されていますが、これについて韓国大統領府は当時の竹島の呼称「于山島」を「千山島」と誤った上で中国語式の発音で表記したものだと説明。「当時、于山島(竹島)と鬱陵島がすべて朝鮮の領土だったことを明確に示している」と主張しました。

竹島をめぐっては東京オリンピックのホームページの日本地図に表示されているとして、韓国国内で東京オリンピックのボイコットの検討を求める声も出ていますが、韓国外務省は「不参加までは検討していない」と明らかにしています。

文大統領自身が外遊先で竹島に言及することで、韓国国内でくすぶる強硬意見にも配慮する狙いがあるものとみられます。

 

  


 

 

 

 

2021/01/31

【韓国】韓国人「対馬は韓国のもの」の根拠とは?

竹島の件が韓国で話題になると、NAVER(日本で言えばYahooニュース)等の記事のコメント欄に、「我々も対馬の領有を主張しよう」という意見が書かれ、それに「イイネ」が多く押されます。

あまりにもこれを頻繁に見かけるので、何を根拠に言っているのだろうと思って調べたところ、岡本隆司 ・京都府立大学文学部教授の書かれた記事がWedgeInfinityのサイトに見つかりました。 以下、一部を引用します。

 

◇ ◇ ◇ ◇

 

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/3107
盗難仏像返還差し止め
対馬も「我が領土」
慕華侮日の韓国
2013年8月26日

岡本隆司 (京都府立大学文学部教授)

(前略) では、なぜ対馬を韓国が領有することになるのか。そこには歴史が関わる。最も古いものでいえば、15世紀に朝鮮王朝が対馬に遠征した、いわゆる「応永の外寇」というのが、その根拠の1つだったりする。しかし大きく作用しているのは、江戸時代の長期的な情況だろう。

 江戸時代といえば、朝鮮通信使がたびたび来日し、日・朝が善隣の関係にあったといわれる時代。その同じ時期、最も朝鮮半島と交流の密だった対馬が頻繁に送った使者は、釜山の居留地につくと、必ず朝鮮国王に見立てた位牌に拝礼をしていた。これを「肅拜(しゅくはい)の儀」という。

 右の図がそれを描いたもの。対馬の人々はこの儀式をやらなくては、釜山で居住生活することが許されなかった。対馬が自分たちに属していた、という韓国の根拠は、このような慣行にある。

韓国や中国が持つ世界観「華夷秩序」

 当時、君主のところに臣下が挨拶にいく儀礼を「朝貢」といい、中国王朝と周辺国との間にあった慣行である。朝鮮王朝も中国の明朝・清朝に大がかりな朝貢を行っていた。

 朝貢をすれば、臣礼をとったに等しい。その国なり君主なりは、朝貢を受ける側の下位につくことになって、「藩属」とよばれる。したがって朝鮮王朝は、中国の「藩属」「属国」だった。その朝鮮からみれば、自国の王に拝礼した対馬は「藩属」にあたる。(後略)

 

20210131_tsushima01

「東莱府使接倭使図」屏風・「草梁客舎」

「草梁客舎」は対馬人居留地の一施設。その内部中央に朝鮮国王の位牌「殿牌」が置かれ(写真では、左手中段の建物の中央の屋根の下に配置)、まわりに朝鮮側の関係者が居並ぶ。対馬側の関係者は、離れた位置でその「殿牌」を跪拝している。

 

◇ ◇ ◇ ◇

 

応永の外寇とは、「応永26年(1419)朝鮮王朝の大軍が対馬を侵略した事件。日本の海賊集団倭寇に悩まされ、その根拠地とみて来襲したものとされる。」(広辞苑)で、元寇(1274年、1281年)以来の高麗軍の侵略ですが、これによって対馬が高麗のものとなったわけではありません。

これより古く、朝鮮の三国時代、朝鮮半島の南部は倭人が支配しており、対馬は交通の要所となっていました。白村江の戦い(663年)後、日本側は新羅や唐の侵略に供えて九州や対馬に水城(※みずき/土塁・水濠)を築き、防人を配置するなどしており、それが前述の侵略にも役立ちます。

 

※日本書紀に「天智(てんち)三年(664) 対馬嶋(つしまのしま)、壱岐嶋(いきのしま)、筑紫国(つくしのくに)などに防(さきもり)と烽(とぶひ)を置く。また、筑紫(つくし)に、大堤(おおつつみ)を築きて水を貯えしむ。名づけて水城という。』とあります。その意味は対馬、壱岐、筑紫の国などに防衛のために兵士を派遣し、通信手段のためにのろし台を設置した。また、筑紫に大きな堤防を築いて、水を貯えさせた。水城という名をつけた。となります。(福岡県大野城市のサイトより)

 

上の文章によると、シナ同様に中華思想の朝鮮との貿易は「朝貢」の形式をとっており、対馬からの使者もそれに倣った儀礼を行っていたという。

岡本教授の文章を続けて読むと、“「属国」「藩属」というタームはその最たるもので、朝貢儀礼を行う国と、近代国際関係で主権を失って従属した存在とが、まったく同じ字面で表現された。”と書かれており、対馬と朝鮮の関係は前者なのですが、韓国人は後者だと考えているのでしょう。

おそらく、清と朝鮮のような関係しかイメージできないのだと思います。

明が衰退し、後金(後に清)が台頭し、朝鮮に属国となるよう求めますが、これを拒み、丙子胡乱と韓国では呼ばれる「丙子の乱」で徹底的に打ち負かされます。これで過酷な朝貢を科せられるのですが、その内容は、とても交易と言えるものではなく、屈辱的な条件での従属を強いられます。(Wikipedia『丙子の乱/戦後』の項参照)その有名な例が、女性を貢ぎ物として捧げる「貢女」です。

「朝貢関係にあっただけで宗主国の領土」という理屈なら、朝鮮(韓国・北朝鮮)は中国のものになるはずですが、敢えて韓国人の理屈を想像すれば、“朝鮮は(日清戦争で日本によって)清から独立したのに対し、対馬はそうした経緯も無く、現在日本が領有している”ということなのだと思います。

韓国人は、日本政府(明治政府)が「中国の琉球を無理矢理編入した」と思っているようですが、これでその謎と教え諭す際のポイント(友好関係か属国かの違い)が分かりました。

 

 

  


 

 

 

2020/11/01

【竹島】また性懲りも無く「勅令41号」を証拠として出してきた韓国メディア

韓国メディアの報道を見ていると、ある特徴に気付きます、とっくに論破されている“証拠”を新発見!とばかりに“忘れた頃に”取りあげることです。

“忘れた頃”と書きましたが、日本人なら、「あれ、またこれを出してきたの?」と呆れるだけですが、韓国人は数年経つと忘れてしまうのかも知れません。

今回も再び1900年に出された「勅令41号」(「欝陵島全島と竹島・石島」を欝島郡と定める大韓帝国の勅令)と「石島は竹島(独島)の別名」であるという主張を持ち出して、“1905年に竹島を編入した日本よりも先だ”と書いています。(記事後述)

なお、勅令41号の「竹島」は、後述の【図5】の地図で示されるように、鬱陵島の近くにある島のことです。

反論する必要もないのですが、ある動画をご紹介したかったのでエントリーにします。

 

韓国が“独島はわが国土”と主張する根拠には、主に2つの島が使われます。「于山島」と「石島」です。しかし、これらをいくら「独島」の別名だと言い張っても、現在「竹島」と我々が呼んでいる島の位置や形(双子の岩礁)を把握していた証拠がない(地図が無い)のが致命的なのです。

「于山島」なる島は、朝鮮の古地図では鬱陵島とほぼ並んで大抵左側(西)に、時には南に、時には北に、ピッタリ寄り添うように描かれています。(あたかも古地図を元に作ったかのようなレリーフでは、東に描いて捏造しています)

一方、「石島」はその場所を示す地図すらありません

従って、「勅令41号」で編入したという「石島」と「竹島」のどちらかが島根県の「竹島」だと主張できる根拠がないのです。

 

ここで、何枚かの画像をご紹介します。

まず、竹島の形や位置(特に鬱陵島からの距離)を確認しましょう。

 

20201101_chosun_takeshima002
【図1】竹島は鬱陵島の南東遙か彼方(約90km)に位置する夫婦岩
〔帝国書院「新詳高等地図」より〕

 

20201101_chosun_takeshima01
【図2】于山島が鬱陵島の北に描かれた1673年の朝鮮の地図

 

20201101_chosun_takeshima02
【図3】竹島(当時は松島)が描かれた日本の古地図(1696年)
竹島は2つの島として描かれている

 

日本には、上図のように、鬱陵島と竹島、隠岐(そして日本本土や朝鮮半島)の位置関係がしっかりと分かる地図はたくさんあります。

 

20201101_chosun_takeshima03
【図4】于山島が小さく鬱陵島の右側に描かれた朝鮮の古地図

 

上の地図の于山島はどう考えても現在の韓国の竹島(下図)です。

20201101_chosun_takeshima04
【図5】朝鮮総督府が作成した地図(1916年)
図4の「于山島」の位置に「竹島」がある
〔『反日種族主義との闘争』より〕

 

この「竹島」は「竹嶼島」という名を経て、現在は日本語で「竹嶼」、韓国語では竹島、チュクト、죽도と呼ばれているそうですが、『反日種族主義』の続編である『反日種族主義との闘争』では、李栄薫博士は「石島」とは「観音島」の事ではないかと書いています。

更に詳しくは、島根県のサイト、「竹島の「真実」と独島の《虚偽》」の『第4回「1905年、日本の独島編入は無効」説の捏造』や外務省の「竹島の島根県編入」などをお読み下さい。内閣官房室の「領土・主権企画調整室」にも各種リンクがあります。

 

◇ ◇ ◇ ◇

 

上で使用した地図で出典がないものは、raito hainaというチャンネルの「竹島問題 日本と韓国の古地図を比較する」という動画のキャプチャです。

この動画は、竹島の日本と朝鮮の古地図にのみ注目して分かりやすく比較しており、冒頭に書いたように、朝鮮は竹島の位置も形も全く把握していなかったことがよく分かります。

 

◇ ◇ ◇ ◇

 

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/30/2020103080107.html
「石島は明らかに独島」 新たな証拠が出てきた
2020/11/01 05:30

勅令41号の内容、1968年に公開…
それ以前も研究者らは石島と呼んでいた

 10月25日は「独島の日120周年」に当たる日だった。この日は、1900年10月25日に制定された大韓帝国の「勅令第41号」が石島を鬱島郡(鬱陵島)の管轄区域内に置くと明示したことを記念する日だ。韓国側は「石島」が独島の別表記だという立場だが、日本側はそうではないと主張している。

 「石島は明らかに独島」であることを立証する新たな根拠が提示された。ハンア文化研究所の所長で独島研究家のユ・ミリム氏は24日、独立記念館が開催した学術会議の発表文で「1968年以前は勅令第41号の内容は知られていなかったが、多くの学者が石島を独島の別名と認識していた」と明かした。

 1950年代に日本が独島の領有権を主張した時点でも、韓国外務部(省に相当)は独島が鬱陵島の行政区域に編入されたという公的な記録を入手することに失敗した。しかし68年に法学者の李漢基(イ・ハンギ)ソウル大学教授が、大韓帝国議政府総務局の刊行した『法規類編 続弍』で当該部分を見つけ出したことで、勅令第41号の内容が初めて知られるようになった。

 そのときまで、勅令第41号で「石島は鬱島郡の管轄」だとしたことを誰も知ることはできなかったのだ。ところが68年以前の時点でも、方鍾鉉(パン・ジョンヒョク)、李崇寧(イ・スンニョン)、洪以燮(ホン・イソプ)、朴観淑(パク・グァンスク)、黄相基(ファン・サンギ)、柳洪烈(ユ・ホンリョル)、朴大錬(パク・テリョン)など多くの学者が「石島」を独島の別名だと紹介していた。勅令第41号を見て「石島」を独島だと主張したわけではなく、もともと独島の別名が石島だったことになる。19世紀末、湖南(全羅道地方)出身の住民らが「石の島(トルソム)」という意味でこの島を「トクソム」と呼び、この意味を取って表記したのが「石島」、音を取って記したのが「独島」だった。

 

 

  


 

 

 

2020/10/24

【韓国/日本海】韓国政府、18世紀の「Sea of Korea」と書かれた地図を入手-文在寅「日本の歴史歪曲の証拠だ!」ー「東海」はどうなったの?w

韓国で、18世紀の「Sea of Korea」(朝鮮海)と書かれた地図を中学生が政府に寄贈し、文在寅大統領は、これを根拠に「日本が『日本海』と呼んでいるのは歴史歪曲だ」と言っているようです。(記事後述)

 

20201023_korea_sea02
画像は『朝鮮日報』(韓国語版)に掲載されていた地図の日本海部分

 

しかし、結論から先に書くと、過去に名称が定まらなかった時期があっても、どの名前で国際的に定着したのかという問題なのです。

韓国が国内で使っている「東海」(East Sea)をゴリ押しして国際的な名称である「Sea of Japan/Japan Sea(日本海)」を変えさせようとしている(現在は海図に併記を求めている)わけですが、そもそも「日本海」表記の外国製作の古地図の方が多く、現在は、恐らくどの国でも「日本海」に該当する各国語表記をしているはずです。

そして、一番の突っ込みどころは「朝鮮海」と書かれた古地図は「東海」を主張する根拠にはならないということです。

「東海」と書かれた地図は、あるにはあるらしく(朝鮮半島沿岸の海にそう書かれた地図があるそうです。)、韓国曰く、2000年前から使用している名称だそうですが、仮にそのような資料があっても、冒頭に書いた結論に戻るだけです。

更に、このような主張が単なる日本に対する嫌がらせだということが、「西海」を主張しないことからも分かります。

下は一般的な英語表記の地図ですが、

 

20201023_korea_sea03

 

韓国が「西海」と呼んでいるのは「Yellow Sea」、つまり、「黄海」の事です。しかし、中国には何も言えないのです。

また、「東シナ海」(East China Sea)は、韓国でも日本語に訳すと「東中国海」と呼んでいるらしく、これは問題ないのですが、中国はこれを「東海」と表記しています。この事は韓国の国会でも取りあげられた事がある(←暇だねぇ)のですが、その後、どうなったのかは分かりません。恐らくこれも中国が怖くて言えないのでしょう。

中国が自国の地図に「東海」と書こうが、国内でそう呼ぶことは問題なく、この英語名(East Sea)を世界的に使えと要求したなどという話は聞きません。(ま、当然ですが)

なお、「朝鮮海」表記の地図で騒ぐのは今回が初めてのことではありません。2006.07.23には『「東海→韓国海」表記の英国古地図を発見』(中央日報)という記事がありますが、掲載されている地図を見ても「Sea of Korea」と書かれているだけで、元が東海だったという根拠はありません。

 

以下は、今回報じられた朝鮮日報(元は聯合ニュース)の記事です。

 

◇ ◇ ◇ ◇

 

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/23/2020102380171.html
中学生が「韓国海」表記の古地図寄贈 文大統領「貴重な資料」
2020/10/23

【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は23日、自身のSNS(交流サイト)で中学生が青瓦台(大統領府)に18世紀の世界地図などを寄贈したと伝えた上で、「東海を『日本海』と表記することが正しいとする日本側の主張が歴史の歪曲(わいきょく)であることを確認できる貴重な資料」と謝意を示した。

 寄贈したのは中学3年生のチョ・ミンギさん。今年6月英国で18世紀に制作された世界地図朝鮮王朝との交流の歴史が記された日本の古書籍「豊公遺宝図略」下巻の2点を青瓦台に寄贈した。世界地図には東海が「Sea of Korea」と表記されている。

 チョさんは文大統領に送った手紙で、「父が古い地図を入手したが、1700年代に英国でつくられたものという」とし、「二度と理不尽な主張を日本ができなくなるための資料になればうれしい」とつづった。

 文大統領は2点について、壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の研究に活用できると判断して国立晋州博物館を寄贈先に決めたと明らかにした。その後、チョさんから豊公遺宝図略の上巻などが追加寄贈されたという。

 チョさんは父が収集した歴史資料を数回にわたって寄贈してきた。昨年2月には初代韓国統監を務めた伊藤博文元首相を暗殺した独立運動家、安重根(アン・ジュングン)の公判記録4点を寄贈。文大統領が同年4月、チョさんの家族を青瓦台に招いたこともある。

 

以下は、朝鮮日報の韓国語版記事(『중3학생, 'Sea of Korea' 지도 기증…文 "日 역사왜곡 확인 귀중한 자료"』/機械翻訳:中学3年生、「Sea of Korea」の地図寄贈・・・文「日本の歴史歪曲確認の貴重な資料」)に掲載された地図の写真。

 

20201023_korea_sea01

 

◇ ◇ ◇ ◇

 

記事に「今年6月」とあるように、3ヵ月以上前の話を何故今頃記事にしたのか?恐らく、11月に開かれる国際水路機関(IHO)の総会に向けての示威行動だと思います。

なお、記事中にある「豊公遺宝図略」とは天保3年(1832年)に豊臣秀吉の遺品を展示した時の目録だそうで、愛知県のデジタルライブラリー国会図書館のサイトで見ることができます。

 

以下、もう少し関連情報をまとめておきます。

【外務省】日本海呼称問題

下図は、上記サイトのキャプチャ(2020/10/23時点)で、外務省は海外の主な図書館などに所蔵されている地図を調査していますが、当然ですが、「東海」表記の地図はありません。「朝鮮海」表記の地図があることは確認済みです。

 

20201023_korea_sea04_mof

 

【海上保安庁】日本海呼称について

リンク先には17世紀から時代別にどのような呼称の地図があるかをグラフにしていますが、「中国海」や「東洋海」表記の地図はあっても、「東海」表記の地図はありません。

また、IHOでの係争の経緯も纏められています。1992年に韓国は急にいちゃもんを付け始めたので、慰安婦問題が契機かも知れません。

なお、IHOの東アジアのサイトにある地図には、現在、日本海の部分のみ名称が表示されていません。(黄海やオホーツク海の英語表記は記載)係争中だからでしょうか?

 

【韓国の海図】

1977年に韓国が自らハングルで「日本海」、英語で「Sea of Japan」と記した地図を作成しています。(詳細は過去のエントリー参照:『【歴史戦】韓国が主張する「東海」表記だが、韓国の海図に「日本海」と表記されていたことが判明』←画像あり)

 

【図書館の地図に「East Sea」のシールを貼る韓国人の動画】

動画のup主は批判のために動画をupしたようです。説明によると、これが韓国のテレビ番組だそうなので呆れます。(下はキャプチャ)

 

20201023_korea_sea05
20201023_korea_sea06

 

 

  

  


 

 

 

 

その他のカテゴリー

同窓会・同窓生便り 我が町 【cocolog】 cocologの楽しみ方 【cocolog】 新システム対応 【cocolog】FC2拍手ボタンを記事に貼る方法 【cocolog】Request URI too Largeエラー 【cocolog】webページの活用 【cocolog】アクセス解析・SEO 【cocolog】カテゴリの管理 【cocolog】ココログにfaviconを設置する方法 【cocolog】マイフォトの活用 【cocolog】今更きけないココログ 【cocolog】画像の管理 【cocolog】知っていると便利なHTMLテクニック 【IT】 パソコン・インターネット一般 【IT】win10 【IT】win8/win8.1 【IT】 Excel条件付き書式 【IT】 Excel/Word一般 【IT】Excel/Wordでお絵かき 【IT】Excel/Wordで画像の背景を透過させる 【IT】@niftyマイキャビ 【IT】フリーソフト 【IT】CANONプリンタ MG7130 なんちゃってドールハウス1 なんちゃってドールハウス2 ┗ 【HowTo】塗料・塗装道具 ┗【HowTo】クリヤーボンドの希釈 ┗【HowTo】クリヤー系ボンドの違い ┗【HowTo】ボンド水 ┗ 【HowTo】テーブルの作り方 ┗ 【HowTo】レンガ壁の作り方 ┗ 【HowTo】椅子の作り方 ┗ 【HowTo】畳の作り方 ┗【HowTo】100均フォトフレームで壁掛けドールハウスを作る ┗【HowTo】100均フォトフレームで飾り台を作る ┗【HowTo】template Maker ┗【HowTo】ミニチュア製作に役立つWord/Exceのテクニック ┗【HowTo】筆の洗浄 ┗【HowTo】資材・塗料の整理 ┗ 【テーマ別】『大草原の小さな家』シリーズ ┗【テーマ別】『ローラの小さな家』を作る ┗【テーマ別】ハロウィン ┗【テーマ別】クリスマス ┗【テーマ別】クラインガルテン ┗【テーマ別】八百屋(greengrocer) ┗【テーマ別】公園のカフェ ┗【テーマ別】朝食・モーニングセット ┗【テーマ別】木骨の家/ビアハウス ┗【テーマ別】パン屋 ┗【テーマ別】田舎のパン屋(1) ┗【テーマ別】正月 ┗【テーマ別】節分 ┗【テーマ別】端午の節句 ┗【テーマ別】夏の風物詩 ┗【テーマ別】中秋の名月 ┗ 【道具】ノコギリ・カッティングガイド ┗【道具】おもちゃの機織り機 ┗【道具】デジタルスケール ┗【道具】パイプカッター ┗【道具】ピンバイス、ミニドリル ┗【道具】ヘッドルーペ ┗【道具】リューター ┗【道具】粘土工作の道具 ┗【道具】粘土用ニス ┗【道具】撮影ボックス ┗【素材】スイーツデコソース ┗【素材】スチレンペーパー、スチレンボード ┗【素材】ダイソー樹脂風粘土、その他粘土 ┗【素材】デコモール ┗【素材】ドールハウスでよく使う木材 ┗【素材】フローラルテープ ┗【素材】ミラーシート ┗【素材】モデナペースト ┗【素材】レジン ┗ 【ドールハウス関連書籍レビュー】 ┗ 【分野別】家具 ┗ 【分野別】キッチン用品 ┗ 【分野別】食器・容器 ┗ 【分野別】ソーイング・手芸 ┗ 【分野別】本・雑誌 ┗ 【分野別】 庭・ガーデン ┗ 【分野別】ガーデン小物・ファニチャー ┗ 【分野別】植木鉢・コンテナ ┗ 【分野別】植物 ┗ 【分野別】おせち料理・和食 ┗ 【分野別】洋食・中華 ┗ 【分野別】和菓子 ┗ 【分野別】洋菓子・パン ┗ 【分野別】飲み物 ┗ 【分野別】野菜・果物 ┗ 【分野別】その他食品 100円ショップで見つけたもの 【プチ工作】100均アイテムリメイク 【プチ工作】牛乳パック・日本酒パックで簡単カルトナージュ 【プチ工作】未分類 外国語の学習 【生活】大掃除・中掃除・小掃除 【生活】地デジの対策 【生活】災害/東北関東大震災関連 【生活】金融・投資・税金 【生活】豆知識・その他覚書 【野鳥観察】バードフィーダー(鳥の餌台) ガーデニングっぽい何か (´-`).。oO(ブログ主のつぶやき) 【マスコミ・メディア】 【毎日新聞】チャイナウォッチ 【国内政治】 テロ等準備罪 【国内政治】 加計学園問題 【国内政治】 加計学園問題(愛媛県文書) 【国内政治】 加計学園問題(文科省メモ) 【国内政治】森友問題 【国内政治】IR 【国内政治】外国人労働者 【国内政治】一般 北海道(アイヌ問題) 北海道(一般) 沖縄・裁判(その他裁判) 沖縄・裁判(孔子廟裁判) 沖縄(ハンセン病問題) 沖縄(一般) 沖縄(基地問題) 沖縄(歴史) 沖縄(首里城火災) 【国内】あいちトリエンナーレ 【国内】教科書問題 【国内】東京オリンピック 【国内】その他国内問題 【歴史戦】一般 【歴史戦】領土問題一般 【歴史戦】領土問題(北方領土) 【歴史戦】領土問題(尖閣諸島) 【歴史戦】領土問題(竹島・日本海・対馬) 国連の実態 【国際】『韓国「反日主義」の起源』読書メモ 【国際】北朝鮮一般 【国際】北朝鮮拉致問題 【国際】徴用工問題 【国際】徴用工問題(軍艦島) 【国際】慰安婦問題(挺対協・正義連) 【国際】朝鮮人陸軍特別志願兵 【国際】韓国・反日種族主義 【国際】韓国・輸出管理 【国際】韓国・関東大震災 【国際】韓国一般 【国際】韓国一般(歴史問題) 【国際】韓国一般(現代) 【国際】韓国(金正恩のリムジン密輸) 学園浸透スパイ事件とその時代 【国際】中国 【国際】台湾(一般) 【国際】台湾人日本兵戦後補償請求訴訟 【国際】その他 憲法9条・改憲 皇室制度 【政治】未分類 武漢肺炎・新型コロナウイルス 【社会問題】 龍田小・中のAmazon欲しい物事件 【社会問題】熱海土石流 【社会問題】その他 【電力・エネルギー問題】 test temp スポーツ 住まい・インテリア 文化・芸術 旅行・地域 映画・テレビ 書籍・雑誌

counter since 2018/12/25

  • Flag Counter

    FLAG Counterのロゴをクリックすると、更に詳しい分析結果が表示されます。
    ココログのアクセス解析よりは少ない数字になるようです。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

sponsored link


ドールハウス工作おすすめ参考図書

カテゴリー

無料ブログはココログ