最新情報

  • 2023/01/13
    ブログを更新しました。
    2018/04/30
    冷やし中華...じゃなかった、Twitterはじめました。

このサイトに関して



当サイトご利用上の注意

  • 記事へのリンクはご自由になさって結構です。
    但し、画像等、記事内のコンテンツの無断転載、画像への直接リンクによるまとめサイト等他サイトへの転載は固くお断りします。

    2019/04/14現在、コメント欄の認証方法やNGワード設定等、時々変更しています。メールアドレスの入力が求められる場合、とりあえずメールアドレスの形をしていれば(@の前は適当でも)OKです。

    上記に関し、詳しくは下記バナーから「当サイトについて」をお読み下さい。

    コメントは承認無しで掲載されますが、ココログの仕様で投稿されたコメントが画面に反映されるのにはしばらく時間が掛かります。ご了承下さい。



    このブログの趣旨など。コメント欄はゲストブックとしてご利用下さい。


    記事についてご不明な点などはメールでは回答しかねますので、各記事のコメント欄にお願いします。




    ** ツイログ/Twilog **

特設コーナー

  • Banner_wuhanvirus2

    banner_kunimori01


















外部サイト(その他)

  • 台湾の名前で東京オリンピック参加を!署名活動


    憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会









管理人ポータル

大師小同窓会関連












  • 画像を提供、あるいはオリジナル写真を貸して下さる方は管理人までご連絡ください。


我が町!大師の情報

  • 大師の歴史・町名の由来

各種ノウハウ集



私家版スクラップブック

  • ブログ主の個人的スクラップブック集です。

    100円ショップの木箱やディスプレイケースなどを利用したドールハウスのまとめページです。

    メンテナンス中のため一時アクセスを制限しています。

友達の輪・お薦めSHOP

  • CHITIのボディデザイン
    魅せるボディデザイン/カラダ作りの本質とは!?
    川崎市在住のインストラクターが近隣のスポーツ施設や公園・ご自宅でのパーソナルトレーニング受け付けます。




    かわさき楽大師

    ファッション・雑貨の店 「+R」

    ヘアーサロンE'(イーダッシュ)


【国際】韓国一般(歴史問題)

2023/11/26

【韓国】最近の韓国の国史教科書

公開:2023-11-26 10:26:31  最終更新:2023/11/27 19:03

 

韓国人の方が、ご自分が使ってらした教科書の一部と、高校生のお子さんが使っている(いた?)歴史教科書の一部をX(旧Twitter)にアップされていました。

古い教科書がいつ頃のものかは正確には分かりませんが、年齢を想像すると、80年代後半くらいでしょうか。

画像を機械翻訳で読んでみたところ、「土地調査事業」に関する部分で、おおよそ、以下のような事が冒頭に書かれていました。

 

◆以前の教科書

土地調査事業によって不法に奪取された土地は全国農地の約40%にも上った。 朝鮮総督府はこの土地を東洋拓殖株式会社などに渡し、韓国に移住してきた日本人に安値で払い下げた。
いわゆる土地調査事業の実施は、韓国農民の生活を大きく脅かした。 従来の農民はすでに土地の所有権と共に耕作権を保有していたが、土地調査事業以後、多くの農民は地主に有利な期限付き契約による小作農に次第に転落してしまった。 そして生活基盤が弱まった農民たちは日本人の高利貸しに苦しめられるようになり、生計維持のために火田民※焼き畑農業を行う農民を行うになったり、満州、沿海州などに移住しなければならなかった。
日帝の植民地経済政策は、我が国の米穀と各産業の侵奪種原料を安値で買って行き、日本で作った製品を持ち込んで高値で売って二重に搾取することだった。

※公開時、古い教科書の内容と後述の新しい教科書の内容が逆になっていました。お詫びして訂正します。

 

◆最近の教科書

一方、現在の教科書は、「強制」とか「強要」とか、悪意のある表現が気になりますが、日本の統治により文明化された事実は記述されているようです。

 

近代化を目標に展開された民族の啓蒙運動だけでなく、日帝の強制によって伝統社会構造と生活様式が変化した。 朝鮮総督府は植民地規律を確立しようとする目的で生活改善を推進した。 森林令を制定して山で薪採取を制限し、新しい度量衡を強要〔※강요し、陽暦使用を推奨した。
一方、日帝強占期には近代文物が流入し衣食住生活に変化が現れた。 衣生活ではゴム靴、運動靴、靴、洋服などが広がり、女子学生の間ではショートカットが流行するなど西洋式服装が次第に普遍化した。 日帝は白い服の代わりに色のある服を着させ、日中戦争以後には男性には国民服を、女性にはモンペ」という勤労服を着るよう強要し衣服生活を統制した。 食生活ではコーヒーやパン、アイスクリーム、ビールなどの西洋食品が消費され、和風うどんやおでんが珍しくなくなった。 しかし、一般庶民は米が不足して雑穀ご飯や樹皮などを食べたりもした。
住生活では1920年代から文化住宅が都市を中心に普及した。 だが、農村の住宅は依然として藁葺き屋根の家がほとんどであり、土幕民〔〕の人々は都市外郭で堤防、川辺、橋の下などの空き地に地面を掘って藁やむしろのようなものを囲んで暮らした。

 

Old Korean Slum house
※Wikipedia『土幕民』より

 

同じページのコラムにはこのような写真や説明があります。

 

New_textbook02a
 
⑦ モダンガールとモダンボーイ 京城で主にショートカットと洋装、洋服姿で街を闊歩していた新式女性と男性を指す。
④ 幅の広い和風ズボン  1930年代後半、日帝は作業の効率性を掲げ、女性にモンペを強要した。
⑨ 文化住宅 内部に台所と浴室などを備えた当時の最新式住宅だった。

 

当時、ショートカット(ボブ=おかっぱ頭)が「新女性」の象徴として流行ったそうで、古い朝鮮日報の記事を取りあげたコラム〔〕で読んだ事がありますが、お下げ髪(三つ編み)が主流だった女学生がボブにした時は一種の社会問題になったようです。

https://www.chosun.com/culture-life/culture_general/2021/10/30/PXWS4TOWCBGDVIIBLMBR3ZSC4A/
[모던 경성] ‘단발娘'은 저항의 상징? 〔[モダン京城]「短髪娘」は抵抗の象徴?
2021.10.30.
1932年、24歳の金起林※김기림(キム・ギリム)/詩人が雑誌にこのような文を書いた。 「ミス·コリア女性よ、短髪にしなさい」(東光37号 1932年9月)
ボブは妓生やカフェのウェイトレスの間で流行っていた時代だった。 朝鮮日報記者だった彼は「短髪の様々な形はまた単純と直線を愛する近代感覚の洗練された表現」と擁護した。 モダニスト詩人らしい発想だった。
1920年代「新女性」「別乾坤」「東光」のような雑誌は先を争って「短髪賛否論争」を特集した。 女性短髪批判の核心の一つは「無分別な西洋文化輸入」だった。


20231126_modern_keijyou
▲上記記事より、1934年、鎌倉でポーズを取る崔承喜(舞踏家)

 

教科書には「日帝強占期に現れた日常生活の変化」と題して、そんなコラムもありました。

 

New_textbook02c

 

資料1 ボブヘアの女性たち

  • いたずらをしていた児童たちも「短髪美人になる。 ほら!」と騒いで、店で物を売っていた人たちも彼らの行く姿を注意深く見る。 - 『別乾坤』〔※별건곤(雑誌名) 1926
  • 今あなたがショートにしたということは、あなたが縛られていた「ハレム」〔※回教徒の女性の衣服。朝鮮女性も外出時に同様のベールを付けていた。に別れを告げたことです。 おとなしく編んだ髪はおとなしいことには違いありませんが、そこにはこの時代遅れの封建時代の夢が流れます。 -『東光』〔※동광(雑誌名)1932

 

もう一つ、レコード歌手のコラムもありました。

 

New_textbook02d

 

尹心悳(ユン・シムドク)という、ソプラノ歌手から流行歌の歌手に転向した女性で、『死の賛美』というヒット歌を唄ったと書かれています。Wikipediaによると、1926年、下関から釜山に向かう船から妻子ある男性と投身自殺した、とあります。但馬オサム氏の『300枚のユニークな広告が語るこんなに明るかった朝鮮支配』によると、朝鮮でも大正時代はデカダンス(退廃的)な雰囲気で、心中とかレズビアンとかが流行ったようです。


  

土地調査事業に関しては「40%の土地収奪」という記述は無くなりました。その一部を機械翻訳でご紹介します。

土地調査事業の実施(1910~1918)

日帝は韓国の国権を強奪した後、土地を調査し産業と各種資源などを統制し植民地支配の土台を用意した。
日帝は1910年に臨時土地調査局を設置し、1912年に土地調査局を公布して本格的に土地調査事業を実施した。 日帝は土地調査事業が地税の負担を公正にし近代的な土地所有権を確立するためのものだと宣伝した。 しかし、この事業の実質的な目的は地税収入を増やして植民地支配の経済的基盤を確保し、ひいては日本人が簡単に土地に投資できるようにすることにあった。

土地調査事業は決められた期間内に土地所有権者が直接申告し所有地として認められる方式で進行された。 日帝は以前、統監部が国有地に編入した王室所有の土地を朝鮮総督府の所有地にした。 しかし、この土地は実際に農民の所有である場合が多く、所有者を確定する過程で多くの紛争が発生した。 総督府は国有地で作った土地を東洋拓殖株式会社に安値で売却した。

 

教師の教え方にもよるのでしょうが、お子さんとその周辺は反日感情は驚く程少ないとの事でした。

 

 

  


 

 

 

2023/10/26

【”乳出し”チョゴリのマリア】「恥」と「誇り」の狭間

かなりの韓国人が「胸を出した女性の姿は日本人による捏造」と思っています。

日本に対する誤解を解く動画を数多く作っている『李承晩TV』が、ほんの1~2年ほど前にも、「実際に朝鮮女性は胸を出していた」という動画を作っていたくらいですから。(残念ながら、その動画のURLは失念して、探し出せないのですが。)

 

確かに、現代の感覚から言うと、胸を露出させて表を歩くというのは恥ずかしい行為ですが、授乳の為に胸を出すのは、日本でも70年代くらいまでは駅のベンチなどで見られた光景で、多少遠慮して半身になって人目を避けるくらいで、周囲の人も遠慮して目を背けるといった暗黙の了解がありました。

 

下の画像は、「朝鮮写真絵はがきデータベース」で見つけた絵葉書(部分)です。〔左上のサムネイルが全体〕

 

20231026_chogori01

 

開いた本の様に見えますが、これはそういうデザインで、本の部分は手書きです。

このシリーズの絵葉書は、美人妓生にポーズさせたような写真もありますが、恐らくこの写真は街角でのスナップ写真でしょう。それ程古い時代とも思えません。

これを見ると、チョゴリ(上衣)は元々丈が短いので、ちょっとたくし上げれば胸が出せる構造で、ファッションが多様化してからは、四六時中胸を出すのはやめた、という程度では無いでしょうか。

「胸を出す事を日本人(朝鮮総督府)が止めさせた」と言う人がネットには多いのですが、その制令などを提示する人がいないので、これも大袈裟なのではないかと思います。

とにかく、絵葉書の女性を見ると、屈託のない笑顔で、その姿はとても自然です。

 

ところで、ネットで「胸を出した女性の姿は日本人による捏造」という話題が出る度に貼られる画像があります。

それは、乳を出した聖母マリアの石像。

 

20231026_chogori02

 

この像が製作されたのは2005年で、作者はオ・チェヒョン(오채현)という彫刻家です。

これに関し、①中央日報の「한복 차림 성모 마리아상 탄생했다(韓服姿の聖母マリア像が誕生した)」(2005.07.16)と、②ハンギョレの「조각가 오채현씨 ‘파격의 조선 성모상’ 교황청에 보내(彫刻家のオ·チェヒョン氏が「破格の朝鮮聖母像」を法王庁に寄贈)」(2005-07-15)という2つの記事を読んでみたのですが、

②によると、この像はバチカンの韓国大使館から依頼され、”聖母像はバチカンの法王庁韓国大使館に安置される” そうです。

また、①によると、

「私の故郷である慶州で掘った自然石花崗岩を使って石仏のような感じがします。 裸の赤ちゃんイエスを背負って水瓶を持った〔※頭に乗せたマリアは、昔の私の母のように胸が少し露出するようにしました。 仕事に追われて度々足を運ぶ母親であり、愛あふれる母親です。 バチカンでは肌が露出した聖母像が破格ですが、韓国で生まれた聖母マリアニの主体性がなければなりません」

と、オ氏は自分の母の姿をこの像に重ねていることが分かります。

記事ではオ氏は43歳と記されているので、現在(2023年)なら60歳くらいです。母親の姿は1960~70年代くらいのイメージでしょう。

当時の日本では、持ち運びに便利な軽量のベビーカーなど無かったので、乳飲み子を連れた母親はおんぶして(背負って)、授乳室など無いので、目立たない様にしながら授乳していた時代です。

年配の日本人がそんな母親像にノスタルジーを感じる様に、韓国人のオ氏には胸を出していた母親の姿が聖母マリアに通じるのでしょう。〔記事によると彼は中学・高校とミッション系の学校に通ったそうです。〕

 

釜山にある、朝鮮戦争の避難民を象った母子像も、そんな逞しくも優しい母親の姿です。

 

20231025_humboldt02

 

韓国人だけではないのですが、彼等は、「他人(外国)からどう見られるか」を異常に気にしすぎではないでしょうか?

 

 

  


 

 

 

2023/10/25

【ドイツの『韓国展』】乳を出した女性の写真撤去

前回のエントリーにも追記しておきましたが、20日、フンボルト・フォーラムの企画展からこの写真が撤去されたそうです。

後述する記事によると、韓国の報道を受けて博物館が撤去したようです。他にも、日本製の簪(かんざし)も撤去されたとの事。

 

20231025_humboldt01
▲スクリーン撤去前(上)、撤去後(下)

 

◆韓独通商修好140周年

この騒動を『カイカイ反応通信』の管理人氏が動画で解説しました。

 

ブログ主がこの動画で知ったのは、そもそもこの企画展が、韓国(李氏朝鮮)とドイツの通商140周年を記念したものだと言う事。調べたら、1883年10月27日に両国は「朝獨修好通商條約」を結んだのでした。

となると、2025年には、1875年に日本と朝鮮との間で結ばれた江華島条約(修好条規)から150周年なんですが。

何度か書いていますが、韓国人の歴史認識では、「江華島条約から日帝の侵略が始まった」ですからね...。

逆に、反日煽動のネタになるかもw

 

以前、金柄憲(キム・ビョンホン)先生やキムチわさび氏が動画で、「江華島条約は不平等条約ではない」という説明をしていましたが、「朝鮮は刑法が整ってなかったから、日本人は日本の国内法で裁いたのは仕方がない→だから不平等ではない」みたいな説明で、ブログ主には理解できませんでした。

逆に言うと、こういう(無理矢理な)説明をしないと、韓国人の恨みや怒り(?)を静められない、という事だと思います。

ちなみに、上にリンクを貼った「조독 수호 통상 조약(朝獨修好通商條約)」 の一部を機械翻訳で読んでみたところ、やはり片務的で、不平等条約です。

本条約の重要な内容を検討してみると、朝米通商条約に比べて有利な点は、第一に、外交使節と領事は朝鮮内を自由に旅行することができ、朝鮮は彼らの旅行を保護すること。第二に、朝鮮人の逃亡犯はドイツ官庁が逮捕して朝鮮側に引き渡さなければならず、朝鮮官憲は勝手にドイツ船と住宅に侵入することを許さない。第三に、釜山・仁川・原山・陽華鎮をドイツ商民の貿易に開港すること。第四に、開港地でドイツ商人は信教の自由を持つこと。第五に、ドイツ商人は一定の行政区域では旅行権なしで自由に行き来できること。第六に、ドイツ軍艦は開港場の有無を問わず、朝鮮内のどこにでも停泊し、また船員の上陸を許可することなどである。この条約も租界条約と同様、朝鮮に不利な点が多かった

 

また、動画で紹介されたこの銅像、ブログ主は存在は知っていたのですが、釜山の「四十階段文化観光テーマ通り」にある銅像群の一つだと分かりました。

 

20231025_humboldt02

 

調べたら、この母子像は朝鮮戦争の避難民を描いたものだそうで、つまり1950年頃の韓国人の姿です。

自分達でこんなもの造っておいて、何が日帝の陰謀だw

ただ、何となく、単に授乳に便利だから、乳飲み子がいる母親はこういうミニチョゴリを着てた様にも思えます。この像の様に、母は忙しく、また、逞しかったのではないかと。

 

以下は、撤去を報じる『中央日報』の記事です。

 

* * * *

https://www.yna.co.kr/view/AKR20231021005100082
同様の聯合ニュースの記事:독일 훔볼트포럼 日촬영 추정 가슴 드러낸 조선여성 사진 철거

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad0f9a6d7f370ee4d64ed26be26cad95f7137651
「息子を産んで自慢」…胸をさらけ出した朝鮮女性の写真、独博物館から撤去
10/23(月)

中央日報日本語版

ドイツ・ベルリンの中心部に位置した博物館「フンボルトフォーラム」全景。[写真 在ドイツ韓国文化院]

20日(現地時間)、ドイツ・フンボルトフォーラム内にあるアジア芸術・民俗学博物館は韓国遺物特別展「アリアリラン」から「水を汲む女性」という説明書きがついた胸をはだけた朝鮮女性の写真を撤去した。

この写真は、ドイツ北京公使館に勤務していたアドルフ・フィッシャーが1905年に韓国を訪問した時に撮影された写真と推定されるという説明が添えられて展示されていた。1907年日本人が運営する京城写真館が発行した韓国風俗風景アルバムに収録された。

写真は「誇らしい母たち」というタイトルで、「朝鮮時代中期から女性が男の子を産めば非常に自慢して授乳する胸をあらわにし、男の子を産んだことを周囲に見せた」と記載されている。

韓国国会外交統一委員会所属の金炅俠(キム・ギョンヒョプ)共に民主党議員は在ドイツ韓国大使館の国政監査で「日本人がスタジオでモデルを使って撮影した胸をさらけ出した朝鮮女性の写真を、まるでドイツ人が撮影した写真のように展示した」とし「朝鮮女性を対象化して朝鮮文化が劣等で未開であるというイメージを作り出すために日本が意図を持って製作した写真」と指摘した。

フンボルトフォーラム内のアジア芸術・民俗学博物館側は17日、韓国メディアから報道があった直後に該当写真を撤去した。また、20世紀韓国かんざしとして紹介されていた日本女性の頭部装飾品かんざしも撤去された。

韓国のキム・ホンギュン駐独大使は国政監査で「提起された間違いに対して国立中央博物館とフンボルトフォーラム側が協議している」とし「フンボルトフォーラム側が全く修正するつもりはないという立場を表明しているが、これは間違っていると理解している」と伝えた。引き続き「今後大使館が積極的に関与して誤った部分を正し、論争がある部分は話し合いを通じて調整・対話して協力していくようにする」と話した。

フンボルトフォーラムのアジア芸術・民俗学博物館は13日から韓国遺物特別展「アリアリラン-閉鎖された王国に対する魅惑」を開いて、プロイセン文化遺産財団民俗学博物館に所蔵されていたがこれまで未公開だった朝鮮時代(1392年~1910年)などの韓国遺物1800点余りのうち120点を公開している。展示期間は来年4月21日までとなっている。

* * * *

 

『聯合ニュース』の記事は、「植民地史観」に関わる発言がありました。これが、韓国人がファンタジー時代劇で李氏朝鮮時代を美化して描く理由です。

国会外交通商委員会所属の共に民主党のキム・ギョンヒョプ議員はこの日、駐ドイツ大使館の国政監査で「日本人がスタジオでモデルを立てて撮影した胸を露出した朝鮮女性の写真をまるでドイツ人が撮った写真のように展示した、朝鮮女性を対象化して朝鮮文化が劣等で未開であるというイメージを作り出すために日本が意図を持って製作した写真だ」と指摘した。
これは、朝鮮は日本の植民地支配を受けなければならないことを暗黙的に広報するために製作した写真だというのが彼の指摘だ。

 

聯合ニュースのコメント欄を少し読んで見ましたが、日本人の悪口を書く者、事実を隠蔽する事を批判する者、両方ありました。(共感/非共感数も加味すると、前者の方が多いかも。)

 

  


 

 

 

2023/10/20

【ドイツの『韓国展』】乳を出した女性の写真展示に「日帝のせい」←えっ?w

ドイツのベルリンにある「フンボルト・フォーラム(Humboldt Forum)」という博物館で、『Ari-Arirang(アリ・アリラン)- Korea – Fascination Hermit Kingdom -(韓国、隠れた王国の魅惑)』と題された展覧会が10月13日から開催されました。しかし、その展示物は韓国人の ”プライド” をズタズタにする内容らしく、非難囂々です。

『ハンギョレ』が噛みついたのはこの写真。

 

20231020_humboldt01

 

女性は美しく、良い写真だと思うのですが、「朝鮮の後進性を強調するたもの」としておかんむりのようです。

そして、なぜか「日帝のせい」と、我々がとばっちりを受けていますw

 

【2023/10/23追記】20日、この写真は撤去されたそうです。

https://s.japanese.joins.com/Jarticle/310479
中央日報:「息子を産んで自慢」…胸をさらけ出した朝鮮女性の写真、独博物館から撤去
2023.10.23
20日(現地時間)、ドイツ・フンボルトフォーラム内にあるアジア芸術・民俗学博物館は韓国遺物特別展「アリアリラン」から「水を汲む女性」という説明書きがついた胸をはだけた朝鮮女性の写真を撤去した。

  

* * * *

https://www.hani.co.kr/arti/international/europe/1112555.html
정부 10억 지원한 전시에 ‘조선 폄하’ 일제 시선 담겼다
https://japan.hani.co.kr/arti/international/48123.html
韓国政府が1億円支援した展示会に「朝鮮蔑視」…日帝の視線が加わる
2023-10-19

  • ベルリンのフンボルトフォーラム特別展、女性写真の説明に誤り 
  • 「朝鮮王朝、息子だけが相続…胸を見せて息子の誕生を暗示」 
  • 日本人が意図的に撮影したスタジオ写真の可能性

在ドイツ韓国大使館韓国文化院がドイツ・ベルリンのフンボルトフォーラムで開催した「2023韓国遺物特別展アリアリラン」。展示写真のなかには、水甕を掲げて胸をさらけ出した「水を汲む女性」という題の白黒写真がある=ベルリン/ノ・ジウォン特派員//ハンギョレ新聞社

 韓国政府が約10億ウォン(約1億1000万円)に達する予算を支援したドイツ・ベルリンの有名博物館の韓国特別展に展示された一部の写真の説明に誤りが含まれていることが明らかになった。特に、日本人が朝鮮女性を撮影した「演出写真」が、ドイツ人が実際に撮影した写真であるかのように展示されており、日本の「帝国主義的な」視線が投影された姿が朝鮮王朝の現実だとする誤解を呼び起こす可能性が強いとみられる。

 

文句言うなら博物館のキュレーターに言え!w

 

一旦ここまでの引用で説明を加えると、この写真(前掲の写真)はモデルを使って撮影した事は間違いありません。〔←後述〕 しかし、「乳出しチョゴリ」とでも検索すればたくさん写真が出てくる様に、こういう風習があったのは事実です。写真が無い時代の朝鮮の絵画にも描かれているし、朝鮮末に旅したイザベラ・バードが下図のようなスケッチを残しています。

単に、朝鮮固有の風習だと、外国人の目を引いたのでしょう。

20231020_humboldt03

▲イザベラ・バードのスケッチ:桂川長岡京さんのポストより拝借

 

もう1枚、1800年前後に描かれた絵をご紹介します。

 

20231020_humboldt08

 

しかし、韓国では未だに「日本人による捏造」と信じている人も少なくなく、また、事実を認めている人でも、「(朝鮮を貶める為に)日帝や欧州人が殊更に強調して広めた」と反論/批判しているようです。

  • 百年歴史さんの動画(日本語字幕版/2020/08/29):日本の捏造?朝鮮女性の胸が露出した真実.
    字幕無し動画は何故かセンシティブ動画として警告が出ています。
    それは兎も角、古い絵画にも胸を露わにした女性が描かれています。韓国語のみの動画のコメント欄には、「日本人捏造説は嘘だったのか」というものがあるので、多くの人がまだ信じているのでしょう。
    なお、動画によると、胸を出す習慣は朝鮮戦争の頃迄は残っていたそうです。

 

韓国人に限りませんが、どうも ”あちら側” の人達は、事実を否定できなくなると、その動機や目的(=ex. 朝鮮を貶める為)を捏造するのです。そして、論点をずらします。良い例が、日本統治時代の鉄道敷設です。単なる近代化の一環に過ぎない事を、「効率よく収奪する為」と決めつけます。学校を作った事も、「文字くらい読めた方が効率良く搾取できるから」と捏造します。そして、学校でそう習って無批判に受け入れ、それが事実だと信じているのです。

記事を続けます。

***

 ベルリンのフンボルトフォーラムにあるベルリン国立アジア美術館と民俗学博物館は、12日(現地時間)から展示会「2023韓国遺物特別展アリアリラン」を開催している。韓国の国立中央博物館が貸し出した絵画4点と、プロイセン文化遺産財団の民俗学博物館が所蔵する朝鮮王朝時代の朝鮮の遺物1800点あまりから120点を選別し、来年4月中旬まで7カ月間続く。

 これに投じられた韓国政府の予算だけでも約10億ウォンに達する。フンボルトフォーラムは、ドイツなどの植民主義問題を深く扱うという目標を掲げ、2021年9月に開館した。

白黒写真「水を汲む女性」の解説文章には「(1904~1907年に北京のドイツ公使館に勤務した)アドルフ・フィッシャーが1905年に約5週間朝鮮を訪問した際に直接撮影したもの」という説明が添えられている=ベルリン/ノ・ジウォン特派員//ハンギョレ新聞社

 展示に含まれる写真のなかには、水甕を掲げて胸をさらけ出した「水を汲む女性」(Water Bearer)という題が付けられた白黒写真がある。「(1904~1907年に北京駐在ドイツ帝国公使館に勤めていた)アドルフ・フィッシャーが、1905年に朝鮮を約5週間訪問した際に直接撮影したもの」という紹介と、「朝鮮王朝時代の中頃から、息子だけが相続でき家系を継いだ。そのため女性たちは特に息子を生むのを誇らしく思った。下層の女性たちは、母乳の授乳のために露出した自身の胸を見せ、息子の誕生を暗示した」という解説が添えられている。

 だが、この写真はフィッシャーではなく、1900年代初期に日本人が演出した写真である可能性が高い。1907年、京城写真館・日韓書房が出した『韓国風俗風景写真帖』にこの写真が含まれているだけでなく、この写真の「モデル」と推定される女性が、その写真帖に胸を出したまま両班や庶民の服装などをして何回も登場するからだ。

 

『韓国風俗風景写真帖』でググると古書がたくさん検索されます(『朝鮮風俗風景写真帖』のタイトルもある)が、ある古書店の商品ページに、下の写真を見つけました。床が一致するので、同じ場所をスタジオのように使ったようです。モデルを使って朝鮮の風俗を再現した写真だと思われます。

20231020_humboldt02

▲婦人の便器洗い/水汲女
 

Adolf Fischerは東洋美術の研究家で蒐集家でした。この写真は土産用絵葉書としても売られていた〔下図〕ようですが、展覧会に使われている写真を見ると、細部(暗部)まできれいにプリントされているので、土産用絵葉書ではなく、原板を購入したのかも知れません。彼自身も写真を撮影したとケルン美術館の解説にあったので、ドイツ側がフィッシャーが撮影したものと勘違いしている可能性があります。

 

20231020_humboldt04

▲絵葉書:e_takaquさんのポストより拝借

 

20231020_humboldt07

▲ケルン美術館のサイト

***

 日本人が、朝鮮女性を「対象化」すると同時に、朝鮮文化が「劣っている」ということを暗示するために意図的に撮影した演出写真である可能性が高い。

※前述の「動機の捏造」

***

 2005年に『朝鮮から来た写真はがき』と題する著書を出した江原大学文化人類学科のクォン・ヒョクヒ教授は、「この写真は日本人写真館の朝鮮風俗写真だ」とし、「様々な写真を撮影した後に現像して、主に外国人にコレクション用として販売したもの」だと述べた。

 また、「水を汲む女性の写真の後ろに植木鉢が置かれていることからみて、スタジオで作業したと思われる」とし、「長衣(頭からかぶり体の上半身を覆う女性用の服装)を着た(別の)写真も、スタジオで撮影されたもの」だと説明した。
フンボルトフォーラム=在ドイツ韓国文化院提供//ハンギョレ新聞社

 息子だけが相続できたという解釈も正確ではない。高麗大学歴史教育科のクォン・ネヒョン教授は「朝鮮王朝時代の中期ではなく、後期にあたる17世紀後半、相続において息子と娘で差が生じ始めたが、それより前は徹底した均分相続だった」とし、「その後も娘は差別されたが、相続はずっと行われた」と指摘した。

 

「胸を出すのは跡継ぎを生んだ事を誇る為」と言う説に対しては、近年異論が出ている様で、2008年に論文が書かれています。(所々空白になっていて)全文は読めなかったのですが、「単に赤ん坊に乳をやるのに便利だから」という論考も書かれているようでした。

以下は、それ以外の展示物に関する批判です。

***

 その他にも、第1次世界大戦中にドイツの捕虜収容所に捕えられていた朝鮮人戦争捕虜が歌った歌「アリラン」の録音が、「人気の韓国民謡」として紹介され、バックミュージックで流れている点、日本人女性の頭飾りと推定される遺物が、韓国のかんざしとして紹介されている点など、様々な問題と誤りが発見された。

 

20231020_humboldt05

▲聯合ニュース『독일 훔볼트포럼 한국유물특별전서 日머리장식 한국비녀로 소개』(ドイツ フンボルトフォーラム韓国遺物特別展で、日本の簪を韓国の簪として紹介)より

 

 今回の展示を総括した主体は、フンボルトフォーラム韓国館のキュレーターとベルリン国立アジア美術館と民俗学博物館だが、在ドイツ韓国大使館の韓国文化館が展示予算を出してキュレーターの採用に参加するなど、直接・間接的に関与した。

 ハンギョレが、国会の外交統一委員会所属の野党「共に民主党」のキム・ギョンヒョプ議員を通じて、韓国の文化体育観光部から提出を受けた資料によると、文化体育観光部がフンボルトフォーラム内の韓国館の運営を支援するために投じた費用は、合計で9億2200万ウォン(約1億円)だ。特に展示を担当した韓国館専門の担当キュレーターの3年分の賃金は、韓国政府が負担している。キム・ギョンヒョプ議員は「大使館と韓国文化院は直ちに責任を持って博物館に問題提起し、支援事業の全面的な再検討に乗りだすべきだ」と述べた。

* * * *

 

”ぶっちゃけた” 言い方をすれば、「1億円も金を出したのだから、もっと格好いいものを展示してくれ/ちゃんと考証してくれ」という不満なのだと思いますが、それなら、韓国人がもっと監修に関わるか、展示してほしいものを貸し出せば良かっただけのことです。

 

なお、このフンボルト・フォーラム博物館に対しては、計画の段階から韓国人は文句をつけていました。それは展示スペースの問題。「これでは中国の属国みたいじゃないか!」と。

 

20231020_humboldt06

▲2021.01.05『독일 홈볼트포룸, “한국은 중국의 속국ㆍ일본 식민지” 논란 발언 속 개관』(ドイツのフンボルト・フォーラム、「韓国は中国の属国·日本植民地」論議発言の中で概観)より。

 

 

実際、そうだったし (´・ω・`)

 

この件に関する韓国人の反応
カイカイ反応通信(2020年07月30日):「韓国は中国と日本の属国」…ドイツの有名博物館のとんでもない歪曲=韓国の反応

 

  


 

 

 

2023/09/24

【日露戦争】米国人作家Jack London(ジャック・ロンドン)が見た朝鮮人

Jack London(ジャック・ロンドン/1876年1月12日 - 1916年11月22日)と言えば、(ブログ主は読んだことがありませんが)『野性の呼び声』などでベストセラー作家として知られていると思います。

彼は従軍記者として日露戦争〔1904~05年〕を見聞していました。

そして、原題がよく分からないのですが、彼の見聞録が韓国で、『ジャック·ロンドンの朝鮮人覗き見 1904年日露戦争従軍記』〔잭 런던의 조선사람 엿보기 1904년 러일전쟁 종군기/2011年04月25日〕というタイトルで出版されています。

彼は親日家ではありません。むしろ、彼は中国や日本が将来大きな脅威になるだろうと考え、Wikipediaの年表によると、「1905年、アメリカ社会党大会での日系アメリカ人移民差別反対意見について、自分は白人であると述べ封殺した。」という事件も起こしているようなので、「黄禍論」者です。

彼が日露戦争を取材するために記者として来日したのは上記事件を起こす前年(1904年)の事だそうです。〔Wikipedia〕

 

ブログ主がこの本に関心を抱いたのは、「X」である韓国人の方が「Jack London ... 日露戦争(日露戦争)従軍記 .. 日本軍と一進会所属の朝鮮人の写真です」として数枚の画像をポスト(投稿)されていたからで、この写真は以前も見たことがあったのですが、調べたら、ジャック・ロンドンは写真の腕もあったようで、自身で撮影したものと分かりました。

一進会とは、日韓合邦を強く希望した団体で、日露戦争にも協力。従って、韓国の歴史では無視されています。

 

* * * *

20230924_jacklondon01

p. 12 - 砲撃戦を見ている。後ろから見た数人の日本兵が、写真のフレームの外で立って何かを見ている。一人はカメラの方を向いている。

p. 13 - 負傷した日本兵。担架に乗せられた日本兵を運ぶ2人の韓国人労働者。もう一人の労働者が横に立っている。全員がカメラに向かっている。

 

20230924_jacklondon02

p. 16 - 戦闘を見守る。制服姿の日本兵と白い服を着た朝鮮人労働者が、鴨緑江を遠くに眺める土の尾根の上の石垣に沿って立っている。

p. 17 - 白人特派員。帽子をかぶり、西洋風の服装をした男たちのグループが、カメラに背を向けて立っている。彼らは石垣を見渡し、日本兵と朝鮮人労働者に囲まれている。

 

20230924_jacklondon03

 

20230924_jacklondon04

上の2枚の写真にはキャプションは付いていないが、ある韓国人のブログに - 韓国の近現代史の8割は嘘」という趣旨のブログ - にも同じ写真があり、鴨緑江〔Yalu Jiang/朝鮮と中国東北部との国境をなす川〕という説明があったので、その上の写真も含めて、「鴨緑江会戦」の写真なのだと思う。

※鴨緑江会戦:1904年4月30日 - 5月1日/日本陸軍第一軍が鴨緑江を渡河して満州へ向かう途中で、これを阻止せんと待機していたロシア陸軍との間で起こった一連の戦い。〔Wikipediaより〕

※上記写真はこちらの個人ブログ〔https://m.blog.naver.com/samswlee/220652632797?referrerCode=1〕からのキャプチャとのこと。多くの写真が掲載されている。ブログ自体は反日的。

* * * *

 

上述のジャック・ロンドンの本に戻ると、彼が日露戦争で見た朝鮮人の姿が描写されています。

長いのですが、本の商品ページに書かれている説明を機械翻訳でご紹介します。

「朝鮮には搾取する階級と搾取される階級という二種類の階級しか存在しない。」と、イザベラ・バードと同じ事を言っています。

 

* * * *

本の紹介

ジャック・ロンドンが1904年日露戦争を取材するためにしばらく韓国に滞在して見た内容を記録したものである。彼の目に映った朝鮮の民衆は臆病で無能で非能率的であり、朝鮮の貪官汚吏はこの無力で諦めに陥った被支配階級に搾取を行う者であった。本書が伝える内容は、封建末期朝鮮社会の解剖でもなく、賛美的に朝鮮の外見を観察した記録でもない。 しかし、血気盛んなアメリカの進歩的知識人が日本、ロシア、中国など強大国の激動に巻き込まれた朝鮮を眺めながら投げかけた話が記憶からなかなか消えない。ジャック・ロンドンの観察は、私たちの歴史、文化、習慣などを見落としたものだが、そして一見私たちが認めたくない姿もあるが、100年前の私たちの姿を赤裸々に示している。

ジャック・ロンドンは弱い朝鮮人に対する特別な同情もなく、朝鮮文化に対する理解心もなかった。むしろ、彼は東洋の新しい強国として成長している日本と、数億の人口と広大な大陸、そして豊富な資源を持つ中国に、ある種の畏敬と恐怖を示した。 彼が予測した日本と中国の台頭は、当時西洋で流行していたアジア危険論である「黄化危険」〔※황화위험を反映したものだった。いつの間にか一世紀以上が経過し、現在の日本と中国の立ち位置は、ジャック・ロンドンの予測が妥当であったことを示している。では、当時、彼が全く希望のない国と見なした韓国はどう変わったのか。 半島の地政学的環境は当時も今も大きく変わらない。しかし、私たちは目覚ましい成長を遂げた。この点で、この本を見ると、ジャック・ロンドンが伝えた100年前の私たちの姿を超えて、今から100年後の私たちの姿はどうなっているのか考えさせられる。


本の中へ

この行列の中で最も興味深いのは、色と言えるが、荷車引きが朝鮮の風習に従って着ていた服は、奇しくも白だった。まるで大きな雪玉が真っ黒な川の上に浮かんでいるようだった。朝鮮人は、すでに彼らを占領し、今や主人の目で彼らを見つめている彼らの相棒である「倭人」の体格をはるかに上回る筋肉が発達した屈強な民族である。 しかし、朝鮮人には気概がない。日本人を立派な兵士にするそのような猛烈さが朝鮮人にはない。朝鮮人の容貌は繊細だが、重要なものが欠けている、それは力である。より逞しい人種と比較してみると、朝鮮人は鷹揚さがなく、女性的である。 昔は勇猛さを誇っていたが、何世紀にもわたる権力層の腐敗により、徐々に勇猛さを失ったのである。実際、朝鮮人は意志と進取性が絶対的に不足している地球上のすべての民族の中で最も非能率的な民族である。しかし、一つだけ優れた点があり、それは荷物を背負う能力である。 彼らは荷物引きの動物のように完璧に仕事をこなす---pp.60〜61

朝鮮人はとても怖がりだ。行動することへの恐怖が怠惰を生んだと見ることができる。ある社会の言語において、ある言葉の存在は、その言葉に対する必要性に対応するものである。スピードを出さなければならないという必要性によって、朝鮮語には少なくとも二十個の単語が作られたが、そのうちのいくつかを引用すれば、「忙いで」、「早く」、「早く」、「さっさと」、「さっと」、「急いで」、「冷静に」、「早く」、「早く」〔※‘바삐’, ‘얼른’, ‘속히’, ‘얼핏’, ‘급히’, ‘냉큼’, ‘빨리’, ‘어서’などである。

朝鮮人は、日本軍の兵士たちがお金を払わずに食料を奪うことを不平を言った。事実はこうだ。軍当局は一定量の食糧と飼料を徴集し、適当な価格をつける。 しかし、その価格は朝鮮人役人によって調整される。彼らのお金を奪う手腕は西洋人を凌駕する。これを指す言葉があり、「搾取」と呼ばれている。100年もの間、これは一種の手腕として定着してきた。朝鮮には搾取する階級と搾取される階級という二種類の階級しか存在しない。日本軍当局が朝鮮に兵士のための食糧を要求すると、朝鮮の官僚はそれぞれの家庭から例えば米二斗ほどを受け取る。朝鮮の民衆は米を提供し、日本軍の兵士は食べ、日本政府は支払い、朝鮮官僚はそのお金を搾取する---p.74

日本人通訳との本質的な困難は、彼が相手の立場で考えることを妨げることにある。日本人通訳はアジア人である。彼が白人ほど白人の考え方をよく理解することはできないのである。彼の通訳が蹄鉄を手に入れるとか、宿を確保することに限定される限り、何の問題もない。しかし、抽象的なことを説明してもらおうとした瞬間から混乱と誤解が始まる。 彼は相手の視点を理解できないまま、すぐに相手の立場で考え始めるのだ。最も厄介なのは、しばらく、いやおそらく永遠に相手がその事実に気づかない場合である---p.97

私たちが一つ知っておくべきことがあるが、それは、東洋人はストレートな言葉を聞くと、西洋人がまるで十戒を破ったときに受けるような衝撃を受け、相手を嫌悪するということである---p.152

中国人は日本人よりも企業関係における欧米的な規範や礼儀をはるかによく理解していた。例えば、彼らは約束を守り、契約を履行することを学んだ。 一方、日本人はそれを理解していなかった。ある時点で一定期間有効な契約を結んだ日本人商人は、様々な状況が変化し、その契約が損害を引き起こす場合、なぜ自分がその契約を履行し続けなければならないのか、その理由を理解できなかった。彼は、自分がその契約を守ることによって損害を被ることを認める商道徳を嫌った。日本人は、予期せぬ変化があれば、契約を解除することができると固く信じている---p.234

中国人と日本人は質素で勤勉である。中国は工業文明の基礎をなす膨大な量の石炭と鉄を保有している。世界で最も優秀な4億5,000人の労働者が工業化に向けて前進するのであれば、それはすなわち、私たちを不安にさせるほど巨大な新しい競争相手が、民族間の争いが激しい世界市場の舞台に登場するということである。これがまさに民族の冒険であり、アジア人の夢と私たちの夢の間で起こる最初の衝突である。
---p.252

 

  


 

 

 

2023/09/23

【日清戦争】李朝末の儒学者 黄玹(ファン・ヒョン)が見た日清戦争

記事は2005年のもので、朝鮮末期の儒学者 黄玹(ファン・ヒョン)が著した『梅泉野録』(매천야록)の完訳本が出た事を題材に、韓国の反日史観を批判しています。

『梅泉野録』に日清戦争の事を記した部分があるようで、それを読むと、朝鮮人は日本軍を恐れるどころか、むしろ日本軍の味方をしていた事が分かります。

 

* * * *

※翻訳ツールによる明らかな誤字(漢字の誤り)以外は、多少日本語として不自然でも理解に影響が無いと思われる翻訳は機械翻訳ママ。

https://n.news.naver.com/mnews/article/001/0000902075?sid=103
임형택 교수팀, 매천야록 완역 교감본 완성
イム・ヒョンテク教授チーム、『梅泉夜話』完訳校勘本〔完成
2005.02.02.

※校勘:特に古典の刊本または写本をくらべ合わせて、その誤りを正し、あるいは相互の異同を調べ、できるだけその本の原本の形を再現しようとすること。

韓国歴史学が設定した近現代日本は常に悪である。いや、時代と場所がどこであろうと、日帝は常に絶対悪でなければならなかった。 そのような日帝の絶対悪が振るったすべての行為は暴虐であり、これに立ち向かったすべての行動は崇高さとして崇拝された。

梅泉黄玹(ファンヒョン、1855-1910)。義国志士の代名詞とされる彼は大韓帝国が日本に「併合」されたという知らせを聞き、絶命詩4首を残してアヘンを飲んで自決した。

彼の梅泉野錄は、1864年雲峴宮〔から始まり、1910年まで彼が身をもって体験し、聞いた内容を年代別に書いた韓国近代史の証言である。形式だけ見ると、年月日に沿って記述しているので編年体であるが、ところどころに当該事件に対する分析を添えているので、紀事本末体の形式を取っている。

※雲峴宮は、現在の大韓民国ソウル特別市鐘路区に位置する李氏朝鮮時代の宮殿。興宣大院君の旧居であり、子高宗も12歳で即位するまでを過ごした場所。

この梅泉夜録の中で清日戦争の時、平壌城で清国軍に日本に敗れた事実を梅泉は次のように書いている。

"この戦争で、倭人はすべての軍需品をすべて自国から輸送してきたが、柴炭までそうだった。 彼らは至る所で水を買って飲み、軍令が非常に厳しくて、私たちの民は(日本)軍隊が来ていることを意識できないほどだった。 だから、みんな喜んで彼らのために嚮道〔※道案内になった。(一方、)清人は淫行と略奪を行い、日々徴発を行い、官民ともに困窮し、彼らを敵視するようになった。平壌が包囲されると、門を開けて(日本軍を)導いた者もいたし、清軍が敗北して逃げて隠れていると、城内の民がその隠れ場所を教えてくれたので、逃げた者はほとんどいなかった。"

私たちの常識とは全く相反する日本軍の姿である。しかも、そのような姿が日本なら牙を剥いた梅泉による証言である。〔後略〕

* * * *

 

韓国では今、国防相候補者が過去に李完用〔日韓併合を推進した首相〕を擁護する発言をしていた事が発覚したり、「当時、韓国が抵抗したとしても国力の差があまりに著しく、独立を維持することが難しかった」という親日植民史観(を持っていること)も確認された、として、特に左派から不適格だという批判を受けています。 〔ハンギョレ(2023-09-21):韓国野党「親日附逆者を擁護した国防相候補、与党が指名撤回求めるべき」

 

このように、韓国では『あるべき歴史』が決まっていて、それに異論を唱えると、人格さえ否定するような攻撃がなされます。

ただ、この記事の筆者のように、韓国の近現代史は、”歴史家によって書かれた小説” だという事に気付いた/知っている人は確実にいます。

では、いつかはそれが主流派になるのかと言えば、できたとしても相当時間が掛かると思っています。

と言うのは、歴史関係の動画のコメント欄を読んでの体感的な印象ですが、個々の ”怪談”(定着したデマ、エピソードの類い)は証拠を提示すれば認識は改まるのですが、歴史観そのものは韓国人のアイデンティティと結びついているので、その認識を改めるのは精神的に抵抗があるように感じるからです。

「日帝は悪い奴らだが/植民史観(植民地になっても仕方がなかったという歴史観)は嫌いだが/etc. ... 事実は認めよう」という感じで、いちいち「歴史観は変えないぞ」という宣言をする人が多いのです。

「具体的にどんな悪い事をしましたか?」と質問しても答えは返ってこないのですがw
 

 

  


 

 

 

2023/09/14

【歴史問題】韓国政府、国連人権理事会に「日本政府は公式謝罪した」という意見書を提出

昨夜から今朝にかけて、掲題のような報道が韓国でなされました。当然、「”被害者”支援団体」からは「おまえらは日本政府の外交部なのか!」と反発も起きているようです。

まずは左派の『京郷新聞(경향신문)』の記事を機械翻訳でご紹介します。

 

* * * *

※翻訳ツールによる明らかな誤字(漢字の誤り)以外は、多少日本語として不自然でも理解に影響が無いと思われる翻訳は機械翻訳ママ。

https://m.khan.co.kr/national/national-general/article/202309131745011
“일본 외교부인가”…정부, 유엔에 “일본이 위안부·강제동원 공식 사과”
「日本外交部か」···政府、国連に「日本が慰安婦·強制動員を公式謝罪」
2023.09.13 17:45

  • 政府、国連人権理事会に意見書を提出
  • 被害者支援団体「事実歪曲」反発

画像省略/内容は後述〕政府が国連人権理事会に提出した国文答弁書の一部。政府は慰安婦被害者補償項目で女性家族部が被害を支援していると明らかにした。 第54回国連人権理事会韓国NGO代表団提供。

政府が国連人権理事会に「慰安婦および強制動員被害者に日本政府が公式謝罪をした」という内容の意見書を提出したことが確認された。 被害者支援団体は「事実歪曲であり、被害者の尊厳性を踏みにじる措置」として反発した。

13日、第54回国連人権理事会韓国NGO代表団などによると、政府は第54回国連人権理事会セッションに提出した意見書で、日本政府が「慰安婦」被害者と「強制動員」被害者に対して公式謝罪を行い、加害事実を認めたという内容の答弁を提出した。

代表団は「日本政府は被害者に公式的な謝罪をしなかっただけでなく、反人道的犯罪を犯した事実も否認しており、被害者に対する賠償請求権も否定している」とし「政府の答弁はそれ自体が不適切な答弁であり『慰安婦』および『強制動員』被害者の尊厳性を再び踏みにじる反人権的措置」とした。

代表団は「政府は国連真実正義特別補佐官に過去史問題解決のための努力を持続するという立場を明らかにしたが、実際には相反する態度で過去史問題に対応している」とし「国家暴力トラウマ治癒センター予算を削減し、『慰安婦』および『強制動員』関連過去史対応予算も削減し、法改正および公式謝罪など真実和解委員会が政府機関に下した勧告も大部分履行していない」と指摘した。

それと共に「第54回国連人権理事会で意見書の不適切さを指摘し、政府に過去史問題において国際人権基準にともなう義務を履行することを促す予定」と話した。

被害者支援団体も「日本外交部でしかできない返事」と反発した。 正義記憶連帯のハン·ギョンヒ事務総長は通話で「国連では戦争犯罪に対する謝罪と賠償がどのようになされたのかを尋ねたが、『女性家族部が被害者を支援している』という突拍子もない同文書回答をした。 他の内容も日本外交部から出た資料をそのまま持ってきて書いたのではないかと思うほど」とし「日本はむしろ責任を回避し続けているが、今の政府の立場は理解できない」と話した。

日帝強制動員市民会のイ·グクオン理事長は「謝罪と賠償がうまく行われているならば、なぜ被害者が第3者返済を拒否しているのか」とし「政府が乗り出して日本が強制動員を認めたということは被害者だけでなく国民の一般的な常識にも反するものであり加害国の賠償責任を被害国が代わりにするということ」と話した。 続けて「小渕宣言がまともに履行されてもいない状況で小渕宣言を取り上げ、今回の政府の成果であるかのように包装し、過去史問題が解決されたかのように話すことは恥知らず」と話した。

* * * *

 

日本政府が「慰安婦」被害者と「強制動員」被害者に対して公式謝罪を行い、加害事実を認めたという内容の答弁

とありますが、確かに、元慰安婦には道義的なお詫びをしました。しかし、朝鮮人女性を慰安婦として強制動員した事は認めていませんし、彼等が「徴用工」あるいは「強制動員被害者」と呼ぶ労働者については特に謝罪などしていません。

今年5月に岸田首相がソウルで「(徴用工問題について)厳しい環境のもとで多数の方々が大変苦しい、悲しい思いをされたことに胸が痛む」と述べた時はヒヤヒヤしましたが、幸いにも(?)、「個人的見解」、「謝罪では無い」と捉え、公式謝罪とはとられませんでした。

https://www.asahi.com/articles/ASR583PQRR58UHBI00R.html
岸田首相「心が痛む」発言、韓国メディアは「一歩前進」「謝罪ない」
2023年5月8日
保守系の東亜日報は社説で、「一歩進んだ遺憾表明と言える」と評価。ただ、日韓共同宣言にある「反省とおわび」に直接触れず、岸田氏個人の遺憾表明にとどまったことから「韓日間の深い認識の溝を埋めるには、非常に足りない」と指摘した。
同じく保守系の朝鮮日報も社説で、対北朝鮮など日韓の協力の必要性に触れ「過去に縛られている時間はない」としながら、岸田氏の発言は「謝罪と反省に言及するかわりに遺憾を表明したもので、韓国社会の望みには及ばなかった」と評した。

 

韓国の保守と言うか、「過去のわだかまりを捨てて、日本とは協力し合うべき」という意見の、左派でない人達は、実際は尹錫悦政権のような意見です。即ち、「もう日本は何度も謝った(から、許してやろう)」。

歴史認識は変えずに被害者と加害者の立場を固定するもので、だから、日本側が事実に基づいた歴史に言及すると、「やはり反省してない」と批判の声に変わります。

韓国政府の意見書は、これでは物足りないのは事実ですが、8月19日に韓国で行われた、西岡力教授を囲んでの討論会で李栄薫(イ・ヨンフン)博士が仰った言葉を借りてブログ主の意見とします。 〔1:41:03~:https://youtu.be/_jwcPkf_cO8?si=9CiSOyBa6t3sonQJ&t=6063

歴史的事実を追及する立場で、いつも違和感を抱くことの一つは...『日本政府も認めた』または『国連も認めた』...。それなら、日本政府とか国連とか、そういうのが歴史の法廷に於いて神の役割を果たす訳ですが、歴史の真実は、そういうものとは関係ありません。たとえ認めたとしても、歴史学者の努力によって明らかになる歴史の真実は別にあるのです。歴史の真実は政治的に、外交的に決定されるものではなく、歴史学者の真実を追究する学問的努力によって決定されるのです。国連の権威を借りるとか、日本政府も認めたとか、河野談話を挙げること自体、相当政治的なことです。...

 

間もなく、佐渡金山が議題に上るユネスコの総会が行われるはずですが、そこで韓国政府がどのような態度を採るのか、しばらく静観することとします。

 

 

  


 

 

 

2023/08/29

【併合期の治水事業】昭陽江ダムがコンクリート製でない理由【キムチわさび動画】

『キムチわさび』さんが実際に「昭陽江ダム」を訪れて、その歴史を解説する動画をご紹介します。

 

人生初の日本が韓国に建設したダム見学 / Japanese History Hidden in Korea /소양강댐의 비밀

 

この動画でもいつものように、「反日」というか「日本下げ、韓国上げ」の ”怪談” (韓国社会で定説となっているデマ)が語られます。

このダムは戦後、経済&技術協力の一環として、日本工営が工事を請け負い、下請けとして現代建設が参加して建設するのですが、その工法についてのエピソードです。

日本側はコンクリート製のダムを造ろうとしたが、現代建設の創業者 鄭周永(チョン・ジュヨン)会長が砂礫ダムでの建設を主張し、日本側は最初は無視したが、最終的には鄭氏の熱意に負けて砂礫ダムに決定した、という内容です。

これも嘘で、始めから砂礫ダムに決まっていたことや、そもそも、現代建設は下請けの一つに過ぎないという説明が為されます。

実際に韓国の方のコメントを読むと、その怪談を信じていたのが分かりました。

こういう ”怪談” が山ほどあるのですよ...。

 

  


 

 

 

2023/08/22

【光復】「光復」を巡る、韓国右派と左派の滑稽な争い

「光復」とは「復」という漢字からも分かるように「失われた物(領土)を再び取り戻すこと、元に戻すこと」を意味します。そして、韓国では毎年光復節(8月15日)付近になると、この言葉を巡って右派(保守)と左派(進歩)が言い争いをします。「建国」(1948年8月15日)か「解放」(1945年8月15日)かを巡る争いです。

 

◆台湾(中華民国)の「光復節」

まず、分かりやすい例として中華民国の光復節は10月25日です。”解放”された8月15日ではありません。

蒋介石により台湾省行政長官兼同省警備総司令に任命された陳儀が台湾に上陸(1945年10月17日)し、台湾接受の式典を行った日が10月25日だからです。

中国国民党の歴史観では、中華民国は清の後継国家であるため、清が日清戦争で失った領土(台湾とその付属諸島)を再び支配下に置いた日となり、前段部分はともかく、理屈は分かります。

但し、現在台湾では、光復説は祝日(休日)でなくなり、元々、「双十節」〔(1911年)10月10日:辛亥革命の始まり〕を建国記念日のように祝っています。これはこれで、中華民国体制からの独立派(台独派)は不満を持っているのですが...。

なお、中華人民共和国も双十節を祝います。”蛮族(女真族)から漢民族が国を取り戻した日” だからです。

 

◆韓国の「光復節」の意味を巡る左右の争い

これに当てはめると、1945年8月15日は ”解放” ではあっても、「光復」ではありません。解放後はしばらく連合軍の占領下であり、当初、米軍は信託統治を予定していたからです。

実際に、南朝鮮(韓国)で「光復」という言葉を大韓民国樹立の意味で使ったのは李承晩です。

では、1948年8月15日が「光復」かと言うと、それも誤りです。

なぜなら、領土を失ったのは李王家なのに、李承晩は自分を投獄した李王家一族の帰国を許しませんでした。

また、李氏朝鮮(~大韓帝国)は、領土も人民も全て王家に帰属するという「家産国家」だったので、国民に主権があったわけでもありません。

 

◆李承晩の歴史観を無条件に受け入れる右派

それでは何故、李承晩は大韓民国樹立を「光復」と呼んだのでしょうか?

それは、彼の中では1919年建国の「臨時政府」が正式な政府だからです。

彼のロジックでは、1919年に大韓民国臨時政府を樹立していたにも関わらず、日本が ”不当に占拠” していたわけです。それを取り戻したので「光復」なのです。

だから、1948年8月15日を「光復」と呼ぶのは、李承晩の理論では一応、筋が通っています。

李承晩が臨時政府を正式な政府だと思っていた証拠に、1949年10月7日付けで駐日韓国代表部がマッカーサーに送った書簡には、「1919年、大韓民国臨時政府が樹立され、この度の解放に至るまで、連合国側に大韓民国の外交連絡機関を設置し、連合国、特に米国とは密接な関係を持ち...」と、臨時政府を正当化しています。

 

 

20230725_19491007_korean
▲左の頁(p.143)の7行目から~

 

◆左右の建国年を巡る争い:1919年か、1948年か

となると、一見、韓国右派の言う事が正しいようにも見えますが、そうは簡単にはいきません。建国年を巡る右派と左派の議論にも関係してくるからです。

臨時政府樹立をもって建国とする1919年建国説を採っているのは左派です。一方、右派は1948年を建国年としています。

新生国家「大韓民国」は1948年8月15日に建国されたので、建国年については右派の言う事がもちろん正しいのですが、右派がこれを「光復」と呼ぶことを主張すればするほど、李承晩理論、即ち、「1919年の臨時政府樹立をもって建国」とする考え方を肯定する事になってしまいます。

 

解決するには、保守は「光復」などという言葉に固執せずに、 普通に「建国記念日」と呼べばいいのですが、彼等にとって、李承晩は ”無謬の人” なので、「李承晩が光復と言ったから1948年8月15日が光復なのだ」と言い続けているわけです。

 

これに関係して、『ハンギョレ』が面白い記事を書いています。

ハンギョレは極左新聞ですから、もちろん「1919年建国」派です。

この記事が面白いのは、「保守が崇拝する李承晩自身が1919年に建国したって手紙に書いてるぞw」という内容だからです。貴重な文書も添付されている記事なので、長い記事ですが、ご紹介します。

 

* * * *

https://www.hani.co.kr/arti/culture/book/763741.html
[단독] ‘1919년 건국’ 이승만 문서 공개…건국절 논란 끝내나
2016-10-02
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/25302.html
「1919年建国」李承晩文書公開…建国節議論に終止符か
2016-10-03

  • 李承晩の鮮明な自筆サイン…「天皇」に送った公式文書 
  • 朴大統領「建国68周年」と述べた8・15祝辞と衝突 
  • 「ニューライトなど建国節制定論者らには痛恨の文書」

 「大韓民国(the Republic of Korea)の名のもとに、そしてその権限に従い、私は日本に要求する。すべての武装勢力と軍隊、そして通常の外交使節と諮問官らを除いたすべての日本の官僚と市民などを韓国から撤退させよ。我々は大韓民国が独自的で独立した主権国家(distinct、independent、sovereign State)であることを公式に認定することを希望し、これに合致しないすべての条約上の約束は無効と見なす」

 

20230822_19190618_letter

 

 これは1919年6月18日、李承晩(イ・スンマン)が大韓民国大統領(President of the Republic of Korea、当時公式名称は大韓民主共和国執政官総裁)として日本国王(「天皇」)に送った公式文書の内容の一部だ。これは、李承晩を国父として尊び、彼が主導した1948年の分断単独政府の樹立によって大韓民国が初めて建国されたとして、1919年の建国を否定し臨時政府や東北地域の武装抗日闘争の歴史を貶めてきた「李承晩主義者」とニューライトの「1948年8月15日建国節」の主張と、真っ向から背反するものであり、李承晩主義者には自己矛盾となる。この文書は、大韓民国臨時政府記念館建設推進委員会のイ・ジョンチャン会長(友堂記念館理事長、元国家情報院長)が2日に公開した。

 この文書で李承晩は自分が「1919年4月23日、韓国が完全に組織された自主統治国家(completely organized、self governed State)となったことを『貴方』(you、日本国王)に公式に通報せよという韓国国民の命令を受けた」とし、このすべての公式業務がこれに基づいたものだと明らかにした。李承晩はこれに先立ち、同年3月1日、韓国全域の300カ所以上の地域で韓国民の総意と意志に従って作成された独立宣言書が朗読されて宣布されたという事実、13道の代表が選出され、彼らが4月23日にソウルに集まり立法部(the Korean National Council、a representative legislative body、to goern Korea)を構成し、そこで自分を大韓民国大統領(President of the Republic of Korea)に選出し、他の執行(行政)部管理(executive officers)も選出したという事実を明らかにした。

 李承晩の自筆サイン(Syngman Rhee)が鮮明に記されたこの文書は、大韓民主共和国(漢城政府)の樹立(1919年4月23日)当時、米国に在留中だった李承晩が自分が大統領に選出されたという通報を受けてこれを受諾し、ワシントン現地に大韓民国米国事務所を設けて米国、英国、フランス、イタリアなど主要国と日本など各敵国にその事実を公式に通報した文書の一つだ。

 この文書を公開したイ・ジョンチャン会長は「1948年建国を主張してきた李承晩推戴勢力にとっては自家撞着だ」と話した。家の全財産をはたいて満州に新興武官学校などを設立し、独立運動に一生を捧げた友堂イ・フェヨンの孫であるイ会長は「先月28日に光復会が主催した『正しい歴史アカデミー』(9月28日~12月21日、毎週水曜日に開かれる歴史講座)の第1テーマ(『民族史的な建国と大韓民国政府樹立』)第1特別講座の講師を務めた時も、その事実を指摘した」とし、「1948年建国主張論者たちにとっては、もっとも痛恨の文書だろう」と指摘した。

 この分野の専門家である檀国大学のハン・シジュン教授は「この文書の存在そのものはすでに知られているが、一般人にはよく知られていないうえ、歴史的文書の原本を一般人が直接接することは容易ではない」とし、「この文書の公開と大衆的な共有は意味がある」と話した。ハン教授は特に「1948年建国を主張している李承晩主義者やニューライトは自己矛盾」とし、「彼らの建国節主張で論争が起こっている今の韓国の現実では、より意味深い」と付け加えた。

 

 

  


 

 

 

2023/08/21

【併合時代】野口遵(のぐち したがう)

下の画像は、ある韓国人の方がX(旧Twitter)に、「これのどこが搾取なのだ...」と書いてポストしていたもので、内容は尹致昊(ユン・チホ)の1941年1月18日の日記です。(原文は英語)

 

20230821_19410118_noguchi01

本文機械翻訳: 咸鏡北道〔※現 北朝鮮の日本統治時代の行政区画〕に位置する窒素会社および合弁会社の設立者であり、日本最大の企業家の一つとして5万人以上の労働者を抱える野口氏〔野口遵/のぐち したがう〕が最近、社会福祉事業に使ってほしいと3000万円を寄付した。 そのうち500万円は日本に留学中の2万人の朝鮮学生を世話するために使われる予定だという。 この金額は日本人個人が公共の有益のために出した寄付額の中で断然最大額だ。 多数の朝鮮人が毎日新聞社で会合を開き、野口氏の寛大な厚意にどのように感謝を表現すべきかについて話し合った。

 

Shitagau Noguchi
▲野口遵(Wikipediaより表示)

  

野口遵は日本統治時代の朝鮮の歴史には欠かせない実業家の一人ですが、念の為調べた所、野口研究所のサイトに同様の内容が書かれていました。該当部分だけ引用します。

https://www.noguchi.or.jp/about_noguchi.php?lang=ja

「おれの全財産はどのぐらいあるか」。1940年(昭和15年)2月、野口が京城(現ソウル)で病に倒れたとき、側近をまくら元に呼んで調べさせた後、こう語ったという。
 「古い考えかもしれんが、報徳とか報恩ということが、おれの最終の目的だよ。そこでおれに一つの考えがある。自分は結局、化学工業で今日を成したのだから、化学方面に財産を寄付したい。それと、朝鮮で成功したから、朝鮮の奨学資金のようなものに役立てたい」
 こうして私財3000万円(現在の価値で約300億円)のうち、2500万円で化学工業を調査研究するための「財団法人野口研究所」が設立され、500万円を朝鮮総督府に寄付して「朝鮮奨学会」の原資とした。日本にも古今、富豪と呼ばれる人は数多いが、全財産を投げ出してまで社会貢献を志した例は、あまりないのではなかろうか。 〔日本経済新聞-20世紀日本の経済人61飛翔編(2000年3月6日)-より〕

 

野口遵は1944年1月15日逝去します。享年72歳でした。

寄付された500万円は朝鮮人留学生奨学金に寄付され、現在の「公益財団法人朝鮮奨学会」に続いています。

 

ちなみに、Wikipedia「野口遵」の韓国語ページはありません(笑)

 

 

  


 

 

 

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

同窓会・同窓生便り 我が町 【cocolog】 cocologの楽しみ方 【cocolog】 新システム対応 【cocolog】FC2拍手ボタンを記事に貼る方法 【cocolog】Request URI too Largeエラー 【cocolog】webページの活用 【cocolog】アクセス解析・SEO 【cocolog】カテゴリの管理 【cocolog】ココログにfaviconを設置する方法 【cocolog】マイフォトの活用 【cocolog】今更きけないココログ 【cocolog】画像の管理 【cocolog】知っていると便利なHTMLテクニック 【IT】 パソコン・インターネット一般 【IT】win10 【IT】win8/win8.1 【IT】 Excel条件付き書式 【IT】 Excel/Word一般 【IT】Excel/Wordでお絵かき 【IT】Excel/Wordで画像の背景を透過させる 【IT】@niftyマイキャビ 【IT】フリーソフト 【IT】CANONプリンタ MG7130 なんちゃってドールハウス1 なんちゃってドールハウス2 ┗ 【HowTo】塗料・塗装道具 ┗【HowTo】クリヤーボンドの希釈 ┗【HowTo】クリヤー系ボンドの違い ┗【HowTo】ボンド水 ┗ 【HowTo】テーブルの作り方 ┗ 【HowTo】レンガ壁の作り方 ┗ 【HowTo】椅子の作り方 ┗ 【HowTo】畳の作り方 ┗【HowTo】100均フォトフレームで壁掛けドールハウスを作る ┗【HowTo】100均フォトフレームで飾り台を作る ┗【HowTo】template Maker ┗【HowTo】ミニチュア製作に役立つWord/Exceのテクニック ┗【HowTo】筆の洗浄 ┗【HowTo】資材・塗料の整理 ┗ 【テーマ別】『大草原の小さな家』シリーズ ┗【テーマ別】『ローラの小さな家』を作る ┗【テーマ別】ハロウィン ┗【テーマ別】クリスマス ┗【テーマ別】クラインガルテン ┗【テーマ別】八百屋(greengrocer) ┗【テーマ別】公園のカフェ ┗【テーマ別】朝食・モーニングセット ┗【テーマ別】木骨の家/ビアハウス ┗【テーマ別】パン屋 ┗【テーマ別】田舎のパン屋(1) ┗【テーマ別】正月 ┗【テーマ別】節分 ┗【テーマ別】端午の節句 ┗【テーマ別】夏の風物詩 ┗【テーマ別】中秋の名月 ┗ 【道具】ノコギリ・カッティングガイド ┗【道具】おもちゃの機織り機 ┗【道具】デジタルスケール ┗【道具】パイプカッター ┗【道具】ピンバイス、ミニドリル ┗【道具】ヘッドルーペ ┗【道具】リューター ┗【道具】粘土工作の道具 ┗【道具】粘土用ニス ┗【道具】撮影ボックス ┗【素材】スイーツデコソース ┗【素材】スチレンペーパー、スチレンボード ┗【素材】ダイソー樹脂風粘土、その他粘土 ┗【素材】デコモール ┗【素材】ドールハウスでよく使う木材 ┗【素材】フローラルテープ ┗【素材】ミラーシート ┗【素材】モデナペースト ┗【素材】レジン ┗ 【ドールハウス関連書籍レビュー】 ┗ 【分野別】家具 ┗ 【分野別】キッチン用品 ┗ 【分野別】食器・容器 ┗ 【分野別】ソーイング・手芸 ┗ 【分野別】本・雑誌 ┗ 【分野別】 庭・ガーデン ┗ 【分野別】ガーデン小物・ファニチャー ┗ 【分野別】植木鉢・コンテナ ┗ 【分野別】植物 ┗ 【分野別】おせち料理・和食 ┗ 【分野別】洋食・中華 ┗ 【分野別】和菓子 ┗ 【分野別】洋菓子・パン ┗ 【分野別】飲み物 ┗ 【分野別】野菜・果物 ┗ 【分野別】その他食品 100円ショップで見つけたもの 【プチ工作】100均アイテムリメイク 【プチ工作】牛乳パック・日本酒パックで簡単カルトナージュ 【プチ工作】未分類 外国語の学習 【生活】大掃除・中掃除・小掃除 【生活】地デジの対策 【生活】災害/東北関東大震災関連 【生活】金融・投資・税金 【生活】豆知識・その他覚書 【野鳥観察】バードフィーダー(鳥の餌台) ガーデニングっぽい何か (´-`).。oO(ブログ主のつぶやき) 【マスコミ・メディア】 【毎日新聞】チャイナウォッチ 【国内政治】 テロ等準備罪 【国内政治】 加計学園問題 【国内政治】 加計学園問題(愛媛県文書) 【国内政治】 加計学園問題(文科省メモ) 【国内政治】森友問題 【国内政治】IR 【国内政治】外国人労働者 【国内政治】一般 北海道(アイヌ問題) 北海道(一般) 沖縄・裁判(その他裁判) 沖縄・裁判(孔子廟裁判) 沖縄(ハンセン病問題) 沖縄(一般) 沖縄(基地問題) 沖縄(歴史) 沖縄(首里城火災) 【国内】あいちトリエンナーレ 【国内】教科書問題 【国内】東京オリンピック 【国内】その他国内問題 【歴史戦】一般 【歴史戦】領土問題一般 【歴史戦】領土問題(北方領土) 【歴史戦】領土問題(尖閣諸島) 【歴史戦】領土問題(竹島・日本海・対馬) 国連の実態 【国際】『韓国「反日主義」の起源』読書メモ 【国際】北朝鮮一般 【国際】北朝鮮拉致問題 【国際】徴用工問題 【国際】徴用工問題(軍艦島) 【国際】慰安婦問題(挺対協・正義連) 【国際】朝鮮人陸軍特別志願兵 【国際】韓国・反日種族主義 【国際】韓国・輸出管理 【国際】韓国・関東大震災 【国際】韓国一般 【国際】韓国一般(歴史問題) 【国際】韓国一般(現代) 【国際】韓国(金正恩のリムジン密輸) 学園浸透スパイ事件とその時代 【国際】中国 【国際】台湾(一般) 【国際】台湾人日本兵戦後補償請求訴訟 【国際】その他 憲法9条・改憲 皇室制度 【政治】未分類 武漢肺炎・新型コロナウイルス 【社会問題】 龍田小・中のAmazon欲しい物事件 【社会問題】熱海土石流 【社会問題】その他 【電力・エネルギー問題】 test temp スポーツ 住まい・インテリア 文化・芸術 旅行・地域 映画・テレビ 書籍・雑誌

counter since 2018/12/25

  • Flag Counter

    FLAG Counterのロゴをクリックすると、更に詳しい分析結果が表示されます。
    ココログのアクセス解析よりは少ない数字になるようです。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

sponsored link


ドールハウス工作おすすめ参考図書

カテゴリー

無料ブログはココログ