最新情報

  • 2024/02/26
    ブログを更新しました。
    2018/04/30
    冷やし中華...じゃなかった、Twitterはじめました。

このサイトに関して



当サイトご利用上の注意

  • 2019/04/14現在、コメント欄にURLを書く場合は、「https」や「http」はNGワードに設定しているので、それを外すか、例えば「h ttps」の様に書いて下さい。
    メールアドレスの入力が求められる場合、とりあえずメールアドレスの形をしていれば(@の前は適当でも)OKです。

    コメントは承認無しで掲載されますが、ココログの仕様で投稿されたコメントが画面に反映されるのにはしばらく時間が掛かります。ご了承下さい。



    このブログの趣旨など。コメント欄はゲストブックとしてご利用下さい。


    記事についてご不明な点などはメールでは回答しかねますので、各記事のコメント欄にお願いします。






    ** ツイログ/Twilog **

特設コーナー

  • Banner_wuhanvirus2

    banner_kunimori01


















外部サイト(その他)

  • 台湾の名前で東京オリンピック参加を!署名活動


    憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会









管理人ポータル

大師小同窓会関連












  • 画像を提供、あるいはオリジナル写真を貸して下さる方は管理人までご連絡ください。


我が町!大師の情報

  • 大師の歴史・町名の由来

各種ノウハウ集



私家版スクラップブック

  • ブログ主の個人的スクラップブック集です。

    100円ショップの木箱やディスプレイケースなどを利用したドールハウスのまとめページです。

    メンテナンス中のため一時アクセスを制限しています。

友達の輪・お薦めSHOP

  • CHITIのボディデザイン
    魅せるボディデザイン/カラダ作りの本質とは!?
    川崎市在住のインストラクターが近隣のスポーツ施設や公園・ご自宅でのパーソナルトレーニング受け付けます。




    かわさき楽大師

    ファッション・雑貨の店 「+R」

    ヘアーサロンE'(イーダッシュ)


┗【テーマ別】公園のカフェ

2013/05/05

【ドールハウス工作】 No.79 100均木箱で作るミニショップ No.5 “ベイスたん”カフェ!?/Miniaturbude

(。◕‿◕。) セリアの木製ボックスを使ったドールハウスの最終回。まずは全容から。

こんな風(↓)になりました。

 

Miniaturbude19_cafe_baystars

 

 

 

 

以下、細部をご紹介します。

 

まずは看板。

 

Miniaturbude14_m

 

店の名前は「カフェ・ベイスターズ」です。

 

マリンブルーを基調にした店の外観と赤煉瓦にも合うしね。

看板は、ころがってたバルサで適当に作りました。文字はWordでレタリングした後、その紙と塗装した板との間にダイソーで買ったチャコペーパーを挟んでボールペンなどでなぞって写し取っています。チャコペーパーとは、本来裁縫で型紙を布に写し取るために使うもので、白とかピンク、水色とか薄い色のものがあり、カーボン用紙のような使い方をします。

 

カウンターの上は以前作ったパブロヴァとコーヒー、紙コップなど。

 

Miniaturbude15_m

 

コーヒーメーカーを作ろうかと思ったけれど、あまり創作意欲が湧かなかったので、保温器みたいのでお茶を濁しました。

バルサの板の上にコーヒーフレッシュの底部分を切り取ったものを貼り付け、脚はビーズで作っています。

コーヒーサーバーは東急ハンズで買いだめしておいたガラス瓶を加工して作りましたが、レジンで作ったコーヒーを入れるときにガラスの内部を汚してしまうという痛恨のミス。

紙コップは、以前ご紹介したペーパークラフトのピッチャーの型紙を使って作りました。(扇型部分をコピーし、ロゴみたいのをデザインしました。

 

メニューも作りました。

Menu

 

メニューはホットコーヒーにアイスコーヒー、ビール、本日のケーキ、それとシウマイ弁当。

...

ん? シウマイ弁当!?

 

あ、ホントにある!

Miniaturbude17_shiumai_bento

 

「しうまい、うまうまやよー」

 

ん?なんか声がした...

Miniaturbude16_bays_tan

 

あ、久しぶりのベイスたん。(ベイスたんについてはこちらをどうぞ。)

 

すてきなお庭でお食事するやよ」

Miniaturbude18_bays_tan

 

と、言うわけで、最終的にドールハウスだかなんだかわけの分からないものになりました。

Miniaturbude20_cafe_bays_tan

(ベイスたんはハマスタで掃除のアルバイトをしているという設定なので箒とちりとりを持っています。)

最後まで読んで下さってありがとうございました。m(_ _)m

 

web拍手 by FC2

(拍手はブログ主のモチベーション維持程度の目的です。面白かった、役に立った、等々、宜しければクリックしてください。)

 

 

 


 

2013/05/04

【ドールハウス工作】 No.78 100均木箱で作るミニショップ No.4/Miniaturbude

(。◕‿◕。) ハウスの中に置くシンク(流し台)を作ってみました。

こんなの(↓)。

 

Miniaturbude07_sink_m

 

 

 

 

上の画像はまだ途中の段階ですが、珍しく写真を撮ってありました。

シンクの部分は虫ピンが入っていたプラスチックのケースを利用。シルバーに塗装しています。天板に穴を開け(←苦労した...)、はめ込めました。

蛇口はガーデンに付けたのと同じ、ビーズやワイヤーなどで作りました。

配水管はストローで。上部が映っていませんが、S字になっているはずの部分は紙で筒状のものを作って隠しています。

 

最終的には下のようになりました。

Miniaturbude10_sink_m

 

左側は開閉できる扉を付け、右側は板でシンクのみ隠して、ワイヤーと鳩目で作ったタオル掛けを付けました。扉の取っ手は爪楊枝の頭。

 

下は設計図ですが、各部を計りながら作っていったので最初からこういう図を書いたわけではなく、最後にメモとしてExcelのオートシェイプで描きました。

 

Miniaturbude_howto06

 

更にシンクの上に置く棚を作りました。

こんなの(↓)。

Miniaturbude11_shelf

 

バルサやアガチス、ヒノキ板の切れ端を寄せ集めて作り、塗装はせずに白木のままニスだけで仕上げました。

 

下はシンクと棚をハウスに収めてみたところです。

Miniaturbude12_m

 

ヒノキ棒の切れ端とコルクシートでコルクボードも作ってみました。メニューはこのボードに貼り付ける予定です。

コルクシートは裏にシールが付いている薄いもので、100円ショップ(セリア)で購入したもののあまりを使いました。紐を掛けるためのヨート(洋灯吊り)に当たるものは、100円ショップで買ったアクセサリーパーツで、何に使うものかは分かりませんが、Qピンと言うそうです。

土台も作りました。

材料は100円ショップ(セリア)のA4サイズの木製額とコルクシートです。

 

Miniaturbude04

 

100円額は裏の台紙(段ボール板)を表側に貼り付けて、その上にコルクシートを貼っています。

コルクシートはダイソーで買ってデスクマット代わりに使っていたもので、新しいものに交換した後、洗って取っておいた古いものをカットして使いました。

表面全体にブラウンのアクリル塗料を塗っただけですが、これも汎用的に使えるように、当面はこのままにします。

 

これで基本的にはほぼ完成。

あとは、小道具を作ったり、前に作ったものから使えそうなものを見つけて飾り付けます。(と言っても、ホントはもう完成しているのですが...。記事は「下書き」で少しずつ書き足していて、実際の作業とはタイムラグがかなりあるもので。

次回は完成品をご紹介します。

 

web拍手 by FC2

(拍手は記事を読んで下さった方とのコミュニケーションツールとして設置しています。面白かった、役に立った、等々、「(・∀・)イイネ」と思われたらクリックしてください。) 

banner_Amazon_my_store_large.png

 

 

 


 

2013/05/03

【ドールハウス工作】 No.77 100均木箱で作るミニショップ No.3/Miniaturbude

(。◕‿◕。) 今作っているドールハウスは、とりあえず、オープンカフェというか公園の中のカフェみたいな感じにすることにしたので、その周囲に置くための、ガーデンをモチーフにしたミニチュアを作ってみました。

こんなの(↓)。

 

Miniaturbude03_banktischkombination

 

 

 

 

公園の中にありそうな椅子付きのテーブルと木です。

テーブルや椅子の長さ(横幅)は14cmで、高さは6cmです。塗装は、100円ショップ(セリア)で買った水性ニス(チーク)で雑に塗って古ぼけた雰囲気に仕上げました。

 

実はこのミニチュアは少し前に作ったもので、レンガの塀と花壇を作って木を植え、ガーデニングモチーフの小物も色々と追加して、今はこんな形になっています。

 

Miniaturbude08_gardening01

 

これだけ飾っても良さそうですね。

 

以下、作り方メモです。

■赤煉瓦

最初は違う雰囲気のレンガにする予定で、ちょっと迷走したので、実際はこのように作らなかったのですが、本来はこうした方が良かったという方法です。

レンガ部分は両面にペーパーが貼っていないスチレンボードを使用します。ここでは、100円ショップで買った5mm厚のスチレンボードを使用しています。


 


鉄筆やインクのでなくなったボールペンなどで目地部分を罫書きし、モデリングペーストとか石粉粘土を水で緩めたものを目地部分に埋め込みます。(本物の目地剤が余っていたら、それでもいいかも。)目地が乾いたらレンガに彩色します。

実際は、(最初は目地を強調しないつもりだったので)先にアクリル絵画用のザラザラしたメディウム(下地剤)を混ぜた塗料を塗ってしまったので、目地を細筆で描きました。

 

■木

木(葉)の素材は以前もご紹介した100円ショップで買った造花です。(リンクをクリックすると画像が表示されます。)

作り方はダイソーで買ったフローラルテープ巻きワイヤーを造花の枝に引っかけて曲げてねじり、ブラウンのフローラルテープを巻いて枝を何本か作ります。をれを枝振りを考えて束ねてねじり、フローラルテープで巻いています。

フローラルテープとはアートフラワーに使用するテープで、クレープ状になっているのを伸ばしながらワイヤーに巻いて使います。

 

■花壇・その他の植物

花壇は土に見立てたコーヒーの出し殻にボンドを混ぜてを入れ、そこに木や100円ショップで買った造花、それと自分でドライにしたユーカリの枝先をカットして植えています。ユーカリは徐々に色が抜けて灰色になってしまうので、グリーンのアクリル塗料を濃淡使って着色しています。(自然の植物は葉の表と裏では色が異なり、古い葉と新しい葉でも色が異なります。)

 

■その他の小物

ランタンは3COINSという300円ショップで買っておいたガーデニングモチーフのオブジェが付いたガーランドから外したもので、アイボリーに着色しました。もうちょっとウェザリングしたいところです、

一番気に入っているのは蛇口です。ウッドビーズやワイヤー、アクセサリーパーツなどを組み合わせて着色しました。

ホースはビニール巻のワイヤーと大小の鳩目で、棚はバルサのあまりで作りました。

 

Miniaturbude09_gardening02

 

バケツは100円ショップ(セリア)で売っていたオブジェのバケツで、付いていた持ち手はちょっと不自然な形だったので外してフローラルテープ巻きワイヤーで自作しました。手を掛けるところは金属製のビーズです。

スコップはハマスタの売店でコーヒーを買った時に付いてきたスティックの先をカットして作りました。100円ショップの小麦粘土で持ち手を付けて着色しています。

次回はショップの内装をご紹介する予定です。

 

web拍手 by FC2

(拍手は記事を読んで下さった方とのコミュニケーションツールとして設置しています。面白かった、役に立った、等々、「(・∀・)イイネ」と思われたらクリックしてください。)

 

 

 


 

2013/04/30

【ドールハウス工作】 No.76 100均木箱で作るミニショップ No.2/Miniaturbude

(。◕‿◕。) セリアのウッドボックスを使ったドールハウスの続きです。

窓を付けて、シェードを付けてみました。

こんな感じ(↓)。

Miniaturbude02_m

シェードはまだマスキングテープで仮留めしている状態です。

マスキングテープと書きましたが、画像を見て分かるように、ファンシー文具のマスキングテープです。持っていてもあまり使わないので、ここで使ってみましたが、こういうテープは粘着度がまちまちだったり、表面に文字が書けるように加工されていたりと、品質が一定ではないので、工作、特に塗装時に使うものとは別物だと思って下さい。

以下、作業メモです。

 

 

1.窓

窓の穴より5mm大きいサイズで適当な透明なプラ板をカットして、裏から貼り付け、更にその表と内側に0.2×0.5cmヒノキ棒で作った窓枠を貼り付けました。

プラ板はわざわざ買わなくても総菜などが入っているパックの蓋とか商品パッケージに使われているものなので代用ができます。注意するのは、瞬間接着剤ではなく、多目的ボンドを使って下さい。瞬間接着剤は化学変化で接着するので、透明プラ板が白濁してしまいます。

底の板が薄いので、桟(さん)は付けていません。

 

2.シェード

下はExcelのオートシェイプで描いたので大雑把な図ですが、こんな方法で作ってみました。

Miniaturbude_howto03

 

サイズを合わせてカットしたφ4mmの丸棒を2本用意し、奥の丸棒は布の端を巻き付けます。(布は切りっぱなしでほつれ止めを塗ったもの)

手前の丸棒は同じ布を巻き付けてからシェードの布にボンドで貼り付け、左右の端にピンバイスで穴を掘って、フローラルテープを巻いたワイヤー(アートフラワー手芸に使うもの※)を差し込んで図のように折り曲げます。(実際は折り曲げてから棒に接着)

※テープワイヤーを使うのは理由があります。

今回は白いテープを巻いたワイヤーの色がドールハウスの雰囲気に合っているのも使った理由ですが、テープを巻いてあるためにボンドを選ばないというのと、塗装する場合も塗料がよく載るからです。(これは手持ちの本で知ったテクニックです。)

ボックスに接着する部分のワイヤーには紙を少し巻き付けて表面積を大きくしてから、小さな紙を貼り付けてあります。

この形でボックスに糊付けしてしまっても構わないのですが、接着方法はもうちょっと考えてみることにします。(→結局、当面は両面テープで固定することにしました。布を巻いた丸棒の後ろとワイヤーの先の紙片に細く切った両面テープを貼ってボックスに固定しました。)

作業時間は、布と丸棒、ワイヤーを前にして作り方を考えてる時間が長かったので1時間くらい。

 

更に、カウンターとして使えるようなテーブルを作ってみました。これは、雰囲気を合わせるためにクロスを掛けてしまうつもりですが、その前に撮影してみました。

Miniaturbude06_m

テーブルの高さは約5.7cm。1/12の世界では68cm強の高さになります。一緒に映したテディベアは身長11cm、つまり132cmと子供のようなサイズなので、ハウスの床に立たせています。

ところで、このテーブル、何で作ったと思いますか?

Miniaturbude07_countrytable

天板に使ったのは、実はかまぼこの板なんです。普段家具に使う板よりは厚めなので、下のような型紙で脚を作り、どっしりとしたカントリーテーブル風にしてみました。

Miniaturbude_howto04

作り方を簡単に説明すると、0.3×2.0cmヒノキ板を9cmの長さに切ったものを2本用意し、天板の裏と脚と脚の間に図のように接着します。脚と脚の間に付ける板は下図のように適当な木片(斜線の四角)などを置くと作業がしやすくなります。なお、天板のサイズは4.5×12.4cmくらいです。

Miniaturbude_howto05

今回は、このボックスを使ったハウスだけでなく、周囲のものも含めて、箱庭風の作品にしようと思ってます。次回はそんな小物をご紹介する予定です。

 

web拍手 by FC2

(拍手は記事を読んで下さった方とのコミュニケーションツールとして設置しています。面白かった、役に立った、等々、「(・∀・)イイネ」と思われたらクリックしてください。)

banner_Amazon_my_store_large.png

 


 

【関連記事】

【100円ショップの木箱などを使ったドールハウスまとめページ(インデックス)】

2013/04/29

【ドールハウス工作】 No.75 100均木箱で作るミニショップ No.1/Miniaturbude

(。◕‿◕。) 前回の記事のドールハウスで使った100円ショップの木製ボックスは余分に買っておいたので、別のドールハウスを作り始めました。

こんなの(↓)。

Miniaturbude01_m

 

完成まで、何回かに分けて掲載していく予定です。

と言っても、実はなんのショップにするかも決めていないので、どの状態が完成かよく分からないのですが...

とりあえず、このボックスは小さなショップのイメージで、汎用的に使えるようなものにする予定。

とりあえずここまで作りましたが、あとはカウンターとか、シェード(「庇/ひさし」みたいな感じの)とかを追加して、それ以外は作りながら思いついたものを作っていくことにします。

 

 

文章だけだとイメージしにくいと思ったので、下に既成品のキットの画像を探して貼ってみました。

これはカフェの売店みたいなミニチュアかな。こうなる、というわけではありませんが、キットの画像は色々参考になりますね。小物とか、色合いとか。

 

いつものように、思いつきでどんどん手を加えていくので、途中の画像がなかなか撮れないのですが、ブログ主の覚書にもなるよう、作り方を製作メモみたいな感じで記述していきます。

1.窓

なくてもよかったんだけど、窓を空けてみたかったので...

この木箱(元の木箱の画像はこちら)の底板は2mmもない厚さなので、カッターで少しずつ切って穴を空けました。(3.5×4.0 4.5cm)

Miniaturbude_howto02_2
窓の高さが誤っていた(×4.0→○4.5)ので画像を訂正しました。

 

2.屋根部分

屋根は看板なども付けやすいよう、四角い形のものにしました。組み立ててから木製ボックスに取り付けます。

Miniaturbude_howto01_2

  1. 箱と同じサイズ(13.7×8.7cm)にするために逆算して底板(①5mm厚スチレンボード)のサイズ(13.1×8.1cm)を決め、3mm厚バルサで側面を4枚作り、組み立て。高さは4.0cmです。(←バルサは8cm幅なので、無駄が出ないように高さを決めました。)
  2. 0.3×0.8cmヒノキ棒で、画像は1本しか描かれていませんが、3面を装飾(②)。
  3. 屋根に当たる一番上の板は3mm厚バルサで作成。15×10cm 
    バルサは8cm幅のため、15×8と15×2の板を使用。

 


屋根を箱に接着して、つなぎ目を隠すために0.2×1.0cmヒノキ棒を3面に接着。

 

3.塗装

前に使って使いやすさが気に入ったヌーロ(nüro)を使用。色はライトベージュとのことですが、ライトグレー、または明るいブルーグレーといった感じ。クールな色合いです。

 

4.床板

0.2×1.5cmヒノキ棒、0.2×0.5cmヒノキ棒1本を各12.5cm長にカットしステインで塗装してから接着。

 

使えそうな材料を探しながら、試行錯誤しながらの作業なので、ここまで合計5時間くらいの作業でした。

次回に続きます。

 

web拍手 by FC2

(拍手は記事を読んで下さった方とのコミュニケーションツールとして設置しています。面白かった、役に立った、等々、「(・∀・)イイネ」と思われたらクリックしてください。)

banner_Amazon_my_store_large.png

 


 

【関連記事】

【100円ショップの木箱などを使ったドールハウスまとめページ(インデックス)】

その他のカテゴリー

同窓会・同窓生便り 我が町 【cocolog】 cocologの楽しみ方 【cocolog】 新システム対応 【cocolog】FC2拍手ボタンを記事に貼る方法 【cocolog】Request URI too Largeエラー 【cocolog】webページの活用 【cocolog】アクセス解析・SEO 【cocolog】カテゴリの管理 【cocolog】ココログにfaviconを設置する方法 【cocolog】マイフォトの活用 【cocolog】今更きけないココログ 【cocolog】画像の管理 【cocolog】知っていると便利なHTMLテクニック 【IT】 パソコン・インターネット一般 【IT】win10 【IT】win8/win8.1 【IT】 Excel条件付き書式 【IT】 Excel/Word一般 【IT】Excel/Wordでお絵かき 【IT】Excel/Wordで画像の背景を透過させる 【IT】@niftyマイキャビ 【IT】フリーソフト 【IT】CANONプリンタ MG7130 なんちゃってドールハウス1 なんちゃってドールハウス2 ┗ 【HowTo】塗料・塗装道具 ┗【HowTo】クリヤーボンドの希釈 ┗【HowTo】クリヤー系ボンドの違い ┗【HowTo】ボンド水 ┗ 【HowTo】テーブルの作り方 ┗ 【HowTo】レンガ壁の作り方 ┗ 【HowTo】椅子の作り方 ┗ 【HowTo】畳の作り方 ┗【HowTo】100均フォトフレームで壁掛けドールハウスを作る ┗【HowTo】100均フォトフレームで飾り台を作る ┗【HowTo】template Maker ┗【HowTo】ミニチュア製作に役立つWord/Exceのテクニック ┗【HowTo】筆の洗浄 ┗【HowTo】資材・塗料の整理 ┗ 【テーマ別】『大草原の小さな家』シリーズ ┗【テーマ別】『ローラの小さな家』を作る ┗【テーマ別】ハロウィン ┗【テーマ別】クリスマス ┗【テーマ別】クラインガルテン ┗【テーマ別】八百屋(greengrocer) ┗【テーマ別】公園のカフェ ┗【テーマ別】朝食・モーニングセット ┗【テーマ別】木骨の家/ビアハウス ┗【テーマ別】パン屋 ┗【テーマ別】田舎のパン屋(1) ┗【テーマ別】正月 ┗【テーマ別】節分 ┗【テーマ別】端午の節句 ┗【テーマ別】夏の風物詩 ┗【テーマ別】中秋の名月 ┗ 【道具】ノコギリ・カッティングガイド ┗【道具】おもちゃの機織り機 ┗【道具】デジタルスケール ┗【道具】パイプカッター ┗【道具】ピンバイス、ミニドリル ┗【道具】ヘッドルーペ ┗【道具】リューター ┗【道具】粘土工作の道具 ┗【道具】粘土用ニス ┗【道具】撮影ボックス ┗【素材】スイーツデコソース ┗【素材】スチレンペーパー、スチレンボード ┗【素材】ダイソー樹脂風粘土、その他粘土 ┗【素材】デコモール ┗【素材】ドールハウスでよく使う木材 ┗【素材】フローラルテープ ┗【素材】ミラーシート ┗【素材】モデナペースト ┗【素材】レジン ┗ 【ドールハウス関連書籍レビュー】 ┗ 【分野別】家具 ┗ 【分野別】キッチン用品 ┗ 【分野別】食器・容器 ┗ 【分野別】ソーイング・手芸 ┗ 【分野別】本・雑誌 ┗ 【分野別】 庭・ガーデン ┗ 【分野別】ガーデン小物・ファニチャー ┗ 【分野別】植木鉢・コンテナ ┗ 【分野別】植物 ┗ 【分野別】おせち料理・和食 ┗ 【分野別】洋食・中華 ┗ 【分野別】和菓子 ┗ 【分野別】洋菓子・パン ┗ 【分野別】飲み物 ┗ 【分野別】野菜・果物 ┗ 【分野別】その他食品 100円ショップで見つけたもの 【プチ工作】100均アイテムリメイク 【プチ工作】牛乳パック・日本酒パックで簡単カルトナージュ 【プチ工作】未分類 外国語の学習 【生活】大掃除・中掃除・小掃除 【生活】地デジの対策 【生活】災害/東北関東大震災関連 【生活】金融・投資・税金 【生活】豆知識・その他覚書 【野鳥観察】バードフィーダー(鳥の餌台) ガーデニングっぽい何か (´-`).。oO(ブログ主のつぶやき) 【マスコミ・メディア】 【毎日新聞】チャイナウォッチ 【国内政治】 テロ等準備罪 【国内政治】 加計学園問題 【国内政治】 加計学園問題(愛媛県文書) 【国内政治】 加計学園問題(文科省メモ) 【国内政治】森友問題 【国内政治】IR 【国内政治】外国人労働者 【国内政治】一般 北海道(アイヌ問題) 北海道(一般) 沖縄・裁判(その他裁判) 沖縄・裁判(孔子廟裁判) 沖縄(ハンセン病問題) 沖縄(一般) 沖縄(基地問題) 沖縄(歴史) 沖縄(首里城火災) 【国内】あいちトリエンナーレ 【国内】兵庫県庁 【国内】教科書問題 【国内】東京オリンピック 【国内】統一教会 【国内】在日韓国・朝鮮人 【国内】その他国内問題 【歴史戦】一般 【歴史戦】弥助&トーマス・ロックリー問題 【歴史戦】領土問題一般 【歴史戦】領土問題(北方領土) 【歴史戦】領土問題(尖閣諸島) 【歴史戦】領土問題(竹島・日本海・対馬) 国連の実態 【国際】『韓国「反日主義」の起源』読書メモ 【国際】レーダー照射事件 【国際】北朝鮮・総連・朝鮮学校 【国際】北朝鮮一般 【国際】北朝鮮拉致問題 【国際】徴用工問題 【国際】徴用工問題(佐渡金山) 【国際】徴用工問題(軍艦島) 【国際】慰安婦問題(挺対協・正義連) 【国際】朝鮮人陸軍特別志願兵 【国際】韓国・反日種族主義 【国際】韓国・輸出管理 【国際】韓国・関東大震災 【国際】韓国・韓紙 【国際】韓国一般 【国際】韓国人ブログ・YouTube 【国際】韓国(歴史問題) 【国際】韓国(歴史問題)3.1独立運動 【国際】韓国(現代) 【国際】韓国(金正恩のリムジン密輸) 学園浸透スパイ事件とその時代 【国際】中国 【国際】台湾(一般) 【国際】台湾人日本兵戦後補償請求訴訟 【国際】その他 憲法9条・改憲 皇室制度 【政治】未分類 武漢肺炎・新型コロナウイルス 【社会問題】 龍田小・中のAmazon欲しい物事件 【社会問題】熱海土石流 【社会問題】その他 【電力・エネルギー問題】 test temp スポーツ 住まい・インテリア 文化・芸術 旅行・地域 映画・テレビ 書籍・雑誌

counter since 2018/12/25

  • Flag Counter

    FLAG Counterのロゴをクリックすると、更に詳しい分析結果が表示されます。
    ココログのアクセス解析よりは少ない数字になるようです。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

sponsored link


ドールハウス工作おすすめ参考図書

カテゴリー

無料ブログはココログ