最新情報

  • 2024/02/26
    ブログを更新しました。
    2018/04/30
    冷やし中華...じゃなかった、Twitterはじめました。

このサイトに関して



当サイトご利用上の注意

  • 2019/04/14現在、コメント欄にURLを書く場合は、「https」や「http」はNGワードに設定しているので、それを外すか、例えば「h ttps」の様に書いて下さい。
    メールアドレスの入力が求められる場合、とりあえずメールアドレスの形をしていれば(@の前は適当でも)OKです。

    コメントは承認無しで掲載されますが、ココログの仕様で投稿されたコメントが画面に反映されるのにはしばらく時間が掛かります。ご了承下さい。



    このブログの趣旨など。コメント欄はゲストブックとしてご利用下さい。


    記事についてご不明な点などはメールでは回答しかねますので、各記事のコメント欄にお願いします。






    ** ツイログ/Twilog **

特設コーナー

  • Banner_wuhanvirus2

    banner_kunimori01


















外部サイト(その他)

  • 台湾の名前で東京オリンピック参加を!署名活動


    憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会









管理人ポータル

大師小同窓会関連












  • 画像を提供、あるいはオリジナル写真を貸して下さる方は管理人までご連絡ください。


我が町!大師の情報

  • 大師の歴史・町名の由来

各種ノウハウ集



私家版スクラップブック

  • ブログ主の個人的スクラップブック集です。

    100円ショップの木箱やディスプレイケースなどを利用したドールハウスのまとめページです。

    メンテナンス中のため一時アクセスを制限しています。

友達の輪・お薦めSHOP

  • CHITIのボディデザイン
    魅せるボディデザイン/カラダ作りの本質とは!?
    川崎市在住のインストラクターが近隣のスポーツ施設や公園・ご自宅でのパーソナルトレーニング受け付けます。




    かわさき楽大師

    ファッション・雑貨の店 「+R」

    ヘアーサロンE'(イーダッシュ)


┗ 【分野別】植木鉢・コンテナ

2016/07/12

【ドールハウス工作】 No.266 ミニチュア朝顔の作り方

前回ご紹介した朝顔の作り方を説明します。

参考のために前回の画像を再掲。

Morning_glory

 

材料

  • 樹脂粘土(白、青、緑、黄/全てダイソーのもの)…花、萼(がく)
  • 色画用紙(黄緑色/ダイソーのもの 色名:たけ)…葉
  • 紙巻きワイヤー(ダイソーのもの)…茎
  • 竹ひご…支柱
  • プリンター用紙(厚手のマット紙)…植木鉢
  • オアシス(ドライタイプ)、コーヒーの出し殻…土

奇しくもダイソーの商品が多くなりました。

 

朝顔の花の作り方

まずは実物の画像の観察から...

Ipomoea indica in Hyderabad, AP W IMG 0328
(Wikimediaから直接表示しているので、混み合っているときなどは表示されにくい場合があります。)

説明するまでもありませんが、花はラッパあるいは漏斗状の花で、1枚の花びらのように見えますが、合弁花(ごうべんか/対義語は「離弁花」)と言って、元は数枚の花びらがくっついているので、よく見ると筋が入っていて1枚1枚の名残が見えます。

調べたら元は5枚の花びらだそうで、従って正面から見ると円形ではなく多角形(5角形)の形をしています。

葉は画像のように切れ込みが入っているのが典型的です。

こういった特徴を捉えてミニチュアを作っていきました。

Morning_glory_howto01
(図-1)

白い粘土でしずく型(と言うか、短いニンジンのような形)を作り、青い粘土(青+白を混ぜたもの)を少し細長く伸ばして白い粘土の太い方に巻きます。(図-1参照)

粘土の量(バランス)はだいたいイラストの通りです。

これを、青い部分を平たく伸ばしたり、中心をくぼませたりして朝顔の形を作りつつ、白と青の境界はヘラ(スパチュラ※)などで自然になじませます。

スパチュラで中心から放射状に筋を付け、花びらが大きすぎるときはハサミで周囲をカットします。

 


※スパチュラ(spatula)は調理用のフライ返しの意味もありますが、工具としては粘土細工などに使うヘラのことです。

ブログ主は実店舗で実物を見て購入し、パッケージも捨ててしまったのでメーカ名などは失念してしまったのですが、ネットで検索して、下の4種類の中のピンクの柄のものだと分かりました。単品で購入できるショップもあります。

ANEX アネックス スパチュラ4本組 No.274
価格:2818円(税込、送料別)

アネックス ANEX スパチュラ A No.270
価格:635円(税込、送料別)

1番目の商品ページには先端の拡大写真がありますが、このピンクの柄のものは、片側がやや広くて平ら、片側は細くなっているので、こちら側を使いました。


 

 

Morning_glory_howto02
(図-2)

スパチュラの細い方の背を押し当てて中心から放射状に筋を付け、花びらが大きすぎるときはハサミで周囲をカットします。

Morning_glory_howto03

萼(がく)は緑+黄を混ぜた粘土で作り、図-3のように花の基部に4~5枚貼り付けます。(実際は花びらの数と同様、5枚なのだそうです。)

萼を付けるときは、数時間おいて、花がある程度堅くなってから作業した方が付けやすいと思います。

必要な数だけ花を作り、1日ほどおいて乾燥させます。

今回、つぼみは作らなかったのですが、つぼみの場合は青と白の粘土をねじってしずく型にまとめたらいいかと思います。

この間に植木鉢と茎(蔓)を作成しましょう。

 

植木鉢の作り方

植木鉢は以前の記事『【ドールハウス工作】 No.253 植木鉢とジョウロの作り方/Temple Maker』でご紹介したサイト(Temple Maker)でコーン型の型紙を作りました。使い方は前述の記事をお読み下さい。

今回、口(上の円)の直径18mm、底面(下の円)の直径12mm、高さ17mmに設定しています。縁の厚みは、同じ紙で型紙と同じカーブで5mmくらいの幅に細く切り、コーン型の上部に貼り付けています。

好みの色で塗装して下さい。

 

茎や支柱の作り方

茎は紙巻きワイヤーを12cmくらいにカットしたものを4~5本用意し、土に植え込む部分をねじってまとめておきます。

植木鉢の中にオアシスを小さく切ったものを詰め、上にコーヒーの出し殻をまぶします。上からボンド水をかけてコーヒーに含ませます。。(ボンド水についてはリンク先をお読み下さい。)

ワイヤーのねじった部分に木工用ボンドを付け、植木鉢の中央に植えます。

支柱は竹ひごを適当に切ったものを5本程度、ボンドを付けて鉢に立てます。この状態でボンドが固まるまで置きます。(これ以降の作業は花や葉を付ける作業なので、1日くらい放っておけばいいかと。)

ボンドが完全に乾いてから茎を広げ、支柱に絡ませたりしますが、茎は葉を付ける土台の役割と考え、また、葉で隠れてしまうので、あまり実際の蔓のように形作る必要はありません。

葉が付けやすい形・位置になるようクシャクシャと曲げますが、2本くらいのワイヤーは本物の朝顔の蔓のように支柱に巻き付け、更に先端を細い棒にクルクルと巻き付けて蔓の先端のように形作ります。

 

葉の作り方~完成

Morning_glory_leaf 左の画像は葉の雛形です。

これをMS Wordに貼り付けてサイズを変え、色画用紙に印刷して切り抜きますが、今回は切り抜いてそのまま使うのではなく、切り抜いた葉の両面に絵具で着色してみました。

Wordの使い方は次回改めて説明します。

絵の具が乾いたらスタイラス(鉄筆)で葉脈をエンボスして、茎や支柱に木工用ボンドで貼ります。

Morning_glory_howto04

葉をある程度付けたら、花を所々にボンドで付け、更に形良く葉を付けて完成です。

 

banner_Amazon_my_store_large.png

 


 

2016/06/08

【ドールハウス工作】 No.258 ミニチュアガーデン (3)/100均小物利用のフラワースタンド

以前作ったローラの家(実際は“カネゴンの家”になってしまいましたが...)の窓辺にゼラニウムが咲きました。

 

Geranium10

 

 

 

 

ゼラニウムの作り方は『【ドールハウス工作】 No.250 ゼラニウムの鉢植え(Geranium Tutorials)【ミニチュアフラワー】』でご紹介しています。

 

花茎を6本だけ残しておき、フラワースタンドに植えてみました。

 

Geranium11

 

イメージは大理石か何かのストーン(stone)素材の鉢です。

これの材料は、100均のスイーツデココーナーにあるパフェグラス。

 

Geranium13

 

上の画像は別のデザインの物で、下にボタンを貼って高さを増しています。更に、塗装の下地として、透けないように黒のプラモデル用塗料を塗っています。

ということで、ついでに、塗装の方法も書いてみようかと思います。

自己流ですが...

 

【ストーン風の塗装について】

下の画像は、サンプルとしてExcelなどのテクスチャからストーン風の柄を選んだものですが、様々な色味があります。

 

Marble_texture

 

Geranium12

 

上はフラワースタンド部分を拡大した画像ですが、ここでは白にグレーを少し混ぜたもので全体を塗り、部分的にオレンジを重ねた後、グレーの濃淡2色をスパッタリング(ここでは絵具を歯ブラシに付けて指で弾いて吹き付けたもの)しました。

 

Geranium14

 

こちらは、上に掲載した一対(2個)のパフェグラスに、

  1. 白+黄土色+グレー少々を混ぜたもので2度塗り。(この時点ではどうしても筆跡がついてしまいます。)
  2. 薄茶を筆に付け、不要な紙の上で絵具を落としてから筆を立ててポンポンと叩くようにして、ムラになるよう、色を載せ、
  3. 更に薄茶でスパッタリング、
  4. 白を2の要領で塗る(ハイライト&全体をぼかす目的)
  5. 尖ったもの(ここではコンパスの針)で黒の塗料が見える深さまで引っ掻いて割れ目を付ける
  6. 緑の塗料(ここではパステルを削ってアクリル塗料用の溶剤で溶いたもの)で藻や苔が付着した様子を表す

といった工程を経たものです。

 

 

 

 


 

2016/05/23

【ドールハウス工作】 No.253 植木鉢とジョウロの作り方/Temple Maker

前回ご紹介したピラミッドアジサイの植木鉢とジョウロの作り方です。

 

これは、基本的にはペーパークラフトです。ここではプリンター用紙のマット紙で最厚のものを使っていますが、できればもう少し厚い紙の方が良いので、型紙だけ作って、写し取ってもいいかと思います。

それ以外にジョウロの水が出るところは下のような細いストローを使っています。

 

Hydrangea05

 

 

 

 

【植木鉢やジョウロの型紙の作り方】

型紙はこちらのサイトで作ることができますが、植木鉢のような円錐台(えんすいだい/円錐の上をカットしたような、真横から見ると台形の立体)だけでなく、様々な形の立体や封筒のテンプレートも作ることができます。

 

Template_maker

 

説明はデフォルトではドイツ語ですが、英語に切り替えることも可能なので、使い方は特に難しくないかと思います。(上は英語にしたところ) 数字を指定して[CREATE!]ボタンをクリックするだけです。

[More options]をクリックすると、のりしろの大きさ(幅)や図形の周囲の余白(マージン)、出力形態を選べます。デフォルトではPDFファイルになります。

ちなみに、植木鉢は「上の円」の直径が20mm、「下の円」の直径が14mm、「高さ」は22mmを指定しました。ジョウロはそれぞれ、16mm、20mm、18mmです。

作成されたPDFファイルを印刷するときは、100%の拡大率(実際のサイズ)にします。(PDFの印刷設定画面では用紙のサイズに合わせて自動的に拡大したり縮小したりするオプションがあるので注意。)

 

底の付け方は下の2通りあります。

Hydrangea04

 

円錐台を組み立ててから、底の縁にボンドを付けて紙を貼る(左)か、底の大きさの円を描き、のりしろを付けて紙をカットしてのり付けする(右)かです。左の方法では、ボンドが十分乾いてから円錐台の「下の円」に沿って底の紙をカットします。

 

【ジョウロの作り方】

  1. 円錐台に底を付けてから側面にストローを差し込む穴を開けます。
  2. 穴の周囲とストローの先にボンドを付けて差し込み、ストローを固定します。
  3. 内側に色を塗ります。
  4. 「上の円」の直径よりやや大きめの円(ここでは開口部が16mmの直径に対し18mmの円)を描き、下のように水を注ぐ口をカットします。

     
    Hydrangea06

     
  5. 4で作った蓋をジョウロ本体にボンドで接着します。
  6. 余った紙を4mm幅にカットして持ち手などを付け、塗装をします。

 

 

 

 

 


 

2016/05/15

【ドールハウス工作】 No.251 ゼラニウムの鉢植え/植木鉢の作り方【ミニチュアフラワー】

前回の続きで、プランターの作り方を説明します。

 

Geranium07

 

一目瞭然! ヤクルトの容器が材料です。

 

 

 

 

3.Tutorial-planter(プランターの作り方) 

今回はヤクルトの容器-通常の物(65ml)より一回り大きいYakult LT400(80ml)のボトルを使っています。

ヤクルトそっくりの容器に入ったヤクルトもどきのものはローソン100なんかでも売っているので、それでもいいかと思います。

 

Tsubakurou

 

つば九郎がうるさいので、ふと気になって調べてみたところ、ヤクルトのあのプラスチックボトルはあの形だけ(ロゴなどのデザイン抜き)で、現在は立体商標として意匠登録されているそうです。また、あのデザインはインテリアデザイナーの剣持勇氏によるもので、イメージは「こけし」なのだそうです。

 

( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

 

インパクトのあるあのデザインはプラモデル(の原画)にも...

 

ハセガワFalke

(詳しくは 「ハセガワ ファルケ ヤクルトエンジン」でググって下さい。)

 

閑話休題。それでは、作り方の説明です。

 

 

【その他の材料】

  • 白ボール紙(植木鉢の底/100均で手に入ります)
  • オアシス(100均で手に入ります)
  • コーヒーの出し殻(土・・・紅茶のティーバッグの中身を乾かしたものでも可。もちろん、ジオラマ用のパウダーも使えます。
    また、緑に着色した乾燥モスでも可。モスを使うと葉が少なくてもあまり目立ちません。)

 

【作り方】

 

Geranium06

 

ヤクルトの容器の飲み口の部分を適当な高さでカットします。

底は、厚紙を適当な大きさの円(この時、テンプレートがあると便利。無ければ、容器を直接紙に当て、鉛筆でかたどれば口の内径より大きな円が描けます。)に切り取り、周囲にボンドを塗って容器の内側に貼ります。

持ち手を付けるときは、アクセサリーパーツの丸カンを細長い紙で挟むように貼り、ヤクルト容器の左右に貼ります。

 

【塗装のコツ】

Geranium08 色を塗る際は、下地として黒や焦げ茶のような暗い色を両面に塗ってから好みの色を塗ると、落ちついた色合いになります。

このような半透明のプラスチックに直接仕上げの色を塗るときは“透け”が気になりますが、下地を塗っておくことで解消されます。

実際の植木鉢、特に素焼き鉢は、使っている内に水道水のカルシウムが付着して白っぽくなったり藻が生えたりして緑色になったりします。

こういったエイジング/ウェザリングを表現するために、白っぽい絵の具をボロ布に付けてポンポンと叩くように塗りました。

 

【植物を植える】 

以前の記事『【ドールハウス工作】 No.246 パンジーのミニチュアの作り方【ミニチュアフラワー】』でも解説しましたが、中にオアシスをカットして詰め、土に見立てたコーヒーの出し殻や乾燥モスなどで隠してから花や葉を植えていきます。オアシスの代わりに軽量紙粘土でもいいのですが、粘土は乾燥に時間がかかること、乾燥すると縮むというデメリットがあります。

以下、上述の記事からの転載です。

  1. プランターの中にフラワーアレンジメントに使うオアシスを小さくカットして入れます。
  2. 表面にボンドを塗り、緑色に着色された乾燥モスを載せる。または、コーヒーの出し殻などを上からまぶし、ボンド水(後述)を掛ける。
  3. 花やつぼみ、葉を挿す。

オアシスは生花用のもの(水を含ませて使う)とドライフラワーやプリザーブドフラワー用のものがありますが、ここではドライフラワー用のものを使っています。まぁ、どっちでもいいかと。どちらも100均で目にします。 乾燥モス(水苔かなにかに着色したもの)もダイソーで時々目にします。下のアフィリエイト画像は商品画像が分かりやすいものを貼りました。

 

 

 

 

Glue_water

コーヒーの出し殻などを固めるためには、ボンド水を使います。

ボンド水については『【プチ工作】100均クリスマスオブジェを飾る/雪の表現』で説明しています。

 

 

 

 


 

2015/06/19

【ドールハウス工作】 No.185 100均フォトフレームを使ったミニチュアガーデン

(。◕‿◕。) 100円ショップ・セリアのフォトフレーム(2Lサイズ用)を使ったミニチュアフレームができました。

こんなの↓。

 

Garden_table04 Garden_table05

 

庭のお気に入りの場所で朝食をとっている、とかそんなイメージです。

以前作った小物もかなり利用しているのですが、以下、新しく作ったミニチュアなどを、画像とともにいくつか補足説明をします。

 

 

ラベンダーのコンテナは『【ドールハウス工作】 No.181 トレリスのミニチュア』でご紹介したもので、バルサで作っています。

 

Garden_table06

 

このコンテナにラベンダーを新たに植えました。

ラベンダーの花の部分はこのような雑穀 で、紙巻きワイヤーに貼り付けてから絵の具で着色しています。
葉はプリザーブドのアイランドモス(アイスランドモス)で。プリザーブドなので元々グリーンですが絵の具で色を重ねています。

 

下は、ポトスの鉢を作っている過程の画像です。

 

Garden_table07

 

植木鉢にスリーブを使うというのは以前ご紹介しましたが、今回はその下にある両面テープの利用法のご紹介です。

「はがせる」とあるように通常のものより粘着性が低いので、小さなものを塗装するときに固定させるために使っています。

透明なので分かりにくいのですが、プラ板(商品パッケージなどに使われているものを取っておくと便利)にテープを貼り、スリーブを固定して塗装しました。安定するので、その後の作業もこのまま行っています。

霧吹きはビーズや釘、ワイヤーなどを使って作成。

ウェルカムボードは石粉粘土で作っています。紐をつけるための吊り具はアクセサリーパーツの9ピンというもの

バラは以前作ったもので、トレリスに茎を這わせた後、花の部分と葉(造花)を接着しています。葉については下記の関連記事を参照して下さい。

茎は、下記のトレリスをご紹介した記事に書いた本のアイディアを拝借しています。それはなんと、植物の根を使うというもの。庭のホタルブクロを間引いたときに根を洗って乾かしておき、それを使いました。

茎は紙巻きワイヤー(アートフラワー用のフローラルテープ巻きワイヤー)でもいいと思います。

もうひとつ、同じフレームを使ったドールハウスは同時進行...してるはずだったのですが、まだイメージが固まっていないため、中断中。 

ブログ主の場合、手を動かす時間以上に、「作ってみたい!」と思えるようなドールハウスのイメージを膨らませるのに時間がかかります。 

 

【その他関連記事】

 

 

 

 


 

2015/06/15

【ドールハウス工作】 No.184 ミニチュアユキモチソウ・植木鉢

(。◕‿◕。) このところ作っていたガーデンモチーフのミニチュアフレームはようやく完成しましたが、それは画像などを整理して次回ご紹介することにして、今回はその副産物を。

以前作ったユキモチソウ(雪持草)用に鉢を作って植えてみました。

Yukimochisou

石粉粘土を使った際に余ったものを手びねりで鉢の形に作り、乾いてから絵の具で色を塗りました。

 

 

Yukimochisou_s

左は、以前の記事に貼った画像を転載したものですが、前回の記事でバラに使った造花(葉)をユキモチソウの葉に見立てて使ったので、1/12のスケールよりは少し大きくなってしまいました。

今回作ったのは植木鉢だけで、直径は1.8cmくらい。

土はジオラマ用のカラーパウダーを使いましたが、コーヒーの出し殻を乾燥させたものを使ってもいいと思います。

色も、今回は土らしい色を使いましたが、表面に苔などが付いていると考えたらグリーン系でもよさそうです。

 


 

その他のカテゴリー

同窓会・同窓生便り 我が町 【cocolog】 cocologの楽しみ方 【cocolog】 新システム対応 【cocolog】FC2拍手ボタンを記事に貼る方法 【cocolog】Request URI too Largeエラー 【cocolog】webページの活用 【cocolog】アクセス解析・SEO 【cocolog】カテゴリの管理 【cocolog】ココログにfaviconを設置する方法 【cocolog】マイフォトの活用 【cocolog】今更きけないココログ 【cocolog】画像の管理 【cocolog】知っていると便利なHTMLテクニック 【IT】 パソコン・インターネット一般 【IT】win10 【IT】win8/win8.1 【IT】 Excel条件付き書式 【IT】 Excel/Word一般 【IT】Excel/Wordでお絵かき 【IT】Excel/Wordで画像の背景を透過させる 【IT】@niftyマイキャビ 【IT】フリーソフト 【IT】CANONプリンタ MG7130 なんちゃってドールハウス1 なんちゃってドールハウス2 ┗ 【HowTo】塗料・塗装道具 ┗【HowTo】クリヤーボンドの希釈 ┗【HowTo】クリヤー系ボンドの違い ┗【HowTo】ボンド水 ┗ 【HowTo】テーブルの作り方 ┗ 【HowTo】レンガ壁の作り方 ┗ 【HowTo】椅子の作り方 ┗ 【HowTo】畳の作り方 ┗【HowTo】100均フォトフレームで壁掛けドールハウスを作る ┗【HowTo】100均フォトフレームで飾り台を作る ┗【HowTo】template Maker ┗【HowTo】ミニチュア製作に役立つWord/Exceのテクニック ┗【HowTo】筆の洗浄 ┗【HowTo】資材・塗料の整理 ┗ 【テーマ別】『大草原の小さな家』シリーズ ┗【テーマ別】『ローラの小さな家』を作る ┗【テーマ別】ハロウィン ┗【テーマ別】クリスマス ┗【テーマ別】クラインガルテン ┗【テーマ別】八百屋(greengrocer) ┗【テーマ別】公園のカフェ ┗【テーマ別】朝食・モーニングセット ┗【テーマ別】木骨の家/ビアハウス ┗【テーマ別】パン屋 ┗【テーマ別】田舎のパン屋(1) ┗【テーマ別】正月 ┗【テーマ別】節分 ┗【テーマ別】端午の節句 ┗【テーマ別】夏の風物詩 ┗【テーマ別】中秋の名月 ┗ 【道具】ノコギリ・カッティングガイド ┗【道具】おもちゃの機織り機 ┗【道具】デジタルスケール ┗【道具】パイプカッター ┗【道具】ピンバイス、ミニドリル ┗【道具】ヘッドルーペ ┗【道具】リューター ┗【道具】粘土工作の道具 ┗【道具】粘土用ニス ┗【道具】撮影ボックス ┗【素材】スイーツデコソース ┗【素材】スチレンペーパー、スチレンボード ┗【素材】ダイソー樹脂風粘土、その他粘土 ┗【素材】デコモール ┗【素材】ドールハウスでよく使う木材 ┗【素材】フローラルテープ ┗【素材】ミラーシート ┗【素材】モデナペースト ┗【素材】レジン ┗ 【ドールハウス関連書籍レビュー】 ┗ 【分野別】家具 ┗ 【分野別】キッチン用品 ┗ 【分野別】食器・容器 ┗ 【分野別】ソーイング・手芸 ┗ 【分野別】本・雑誌 ┗ 【分野別】 庭・ガーデン ┗ 【分野別】ガーデン小物・ファニチャー ┗ 【分野別】植木鉢・コンテナ ┗ 【分野別】植物 ┗ 【分野別】おせち料理・和食 ┗ 【分野別】洋食・中華 ┗ 【分野別】和菓子 ┗ 【分野別】洋菓子・パン ┗ 【分野別】飲み物 ┗ 【分野別】野菜・果物 ┗ 【分野別】その他食品 100円ショップで見つけたもの 【プチ工作】100均アイテムリメイク 【プチ工作】牛乳パック・日本酒パックで簡単カルトナージュ 【プチ工作】未分類 外国語の学習 【生活】大掃除・中掃除・小掃除 【生活】地デジの対策 【生活】災害/東北関東大震災関連 【生活】金融・投資・税金 【生活】豆知識・その他覚書 【野鳥観察】バードフィーダー(鳥の餌台) ガーデニングっぽい何か (´-`).。oO(ブログ主のつぶやき) 【マスコミ・メディア】 【毎日新聞】チャイナウォッチ 【国内政治】 テロ等準備罪 【国内政治】 加計学園問題 【国内政治】 加計学園問題(愛媛県文書) 【国内政治】 加計学園問題(文科省メモ) 【国内政治】森友問題 【国内政治】IR 【国内政治】外国人労働者 【国内政治】一般 北海道(アイヌ問題) 北海道(一般) 沖縄・裁判(その他裁判) 沖縄・裁判(孔子廟裁判) 沖縄(ハンセン病問題) 沖縄(一般) 沖縄(基地問題) 沖縄(歴史) 沖縄(首里城火災) 【国内】あいちトリエンナーレ 【国内】教科書問題 【国内】東京オリンピック 【国内】統一教会 【国内】在日韓国・朝鮮人 【国内】その他国内問題 【歴史戦】一般 【歴史戦】弥助&トーマス・ロックリー問題 【歴史戦】領土問題一般 【歴史戦】領土問題(北方領土) 【歴史戦】領土問題(尖閣諸島) 【歴史戦】領土問題(竹島・日本海・対馬) 国連の実態 【国際】『韓国「反日主義」の起源』読書メモ 【国際】レーダー照射事件 【国際】北朝鮮・総連・朝鮮学校 【国際】北朝鮮一般 【国際】北朝鮮拉致問題 【国際】徴用工問題 【国際】徴用工問題(佐渡金山) 【国際】徴用工問題(軍艦島) 【国際】慰安婦問題(挺対協・正義連) 【国際】朝鮮人陸軍特別志願兵 【国際】韓国・反日種族主義 【国際】韓国・輸出管理 【国際】韓国・関東大震災 【国際】韓国・韓紙 【国際】韓国一般 【国際】韓国人ブログ・YouTube 【国際】韓国(歴史問題) 【国際】韓国(歴史問題)3.1独立運動 【国際】韓国(現代) 【国際】韓国(金正恩のリムジン密輸) 学園浸透スパイ事件とその時代 【国際】中国 【国際】台湾(一般) 【国際】台湾人日本兵戦後補償請求訴訟 【国際】その他 憲法9条・改憲 皇室制度 【政治】未分類 武漢肺炎・新型コロナウイルス 【社会問題】 龍田小・中のAmazon欲しい物事件 【社会問題】熱海土石流 【社会問題】その他 【電力・エネルギー問題】 test temp スポーツ 住まい・インテリア 文化・芸術 旅行・地域 映画・テレビ 書籍・雑誌

counter since 2018/12/25

  • Flag Counter

    FLAG Counterのロゴをクリックすると、更に詳しい分析結果が表示されます。
    ココログのアクセス解析よりは少ない数字になるようです。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

sponsored link


ドールハウス工作おすすめ参考図書

カテゴリー

無料ブログはココログ