最新情報

  • 2024/02/26
    ブログを更新しました。
    2018/04/30
    冷やし中華...じゃなかった、Twitterはじめました。

このサイトに関して



当サイトご利用上の注意

  • 2019/04/14現在、コメント欄にURLを書く場合は、「https」や「http」はNGワードに設定しているので、それを外すか、例えば「h ttps」の様に書いて下さい。
    メールアドレスの入力が求められる場合、とりあえずメールアドレスの形をしていれば(@の前は適当でも)OKです。

    コメントは承認無しで掲載されますが、ココログの仕様で投稿されたコメントが画面に反映されるのにはしばらく時間が掛かります。ご了承下さい。



    このブログの趣旨など。コメント欄はゲストブックとしてご利用下さい。


    記事についてご不明な点などはメールでは回答しかねますので、各記事のコメント欄にお願いします。






    ** ツイログ/Twilog **

特設コーナー

  • Banner_wuhanvirus2

    banner_kunimori01


















外部サイト(その他)

  • 台湾の名前で東京オリンピック参加を!署名活動


    憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会









管理人ポータル

大師小同窓会関連












  • 画像を提供、あるいはオリジナル写真を貸して下さる方は管理人までご連絡ください。


我が町!大師の情報

  • 大師の歴史・町名の由来

各種ノウハウ集



私家版スクラップブック

  • ブログ主の個人的スクラップブック集です。

    100円ショップの木箱やディスプレイケースなどを利用したドールハウスのまとめページです。

    メンテナンス中のため一時アクセスを制限しています。

友達の輪・お薦めSHOP

  • CHITIのボディデザイン
    魅せるボディデザイン/カラダ作りの本質とは!?
    川崎市在住のインストラクターが近隣のスポーツ施設や公園・ご自宅でのパーソナルトレーニング受け付けます。




    かわさき楽大師

    ファッション・雑貨の店 「+R」

    ヘアーサロンE'(イーダッシュ)


┗ 【テーマ別】『大草原の小さな家』シリーズ

「大草原の小さな家」シリーズをモチーフにしたミニチュア

2018/01/09

【ドールハウス工作】 No.370 鞴(ふいご)のミニチュア/miniature fireplace bellows

今回ご紹介するのは鞴(ふいご)のミニチュアです。

以前、『大草原の小さな家』シリーズを作っていたとき、作りかけて途中で放り出していたものですが、昨年末に完成させました。

 

こんなの↓。

 

Fireplace_bellows

 

 

 

 

イメージした実物はこんなもの↓です。(Wikimediaから直接表示しています。)

 

Bellows

 

 

Blaasbalg

 

 

ミニチュアは、2mm厚のバルサで作りました。

下のような型紙を作り、バルサに輪郭を写し取り、まずは大まかにカットして、あとはカッターやサンドペーパーで削ったりしました。

 

Fireplace_bellows_2

 

 

完成品の画像ではよく映っていないのですが、2枚の板の間の革の部分はダイソーの樹脂粘土(茶色)を使って表現しています。

 

風が出てくる口の部分はハトメと爪楊枝(先端)、金属製の飾りは100均で売っている透かしパーツから。

横の部分の金属は金属製のスクリューキャップから取りました。

 

 

 

 


 

2016/02/19

【ドールハウス工作】 No.228 「ローラの小さな家」/『カネゴンの小さな家』その4 - 居間

この家で最後にご紹介するのはロフト下の居間です。

Kanegonshouse06_living_room

本来のドールハウス『ローラの小さな家』ではとうさんとかあさんの寝室があるスペース。
暗くならないように側面の壁には窓を付けました。

この部屋に置いた家具は揺りかごを除いて、ブログ主がミニチュアを作り始めた頃に作ったもの。

 

 

例えばコンソールテーブルは脚が曲がっていますが、愛着があるので、そのまま使いました。

Kanegonshouse06_living_room02

テーブルの上の壺は陶玉と呼ばれる陶製のビーズ。

このくらいのものなら樹脂粘土で作ってもいいかも知れませんが、こういう代用品を見立てて使うというのが大好きです。

とりあえず今回で『カネゴンの小さな家』の紹介は終わりです。長らくお付き合い頂き、ありがとうございました。

でも、これからも思いついたら小物を追加すると思うので、その時は追加してご紹介していきます。

 


 

2016/02/17

【ドールハウス工作】 No.227 「ローラの小さな家」/『カネゴンの小さな家』その3 - 寝室/DVD『大草原の小さな家』レビュー

前回に引き続き『カネゴンの小さな家』(『ローラの小さな家』)の内部のご紹介です。今回はロフト上の寝室。

まず、ロフトへは暖炉の脇のはしごで上がります。

Kanegonshouse05_bedroom03

この辺りは『【ドールハウス工作】 No.221 「ローラの小さな家」/『大草原の小さな家』映画化/インガルス一家の歴史』でご紹介したドラマのセット(クリックすると画像がポップアップします)とよく似ています。

ロフト(寝室)

ほぼ真上から見るとこんな感じです。

Kanegonshouse05_bedroom01

ここに映っているミニチュアでテキスト通りに作っているのは衣装箱くらいで、衣装箱も本来はロフトの下のとうさんとかあさんの寝室に置かれています。テキストではロフトは子供達の寝室なので、ベッド、机、タンス(兼ドレッサー:上に鏡が置かれています。)と、服などのミニチュアです。

衣装箱やベッド、机と椅子はこのドールハウスのために新しく作ったものですが、それ以外のミニチュアは過去に作ったものです。

例えばラグはこちらの記事でご紹介したおもちゃの機織り機で織って余っていたものを使いました。

別角度からもう一枚。

Kanegonshouse05_bedroom02

机の上はまだまだミニチュアを作っておく余地がありそうですね。とりあえず置いたのは100均で以前買ったタイプライターの置物。

Kanegonshouse05_bedroom_seria_minia

このシリーズは他にもダルマストーブとかアイロンとか色々あったのですが、1/12スケールに近いサイズの3点だけ買い求めました。

こういうものを見つけると、特に使う宛てがなくても可愛らしいので思わず買ってしまいます。

 

 

『大草原の小さな家 ~旅立ち~』

このDVDは以前から存在は知っていて、先日たまたまBOOK-OFF(ブックオフ)に行ったときに見つけて買ってみました。ドールハウス本がドラマをベースにしたものだと知って、興味を持ったからです。但し、「ミニチュア制作の参考になるかも」という期待にはあまり応えてくれませんでした。(いえ、これはDVDが悪いのではありません。)

と言うのは、このDVDに収録されているドラマは原作で言うと『大草原の小さな家』(Little House on the Prairie)の辺りの物語なので、一家は家財道具をあまり持っていないからです。

このDVDに収録されているドラマはパイロット版(試験的に作られたもの)で、アメリカでは1974年3月に放送。日本でも一部を除いて放送されたようです。従って、放送されていない部分は日本語の吹き替えがないので、通常はオリジナル(英語)と吹き替え(日本語)とで切り替えられるのが、その部分だけは英語の音声しかありません。字幕は日本語だけあるので、その部分は字幕を表示すればいいのですが。

シリーズもののドラマは観ていないのですが、ドラマ独自の脚本で、原作にないエピソードも多いそうです。しかし、このDVDはほぼ原作に忠実に作られているので、原作ファンの方も楽しめるのではないかと思います。

パッケージ裏に書いてある説明のあらすじ部分を一部抜粋すると、

“ウィスコンシンの森に住んでいたインガルス家が、新天地を求め幌馬車に乗ってカンザスへと出発。厳しい自然の中で助け合って生きる家族の姿が大きな感動を呼ぶ。ローラの親友エドワーズさんとの出会いや、先住民との交流、クリスマスの思い出などが描かれる...”

ということで、“先住民との交流”という部分から分かるように、先住民との遭遇部分はテレビドラマでは原作とはやや変えています。

 


 

2016/02/15

【ドールハウス工作】 No.226 「ローラの小さな家」/『カネゴンの小さな家』その3 - ダイニングキッチン

前回は玄関(ドア)の周辺のミニチュアをご紹介しましたが、今回はダイニングキッチンをご紹介します。

(下に全体の画像を再掲します。)

Kanegonshouse01
(画像をクリックすると拡大されます。)

本来、ドールハウス本『ローラの小さな家』(NHK婦人百科)では暖炉の左側はとうさんとかあさんの寝室、ロフトの上は子供達の寝室ということになっていますが、右側はこの家と同じくダイニングキッチンとなっています。

Kanegonshouse04_dining_kitchen01

家具類に関しては、テキストに出てくるのはカップボード(食器戸棚)、シンク(流し)、テーブルや椅子、ベンチで、キッチンストーブはありません。

ベンチはバルサで作ることになっていますが、ここではホームセンターで見つけた輪切りの枝を使って作ってみました。

 

 

下はシンクのミニチュアです。

Kanegonshouse04_sink

石けんが置かれている棚のようなものはブログ主が追加しました。単純に、ここに棚があった方が便利だと思ったからです。

でも、当時の石けんは獣の脂と灰を混ぜて作ったそうなので、こんな固形石けんではなかったでしょう。

シンクの中の洗い桶(?)のようなものは不要かも知れませんが、以前アジアン雑貨店で買った小さな陶器が丁度いいサイズだったので置いてみました。

手前の桶は以前作ったもので、これはテキストに作り方が載っていました。

下の画像は別角度から撮影したキッチン。過去に作ったミニチュアもいくつか使っています。

Kanegonshouse04_dining_kitchen02

次回は他の部屋をご紹介します。

【ここで使用したミニチュアをご紹介した記事】

(後ほど探して列記します。)

 


 

2016/02/13

【ドールハウス工作】 No.225 「ローラの小さな家」/『カネゴンの小さな家』その2

『カネゴンの小さな家』がひとまず完成しました。調度品には以前作った家具や小物のミニチュアも利用しています。

 

Kanegonshouse01
(画像をクリックすると拡大されます。)

 

 

 

 

初めてこの記事を開いた方のために念のために説明をしておくと、このドールハウスは『ローラの小さな家』というテレビドラマ『大草原の小さな家』をモチーフにしたドールハウス本を参考に作ったもので、家の造りはほぼテキストの通りです。

調度品はテキストとはかなり変えており、そのため、このブログでは、この家の住人はローラ一家ではなく、カネゴンということになっています。

ローラとはローラ・インガルス・ワイルダー(1867年2月7日-1957年2月10日)のことで、西部開拓時代に子供時代を過ごした彼女が著した半自叙伝的物語がこのドラマの原作であり、この家の造り(間取り)はドラマに出てくるものをかなり再現しているようす。

 

 

前置きが長くなりましたが、

 

それでは、完成したカネゴンの家の全貌をご覧下さい。

 

(BGM↑も用意しました。もちろん、例のアレです。 ブラウザでAdobe Flashを無効にしている場合は有効化してください。

 

ドアを開けて玄関に入ると、そこには大容量の収納スペース...

はありませんが 、ライフルやその関連道具がまとめられています。

 

Kanegonshouse03_door1

 

これらの小物はドールハウス本にはありませんが、原作の一つ、『大きな森の小さな家』(Little House in the Big Woods)の裏表紙の絵を参考にしました。

 

Kanegonshouse03_door4

 

いざという時にすぐにライフルを持って外に飛び出せるように、ドアの周囲にまとめてあるのでしょう。(画像をトリミングしたため映っていませんが、ドアの左手にはキッチンストーブが置いてあります。調理用具らしきものが壁に掛かっているのはそのためです。)

ライフルは以前作ったものですが、簡単にご説明すると、銃身や弾倉(=銃身の下の弾を込める筒)はブログ主大好き“巻き簀の棒”で、工作材や紙などで作っています。(詳しくはリンク先をご覧下さい。)

このイラストで、カンテラや弾丸を入れる(らしい)ポシェットは分かるのですが、牛の角のようなものは何なんだろう?と思って調べたら、powder horn(パウダー・ホーン)と呼ばれる「(携帯用)角製火薬入れ.」なのだそうです。powderとはgun powder(火薬)のことです。

 

Kanegonshouse03_door3

 

これは粘土で作りました。金属部分はキッチンなどで使うアルミテープで、絵具で少し着色しています。

ポシェットは革のハギレで、紐は100均のミニガラスボトルに付いていた革紐(合皮だと思いますが)を使いました。

実は、このポシェット、最初はこんなもの(↓)を作りました。

 

Kanegonshouse03b_door3

 

でも、バッグが小綺麗すぎて、これじゃ(現代の)女性のショルダーバッグだろうとボツ。もうちょっとシンプルなものに作り替えました。

ドアの左側にはろうそく立てを置ける棚を付けました。

 

Kanegonshouse03_door2

 

ロウソクは粘土で、ロウソク立ては画鋲を利用しました。鍵束はアクセサリーチャームです。

なお、窓の内側の棚はテキストにはなく、小物を置けるようにブログ主が追加したものです。窓辺のプランターは以前作ったもので、ポット(植木鉢)は意外なもので作っています。(詳しくはリンク先の記事をご覧下さい。)

次回はキッチン(兼ダイニングルーム)をご紹介します。

 

 

 

 

 


 

2016/02/11

【ドールハウス工作】 No.224 「ローラの小さな家」/『カネゴンの小さな家』その1

『ローラの小さな家』(『カネゴンの小さな家』)がほぼ完成しました。

と言うか、一応“完成”としてもいいかな、というところまではできました。小物などを作り出したらキリがないので...

ドールハウスの内部はまだ写真を整理していないので、詳細は次回以降ご紹介するとして、今回はイントロダクションです。

Kanegon03s

悪のりして表紙まで作ってしまいました。

今日は月に一度、町に買い物に行く日です。

 

ローラはこの日をとても楽しみにしていました。なぜなら、大好きなカネゴンさんに会えるからです。

 

母さんはカネゴンと一緒に食べるために、トウモロコシのパンをたくさん焼いてバスケットに詰めました。父さんもバイオリンを持ちました。

Lauras_mother_father

 

 

ローラがカネゴンさんに会うのを楽しみにしているのは、カネゴンさんとおしゃべりするのももちろんですが、カネゴンさんの家にはローラが見たこともないような珍しいものがたくさんあるからです。

Kanegon_globe

地球儀を見せて貰ったり、

Kanegon_telescope

望遠鏡で遠くのものが近くに見えるのにビックリしたり、

Kanegon_gramophone

不思議な箱から聞こえてくる音楽を聴いたり...(これはちょっと時代が合わないようで...

ローラは、「カネゴンさんはとてもお金持ちなのだ」と思っていました。

Kanegon_rich

ローラはカネゴンさんの家に行くといつもはしゃいでしまい、時々カネゴンさんのベッドに潜り込んで寝てしまいます。

Kanegon_bed

「やれやれ」 僕はため息をついた。

って、村上春樹か!

カネゴンは窓からローラ達がやってくるのを見つけると、家の外に出て、ニコニコしながらドアの前に立ちました。

Kanegon04

次回、室内をご紹介します。

 


 

2016/02/07

【ドールハウス工作】 No.223 「ローラの小さな家」キッチンスケールのミニチュア

端材でキッチンスケール(秤)を作ってみました。作り方は後述します。

 

Weighing_scale01

 

横に置いている1ユーロコインは10円玉とほぼ同じ大きさです。

これに合わせて簡単な関連小物も作って並べてみました。

 

Weighing_scale02

 

スケールの針はプラ板で作ってピンで留めているので動かすことができます。

 

 

ミニチュアキッチンスケールの作り方/How to make miniature Kitchen Scale

 

材料は主に3mm厚スチレンペーパー や厚紙(プリンター用紙の保護のために入っている厚紙)ですが、これは他の厚さでもいいし、素材はバルサでもいいかと思います。それ以外はプラ板、釘などを使っています。

 

Scale_howto01

 

左右の板は上の図(A)のような台形で、今回は高さ20mm、上底12mm、下底15mmにしました。(BとCの幅は失念)

ボンド(木工用ボンド)で右の図のように組み、背面には適当な大きさに切った厚紙を貼ります。ボンドが乾いたらスチレンペーパーの形に添って厚紙を切ります。

その後、右の図の破線のように上下は平らになるようにサンドペーパーをかけます。

次に、手前、上面に同じように厚紙を貼ります。この時、あとで文字盤(目盛り)を貼ったときに文字盤が少し浮くように、正面には厚紙などを貼っておくといいと思います。

更に下に一回り大きく切ったスチレンペーパーを土台として貼ります。

 

Scale_howto02

 

上皿はプラ板で作りましたが、他に代用できるものは色々とありそうですね。

上部には調整用のダイヤルに見立てた小釘や上皿を支えるための釘を刺して固定。上皿と秤本体を別々に好みの色で塗装します。

 

Scale_howto04_s 目盛り(文字盤)は今回ネットで見つけた画像を元に加工し、直径17mmに縮小して使いましたが、自分で描くか、Excel等を使ってお絵かきしてもいいかと思います。

左はブログ主がちゃちゃっとExcelで描いた文字盤ですが、宜しかったら下からダウンロードしてお使い下さい。

「scale_dial.png」をダウンロード


 

厚めのマット紙に印刷するか、厚紙で補強してスケールに貼り、プラ板や厚紙で作った針を貼り付けるか、穴を開けて釘や虫ピンで固定します。

印刷するときは、WordやExcelなどに画像を貼り付けて好みの大きさに縮小すれば簡単です。

Scale_howto03

 

画像を取り込んでから、「図ツール/書式」→「サイズ」から「レイアウト」ダイアログボックスを呼び出し、ここでサイズを変えることができます。

 

 

 

 

 

別のタイプのキッチンスケールはこちら↓。

 

Miniature_kitchen_scale_howto

 

記事はこちらです。。


 

2016/02/02

【ドールハウス工作】 No.222 「ローラの小さな家」/食器戸棚のミニチュア

カップボード(食器戸棚)のミニチュアを作りました。

こんなの↓。

Laurashouse_cupboard01

これはドールハウス本に掲載されているものにほぼ忠実です。(少しだけデザインを変えました。)

中にはとりあえず手元にある食器類を収めてみました。

一番下にあるコップはこういうもの(↓)を利用してみました。

Laurashouse_glasses

100円ショップで見つけたもので、キャップの先端に更にキャップが付いていて、取ると消しゴムが出てきます。この先端の透明なキャップがコップに調度良さそうなので買ってみたら大成功。

ちなみにこれはロケット鉛筆と呼ばれるもので、ブログ主の子供の頃からありました。プラスチックの“弾”に芯が付いたものが連続して入っていて、芯先が丸くなったら弾を外してペン軸の後ろから押し込むと新しい芯が出てくる、といったものです。

ブログ主は芯がキンキンに尖っていないと嫌だったのであまり使ったことはありませんでしたが。

 

 

新しく作ったカップボードは高さが175mmくらいあり、1/12スケールの世界では2m10cmあります。カネゴンは156cmくらいと以前書きましたが、身体とバランスの取れた頭の大きさだと11cmくらい、約132cmとチビなので、上の方は手が届きません。

そこで急遽踏み台も作ってやりました。

Laurashouse_cupboard02

ご機嫌で鼻歌なんか歌ってますが、

ふ、古っ!

 


 

2016/01/30

【ドールハウス工作】 No.221 「ローラの小さな家」/『大草原の小さな家』映画化/インガルス一家の歴史

ロフトを見上げている(つもり)のカネゴン。

Little_house_on_the_prairie_tv03_ka

なぜこんな写真を撮ったのかは後ほどご説明します。

 

前回の記事で頂いたコメントでも話題が出ていますが、『大草原の小さな家』が映画化されるというニュースがハリウッドから先日発表されました。

「大草原の小さな家」を米パラマウントが映画化 映画.com ニュース/2016年1月28日 12:00

往年の人気ドラマ「大草原の小さな家」が、米パラマウント・ピクチャーズによって映画化されることになりそうだとハリウッド・レポーター誌が報じた。

「大草原の小さな家」は西部開拓時代のアメリカを舞台にしたファミリードラマで、1974~83年に米NBCで放送。日本でも人気番組となった同作の映画化権に関しては、2012年にソニー・ピクチャーズが獲得し、スコット・ルーディンが企画開発に取り組んできたが、昨年契約が切れ、権利者に戻されていた。

そしてこのほど、パラマウントが新たに映画化権を獲得。アビ・モーガン(「エレン・ターナン ~ディケンズに愛された女」)が脚本を執筆し、「マーサ、あるいはマーシー・メイ」のショーン・ダーキン監督がメガホンをとる予定だという。

ソース: http://eiga.com/news/20160128/8/

 

海外の他のソースも読んでみましたが、脚本家と監督が決定しただけで、配役などは一切決まっていないそうです。

この話題はこれ以上情報がないので終わりですが、ついでに『大草原の小さな家』に関する情報(後述)を調べていて今更ながら気づいたことがあります。

ブログ主が作っているドールハウスはドラマに出てくる家だったんだ...

 

 

度々書いていますが、ブログ主はドラマは一切観ておらず、原作はドールハウスを作る参考に数冊読んだだけ、ドールハウス本と原作の関連本(写真集)を主に参考にしてミニチュアを作っています。

まあ、考えてみればテキストはNHK婦人百科のテキストなので、NHKで放送していたドラマが下敷きになっているのは当然なのでしょうが。

今回、YouTubeでドラマのシーンをいくつか見たところ、家の真ん中に暖炉があり、その上にロフトがあるというのはドラマの家(要するにセット)の間取りだということを知りました。

下は、ドキュメンタリ動画から撮ったキャプチャで、暖炉のセットです。

Little_house_on_the_prairie_tv01

今更ですが、今作っているドールハウスの暖炉やロフト、梯子がよくドラマを再現していることに驚きました。

で、ロフトの上はこんな感じ。(梯子の辺りから映したものですね。)

Little_house_on_the_prairie_tv02

長女のメアリーと次女のローラのシーンでしょうか。

下はドラマで多用されたという、ロフトから見下ろすアングル。

Little_house_on_the_prairie_tv03

そうです。これを見たら現在作りかけのドールハウスで冒頭の写真(再掲↓)を撮らずにはいられなくなったのです。

Little_house_on_the_prairie_tv03_ka

残念ながら、奥(画像の向かって左側)の屋根を固定してしまった後なので、暖炉の左側から下をのぞき込むことができなかったのですが、カネゴンにマイケル・ランドンの役を演じて貰いました。

 

下は、関連情報です。

■『大草原の小さな家』公式サイト: http://littlehouseontheprairie.com/

ハンドクラフトや物語に出てくる料理のレシピなどもあります。

■公式サイトの動画(“The Legacy of Laura Ingalls Wilder - Trailer ”)

著者である次女のローラの生涯を紹介するビデオ(2分57秒)英語ですが、字幕もついています。

下はこの動画からキャプチャした室内のイラストです。

Little_house_on_the_prairie_house01

■“(documentary) Little House on the Prairie: The American Dream by Elliot Robinson”


個人で編集したドキュメンタリ?(12分23秒) 原作よりはテレビドラマの制作に関するドキュメンタリで、かなりの力作です。こちらも字幕を表示することができます。

下はこの動画からキャプチャしたドラマの家の外観。

Little_house_on_the_prairie_tv04

■The Queen's Treasures社オンラインショップ: http://www.thequeenstreasures.com/

『大草原の小さな家』のミニチュアを販売しています。(1:18スケール) 

公式サイトにリンクが貼られていたので見つけました。1:18スケールはスウェーデンのLundby社によって作られたミニチュアのスケールのようです。(Lundby Dollhouseのサイトを見てみましたが、人形こそ人間に模していますが、家具やミニチュアなどはシルバニアンファミリーの豪華版という感じで、なかなか楽しいものでした。→https://lundby.com/en/

日本の通販サイトで商品を検索したら、値段が高くてビックリ。でも、アメリカやヨーロッパの10倍くらいの値付けだと分かりました。送料がかかってもAmazon USAあたりで買った方がお得そうです。


以下はブログ主の覚え書き。

公式サイトの「history」の項でインガルス一家の歴史と世界史(アメリカ史)を時系列に説明していたのを、更に日本などの出来事を加えてみたものです。

1836/01/10 とうさん(Charles Ingalls)誕生 

日本では1年前(1835/01/03)に坂本龍馬が生まれる。

1838 モールス信号の発明

1839/12/12 かあさん(Caroline Quiner)誕生

1856/02/13 ローラの夫(Almanzo Wilder)誕生

1860/02/01 とうさんとかあさん結婚

日本では、3月24日(安政7年3月3日)に桜田門外の変、4月8日(万延元年3月18日)に元号が安政から万延に改元された。

1861/04/12 南北戦争勃発(~1965)

1862/08/17 ダコタ戦争(The Dakota War/ネイティブアメリカンと白人との紛争の先駈け)

1863 とうさんとかあさん、ウィスコンシンのペピン(Pepin)に移住

日本では、4月30日(文久3年3月13日) 新選組結成、8月15日(文久3年7月2日) - 薩英戦争( - 8月17日(7月4日))と、幕末の動乱時代。

1865 英国人ルイス・キャロル「不思議の国のアリス」(Alice's Adventures In Wonderland)出版

1865/01/10 長女メアリー(Mary Ingalls)誕生 (『大きな森の小さな家』〔Little House in the Big Woods〕の時代)

1865/04/09 南北戦争終結

1865/04/15 リンカーン大統領暗殺

1865/12/06 米国で憲法修正第13条批准成立(法的に奴隷解放が行われた)

1867/02/07 ローラ(Laura Ingalls)誕生 (『大きな森の小さな家』〔Little House in the Big Woods〕の時代)

アメリカでは1月8日に米国コロンビア特別区で黒人が選挙権を獲得。日本では、1月10日(慶応2年12月5日) - 徳川慶喜が第15代征夷大将軍に就任した。

1868 ルイーザ・メイ・オルコットの『若草物語』(Little Women)が出版される。

1869 インガルス一家、カンザス(Kansas)のthe Osage Diminished Reserve (Indian Territory)に移住 (『大草原の小さな家』〔Little House on the Prairie〕の時代)

1869/05/10 アメリカ大陸横断鉄道完成

1870/08/03 三女キャリー(Carrie Ingalls)誕生

1871 インガルス一家、インディアン/テリトリーを去り、ウィスコンシンのペピンに戻る

1873 — 1877 バッタの大発生 ミネソタでは数年に渡り小麦が被害を受ける

1874/02/01 インガルス一家、ミネソタ(Minnesota)のWalnut Grove近郊に移住。最初の年はプラム・クリークの“土手の家”で過ごす。(『プラムクリークの土手で』〔On the Banks of Plum Creek〕の時代)

以下略

 


 

2016/01/28

【ドールハウス工作】 No.220 「ローラの小さな家」暖炉やキッチンストーブ周りのミニチュア

週末は家の製作に力を入れていたので家具類の作成はお休み。でも、気分転換に簡単に作れるキッチンツールというか鍋類をいくつか作ってみました。

 

まずは暖炉周り。

Fireplace05

 

 

 

こちらはキッチンストーブ。

Laurashouse_kitchenstove01

 

暖炉やキッチンストーブ周りをイメージするのに、ターシャ・テューダーさんの写真集を参考にしました。ご参考までに小さな画像に加工してご紹介します。

Fireplace05_reference

 

以下、今回作った小物のご紹介です。

暖炉は調理にも使うということで、調理道具を追加しました。右側にかかっている平鍋のようなものはヤクルトの容器の底部分を使ったものです。

左側の道具は、テキストに掲載されているドールハウスにさりげなく飾られていたもので、特に作り方が紹介されていたものではないのですが、想像してプラパイプやワイヤーなどで作ってみました。

キッチンストーブの上にあるホウロウ風の片手鍋も今回新しく作ったものですが、これもヤクルトの容器。柄は家にあったプラ製のフォークを使ってみました。適度な長さでカットした後、ロウソクで炙って曲げて接着しました。

 

Laurashouse_kitchenstove02

 

塗装はポットと同様、プラ模型用の塗料を塗り、スパッタリングでホウロウのような模様を付けました。

ポットは以前作ったもので、これはドールハウス本に作り方が記載されていました。本体は紙ですが、蓋はボタンやスナップボタンを使っています。もう少し大きな画像は『【ドールハウス工作】 No.170 大草原の小さな家/食器のミニチュア』に掲載してあります。

ポットの影に隠れているアイロンは以前こちらの記事→『【ドールハウス工作】 No.175 『月曜日は洗濯、火曜日はアイロンがけ』/『大草原の小さな家』モチーフのミニチュア』でご紹介したものです。

アイロン=ironの名前の通り、鉄の塊のようなもので、キッチンストーブの上に置いて暖めます。

 

 

 

 


 

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

同窓会・同窓生便り 我が町 【cocolog】 cocologの楽しみ方 【cocolog】 新システム対応 【cocolog】FC2拍手ボタンを記事に貼る方法 【cocolog】Request URI too Largeエラー 【cocolog】webページの活用 【cocolog】アクセス解析・SEO 【cocolog】カテゴリの管理 【cocolog】ココログにfaviconを設置する方法 【cocolog】マイフォトの活用 【cocolog】今更きけないココログ 【cocolog】画像の管理 【cocolog】知っていると便利なHTMLテクニック 【IT】 パソコン・インターネット一般 【IT】win10 【IT】win8/win8.1 【IT】 Excel条件付き書式 【IT】 Excel/Word一般 【IT】Excel/Wordでお絵かき 【IT】Excel/Wordで画像の背景を透過させる 【IT】@niftyマイキャビ 【IT】フリーソフト 【IT】CANONプリンタ MG7130 なんちゃってドールハウス1 なんちゃってドールハウス2 ┗ 【HowTo】塗料・塗装道具 ┗【HowTo】クリヤーボンドの希釈 ┗【HowTo】クリヤー系ボンドの違い ┗【HowTo】ボンド水 ┗ 【HowTo】テーブルの作り方 ┗ 【HowTo】レンガ壁の作り方 ┗ 【HowTo】椅子の作り方 ┗ 【HowTo】畳の作り方 ┗【HowTo】100均フォトフレームで壁掛けドールハウスを作る ┗【HowTo】100均フォトフレームで飾り台を作る ┗【HowTo】template Maker ┗【HowTo】ミニチュア製作に役立つWord/Exceのテクニック ┗【HowTo】筆の洗浄 ┗【HowTo】資材・塗料の整理 ┗ 【テーマ別】『大草原の小さな家』シリーズ ┗【テーマ別】『ローラの小さな家』を作る ┗【テーマ別】ハロウィン ┗【テーマ別】クリスマス ┗【テーマ別】クラインガルテン ┗【テーマ別】八百屋(greengrocer) ┗【テーマ別】公園のカフェ ┗【テーマ別】朝食・モーニングセット ┗【テーマ別】木骨の家/ビアハウス ┗【テーマ別】パン屋 ┗【テーマ別】田舎のパン屋(1) ┗【テーマ別】正月 ┗【テーマ別】節分 ┗【テーマ別】端午の節句 ┗【テーマ別】夏の風物詩 ┗【テーマ別】中秋の名月 ┗ 【道具】ノコギリ・カッティングガイド ┗【道具】おもちゃの機織り機 ┗【道具】デジタルスケール ┗【道具】パイプカッター ┗【道具】ピンバイス、ミニドリル ┗【道具】ヘッドルーペ ┗【道具】リューター ┗【道具】粘土工作の道具 ┗【道具】粘土用ニス ┗【道具】撮影ボックス ┗【素材】スイーツデコソース ┗【素材】スチレンペーパー、スチレンボード ┗【素材】ダイソー樹脂風粘土、その他粘土 ┗【素材】デコモール ┗【素材】ドールハウスでよく使う木材 ┗【素材】フローラルテープ ┗【素材】ミラーシート ┗【素材】モデナペースト ┗【素材】レジン ┗ 【ドールハウス関連書籍レビュー】 ┗ 【分野別】家具 ┗ 【分野別】キッチン用品 ┗ 【分野別】食器・容器 ┗ 【分野別】ソーイング・手芸 ┗ 【分野別】本・雑誌 ┗ 【分野別】 庭・ガーデン ┗ 【分野別】ガーデン小物・ファニチャー ┗ 【分野別】植木鉢・コンテナ ┗ 【分野別】植物 ┗ 【分野別】おせち料理・和食 ┗ 【分野別】洋食・中華 ┗ 【分野別】和菓子 ┗ 【分野別】洋菓子・パン ┗ 【分野別】飲み物 ┗ 【分野別】野菜・果物 ┗ 【分野別】その他食品 100円ショップで見つけたもの 【プチ工作】100均アイテムリメイク 【プチ工作】牛乳パック・日本酒パックで簡単カルトナージュ 【プチ工作】未分類 外国語の学習 【生活】大掃除・中掃除・小掃除 【生活】地デジの対策 【生活】災害/東北関東大震災関連 【生活】金融・投資・税金 【生活】豆知識・その他覚書 【野鳥観察】バードフィーダー(鳥の餌台) ガーデニングっぽい何か (´-`).。oO(ブログ主のつぶやき) 【マスコミ・メディア】 【毎日新聞】チャイナウォッチ 【国内政治】 テロ等準備罪 【国内政治】 加計学園問題 【国内政治】 加計学園問題(愛媛県文書) 【国内政治】 加計学園問題(文科省メモ) 【国内政治】森友問題 【国内政治】IR 【国内政治】外国人労働者 【国内政治】一般 北海道(アイヌ問題) 北海道(一般) 沖縄・裁判(その他裁判) 沖縄・裁判(孔子廟裁判) 沖縄(ハンセン病問題) 沖縄(一般) 沖縄(基地問題) 沖縄(歴史) 沖縄(首里城火災) 【国内】あいちトリエンナーレ 【国内】教科書問題 【国内】東京オリンピック 【国内】統一教会 【国内】在日韓国・朝鮮人 【国内】その他国内問題 【歴史戦】一般 【歴史戦】弥助&トーマス・ロックリー問題 【歴史戦】領土問題一般 【歴史戦】領土問題(北方領土) 【歴史戦】領土問題(尖閣諸島) 【歴史戦】領土問題(竹島・日本海・対馬) 国連の実態 【国際】『韓国「反日主義」の起源』読書メモ 【国際】レーダー照射事件 【国際】北朝鮮・総連・朝鮮学校 【国際】北朝鮮一般 【国際】北朝鮮拉致問題 【国際】徴用工問題 【国際】徴用工問題(佐渡金山) 【国際】徴用工問題(軍艦島) 【国際】慰安婦問題(挺対協・正義連) 【国際】朝鮮人陸軍特別志願兵 【国際】韓国・反日種族主義 【国際】韓国・輸出管理 【国際】韓国・関東大震災 【国際】韓国・韓紙 【国際】韓国一般 【国際】韓国人ブログ・YouTube 【国際】韓国(歴史問題) 【国際】韓国(歴史問題)3.1独立運動 【国際】韓国(現代) 【国際】韓国(金正恩のリムジン密輸) 学園浸透スパイ事件とその時代 【国際】中国 【国際】台湾(一般) 【国際】台湾人日本兵戦後補償請求訴訟 【国際】その他 憲法9条・改憲 皇室制度 【政治】未分類 武漢肺炎・新型コロナウイルス 【社会問題】 龍田小・中のAmazon欲しい物事件 【社会問題】熱海土石流 【社会問題】その他 【電力・エネルギー問題】 test temp スポーツ 住まい・インテリア 文化・芸術 旅行・地域 映画・テレビ 書籍・雑誌

counter since 2018/12/25

  • Flag Counter

    FLAG Counterのロゴをクリックすると、更に詳しい分析結果が表示されます。
    ココログのアクセス解析よりは少ない数字になるようです。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

sponsored link


ドールハウス工作おすすめ参考図書

カテゴリー

無料ブログはココログ