【兵庫県文書問題】今更ですが、T元県議と産経の女性記者について
※兵庫県庁問題の時系列はこちらのブログエントリーにまとめています。
立花孝志氏が11月1日に ”片山安孝元副知事の代理人の県議”(?)から受け取ったという ”メモ” があります。このメモは、11月4日に立花氏が動画で「一部黒塗りあり」で公開し、11月7日の動画で再度「黒塗り無し」で公開した物です。
もちろん、これ自体が怪文書であり、真偽の程は定かではありませんが、ここから読み取れる事をメモしておきたいと思います。
以下、読みやすいようにテキストに変換した物を提示しますが、竹内英明県議と産経の女性記者(喜田あゆみ記者)について書かれた部分は2カ所あります。
***
○ 百条委員会を主導した井戸派県会議員が、マスコミに一方的な情報のリーク及び根拠の乏しい無記名アンケートによって、元県民局長の自殺を知事の責任に見えるように印象操作
○黒幕(主犯格)は竹内(県民連合)、藤田・長岡(自民)、丸尾(無所属左派)。知事失職が彼らの最終的な狙い。
○竹内(県民連合)と産経新聞女性記者との緊密な仲は有名。竹内は元局長と同じ姫路西高校で以前から情報交流を実施
○加えて、迎山しほ(県民連合)も齋藤前知事を貶めるために竹内と結託。竹内と迎山は当初から稲村擁立を画策
○アンケートは丸尾(無所属左派)。虚偽・捏造可能な無記名アンケートを考案
○元県民局長は過去10年以上にわたって複数の職員と不倫。この間、人事課長、教育次長、職員局長など職員の強力な人事権を有する職を歴任していた。(証拠は すべて公用パソコンにあり)。
○百条委員会委員による職員への脅し ー 竹内による職員への脅しのライン。文書の調査項目に関して竹内お気に入りの新聞社からの職員の取材対応が気に入らず、『こ の期に及んで姿勢を誤れば証人尋問に呼ぶことになる』と百条委員会の強制力を背景に職員に圧力をかけるほか、特定の新聞社だけ優先的に資料を出すように職員に指示。
***
1つ目の項目は疑問の余地はないでしょう。2つ目の項目はやや意味が取りにくいのですが、
百条委員会は県庁職員に圧力を掛けていたようで、特に竹内県議の圧力は強く、百条委員会の調査対象である局長の告発文(3月12日怪文書)に関して産経記者に対する対応が悪いと、「百条委に呼ぶぞ」と脅して、産経には優先的に資料を出す様指示していた。
という事だと思います。
この記事が該当するとは言いませんが、7月11日に産経は独自ダネの記事を書いています。
https://www.sankei.com/article/20240711-SUAKA54BBBPXDI7PXRPA3DK4ZA/
<独自>「百条委員会やり通して」知事告発の兵庫県元幹部が死亡前にメッセージ残す
2024/7/11 05:00 〔画像〕
兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを告発する文書を作成した元県西播磨県民局長の男性(60)が死亡する前、県議会で設置された地方自治法に基づく調査特別委員会(百条委員会)の継続を望む趣旨のメッセージを残していたことが10日、関係者への取材で分かった。
関係者によると、男性は7日夜、同県姫路市内で亡くなっているのが見つかった。自殺とみられるが、百条委について「最後までやり通してください」などとするメッセージを残していた。
男性は今年3月、斎藤氏のパワハラや県幹部らの違法行為などを告発する文書を作成し、一部の報道機関や県議らに配布した。県は男性を解任し、同月末の退職を認めず保留。内部調査の結果、文書の核心部分が事実でないとして別の理由と合わせて男性を停職3カ月の懲戒処分とした。
しかし、調査の中立性を疑問視する声が県議会などから噴出。斎藤氏は県議会からの要請を受ける形で、第三者機関を設置して再調査することを決めた。さらに、県議会では51年ぶりとなる百条委が設置され、男性は今月19日に証人として出頭する予定となっていた。
男性は百条委側に、調査を進めるにあたってプライバシーに配慮するよう求めていた。
現在公表されている情報によると、局長は、7月7日 10時頃に百条委宛てに陳述書と思われる ”資料” をメールで送った後自殺しています。このメールは公開されていませんが、「最後までやり通してください」と書かれていた可能性はあります。しかし、このメッセージは、12日局長夫人のメールに書かれていた言葉です。
現在、SNS等で、夫人のメールは何者かによる偽造ではないかと疑われているのですが、仮にそうだとすると、11日には局長夫人のメールの文面が用意されていたのかも知れません。
竹内県議は兵庫県警から聴取を受けたという噂もあります。 〔この件については別のエントリーで〕
◆局長夫人からのメール
« 【兵庫県文書問題】(ようやく)内部通報調査結果を発表/第2の”怪文書”があった?/百条委員会で新たな弁護士参考人 | トップページ | 【兵庫県文書問題】7月12日の局長夫人のメールに関する疑惑 »
« 【兵庫県文書問題】(ようやく)内部通報調査結果を発表/第2の”怪文書”があった?/百条委員会で新たな弁護士参考人 | トップページ | 【兵庫県文書問題】7月12日の局長夫人のメールに関する疑惑 »
コメント