【旧朝香宮家からの寄贈品】韓国 公州市の掲示板でのやりとり
前回のエントリーの補足です。
「X」で、実際の公州市掲示板のURLを教えて戴きました。
恐らく、朴鍾仁(パク・ジョンイン)記者は、このやり取りを見つけた事がきっかけで記事を書いたのでしょう。(あるいは、朴記者に ”垂れ込み” をした人がいたのかも。)
そして、念の為に記者は公州市に電話で問い合わせ、その後も行方不明である事を確認して記事にした。
以下は、公州市ホームページの「開かれた市長室: 市長に望む」掲示板での投稿者と市(公州市文化財課担当者)とのやりとりの機械翻訳です。
質問者は当時の内部事情に詳しい方のようです。
* * * *
https://www.gongju.go.kr/mayor/html/sub01/0101.html?mode=V&mng_no=365
日本の天皇家が公州市に寄贈した品物は見つかりましたか?
回答完了
作成者 : キム**
登録日 : 2019-07-16
照会数 : 878
2004年8月頃、日本の天皇側一行が「公州市の武寧王陵を訪れ、祭祀を行い、当時公州市長だったオ・ヨンヒ〔※오영희〕市長に日本から持ってきた香炉や香の一種である沈香木を寄贈する際、博物館や武寧王陵などに展示し、多くの人に見られるようにしてほしい」と言いました。
悪化した韓日関係の中で大したことではないかもしれませんが、日本人にとって彼らのルーツが私たちにあるという証拠であり、歴史的な出来事でもある移行史〔?※이행사〕から公州市に伝えた香炉と深香木がかなり前に消えたそうです。 公州市の市長が何回変わりましたか··· 実はこの事実は前当時は公州市の関係者たちに話したが、どこにあるのか分からないと··· みんな怒られることだけを心配するように、もみ消していましたね。
こんな事実を知っていますか? それとも探して展示していますか? 彼らが渡したこれらの物品が公州市の観光と歴史性を証明するのにどれほど意味のあることか知っていますか?
どんな返事が来るか楽しみです。
***
「日本の天皇家が公州市に寄贈した品物は見つかりましたか?」についての回答です。
文化財課 作成日:2019-07-24
○ こんにちは? 私たちの市に対する愛情のこもった関心に感謝し、先生が問い合わせた「日本王家から公州市に寄贈した物品の行方」についてお答えします。
○ 先生もおっしゃったとおり2004年8月3日、天皇の親族が武寧王陵を参拝し、当時公州市長に香炉と沈香木を寄贈しました。 そして、天皇親族の要請どおり、参拝当時に使用した沈香木などを武寧王陵展示館内に展示しました。
○ その後展示されていた沈香木は、2011年に武寧王陵模型館の展示改善事業を進める過程で紛失したものと推測されます。
○ 我が市では沈香木の紛失経緯と所在把握のための多角的な努力をしたにもかかわらず、まだ見つかっていない状況であり、紛失寄贈品を探す努力を続けていく計画です。
○ 寄贈者の大切な心が込められた寄贈品に対する徹底した管理ができなかったことをお詫びし、今後寄贈品に対しては徹底した管理をするようにします。
○ ご不明な点がございましたら、文化財課(041-840-8377)までお問い合わせください。 ありがとうございます。
* * * *
以下は原文。
일본천황가에서 공주시에 기증한 물품은 찾으셨나요?
답변완료
작성자 : 김**
등록일 : 2019-07-16
조회수 : 878
2004년 8월경 일본천황측 일행들이 '공주시 무령왕릉을 찾아와서 차례를 지내고 당시 공주시장이던 오영희시장에게 일본에서 가져온 향로와 향의 일종인 심향목을 기증하면서 박물관이나 무령왕릉 등에 전시해 많은 사람이 볼 수 있게 해달라' 고 했습니다.
비록 악화된 한일관계속에 별것 아닐수도 있지만, 일본인 들에게 그들의 뿌리가 우리에게 있다는 증거이자 역사적인 사건이기도 한 이행사에서 공주시에 전달한 향로와 심향목이 꾀 오래전에 사라졌다고 합니다. 공주시의 시장님이 몇번 바뀌었죠... 사실 이 사실은 전 당시에는 공주시 관계자들에게 이야기 했지만, 어디있는지 모른다며... 다들 혼날 일만 걱정하듯 쉬쉬하더군요.
이런사실을 알고 계십니까? 아니면 찾아서 전시하고 있나요? 그들이 전달한 이 물품들이 공주시의 관광과 역사성을 증명하는데 얼마나 의미있는 일인지 알고는 계시는지요?
어떤 답변이 올지 기대됩니다.
***
"일본천황가에서 공주시에 기증한 물품은 찾으셨나요?"에 대한 답변입니다.
문화재과 작성일 | 2019-07-24
○ 안녕하십니까? 우리시에 대한 애정 어린 관심에 감사를 드리며, 선생님께서 문의하신 ‘일본 왕가에서 공주시에 기증한 물품의 행방’에 대해 답변 드립니다.
○ 선생님께서도 말씀하신 대로 2004년 8월 3일 일왕의 친족이 무령왕릉을 참배하였으며, 당시 공주시장에게 향로와 침향목을 기증하였습니다. 그리고 일왕 친족의 요청대로 참배 당시 사용한 침향목 등을 무령왕릉 전시관 내에 전시하였습니다.
○ 이후 전시되었던 침향목은 2011년 무령왕릉 모형관 전시 개선사업을 진행하는 과정에서 분실된 것으로 추측됩니다.
○ 우리시에서는 침향목 분실경위와 소재 파악을 위한 다각적인 노력을 했음에도 아직 찾지 못하고 있는 상황이며, 분실 기증품을 찾는 노력을 지속해 나갈 계획입니다.
○ 기증자의 소중한 마음이 담긴 기증품에 대한 철저한 관리를 못한 것에 대해 사과를 드리며, 앞으로 기증품에 대해서는 철저한 관리를 하도록 하겠다는 말씀을 드립니다.
○ 더 궁금한 사항이 있으면 문화재과(041-840-8377)로 문의하여 주시기 바랍니다. 감사합니다.
« 【韓国公州市】2004年に旧朝香宮家より贈られた香炉と沈香→「てへっ、無くしちゃいました」 | トップページ | 【歴史認識問題研究会】論文:「ニューレフト」の沿革と米国の「反日」思想の成立 ジェイソン・モーガン (麗澤大学准教授) »
« 【韓国公州市】2004年に旧朝香宮家より贈られた香炉と沈香→「てへっ、無くしちゃいました」 | トップページ | 【歴史認識問題研究会】論文:「ニューレフト」の沿革と米国の「反日」思想の成立 ジェイソン・モーガン (麗澤大学准教授) »
コメント