【関東大震災】韓国メディアの情報源は日本(日本人、日本在住の団体)
今年は関東大震災から100年目に当たるので、例年より多くの記事を目にしますが、韓国のメディアの報道を見ると、小池百合子都知事の、前任者まで送っていた追悼文を送らない〔※但し、「6,000人虐殺説」が書かれた石碑の前で行われる、朝鮮人だけを慰霊する式典の事〕という報道は、もう恒例にになっていますが、「日本発」という特徴があります。
→ブログエントリー:【関東大震災】朝鮮日報のコラム「韓国人虐殺を否定する小池東京都知事」
簡単に言えば、日本駐在の特派員が日本で取材し本国に記事を送る、という形で、取材対象者は偏った意見の持ち主です。
* * * *
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/47509.html
韓国語:https://www.hani.co.kr/arti/politics/diplomacy/1103694.html
【ハンギョレ】「韓国政府は『関東大震災時の朝鮮人虐殺の真相究明』を日本に要求すべき」
2023-08-10
[インタビュー]新井勝紘|高麗博物館前館長〔※東京都新宿区〕
>「100年たったからといって、関東大虐殺(関東大震災時の朝鮮人虐殺)で亡くなった方々の無念は消えたでしょうか。私はそうは思いません。むしろ、無念は強まりました。当時の朝鮮人虐殺問題は、100年がたった現在になっても、解決されたことは一つもありません。私は、韓国政府が今からでも日本政府に、当時虐殺された朝鮮人たちがどのように死んだのか、どこに埋葬されたのかを含め、虐殺の真相を明らかにする調査を要求しなければならないと考えています」
***
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/25/2023082580175.html
韓国語:https://www.chosun.com/international/japan/2023/08/22/QTT6KAM6B5FMZOBEPUEHUUVUTM/
【朝鮮日報】関東大震災100年:「目撃者たちが亡くなると『虐殺はなかった』という主張が出てき始めた」
2023/08/28
- 「関東大震災100年…埋もれる朝鮮人虐殺」
- 荒川虐殺の証言を集めてきた「ほうせんか」の西崎雅夫代表
>「『ほうせんか』の運動を始めた1980年代には、『関東大震災当時、朝鮮人虐殺はなかった』と話にならないことを言う人は日本のどこにもいませんでした。東京のあちこちに目撃者が生きていたんです」。
***
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/29/2023082980041.html
韓国語:https://www.chosun.com/international/japan/2023/08/24/3DZV2BBWENHAZPDXR232HSX6P4/
【朝鮮日報】関東大震災100年:「不逞鮮人が放火」…フェイクニュースに加担した文豪・芥川竜之介
2023/08/29
>日本を代表する小説家の芥川竜之介(1892-1927)は、1923年9月に起きた関東大震災当時、「朝鮮人が火事を起こした」という流言飛語を信じた。... 週刊朝日は「日本を代表する知識人の芥川すらも、何の根拠もなく流言飛語をある程度信じていたことに驚かざるを得ない」と記した。...
* * * *
2本の『朝鮮日報』の記事は成好哲(ソン・ホチョル)東京支局長のもので、下の記事は、芥川龍之介だけでなく、菊池寛や永井荷風も持ちだしています。
その上の記事に関しては、一般には、「(流言飛語や誤認によって)殺された朝鮮人は6,000人もいない」と言っているだけなのに、あたかも日本人が全否定しているかのような意見を紹介してます。当然、韓国語の記事の読者、即ち、韓国人はコメント欄で批判します。
朝鮮日報の読者は比較的冷静な部類の人達なのですが、一つのソース(この場合は、『ほうせんか』という団体)だけで判断しているので、平均的な韓国人のリテラシーは推して知るべしと思った方がいいです。
言論の自由があるので、彼等の発言を止めることはできませんが、日本人は正しい情報を得て、理論武装する必要があると思います。
他にも、動画(TVドキュメンタリー番組の広告)ですが、立憲民主党 杉尾秀哉議員、元教員の山本すみ子さん(84)という方が出てきます。この番組は8月31日に放送されるようです。〔予告動画:OBS京仁テレビ(8月31日夜9時) - 100年の真実、関東朝鮮人虐殺 予告〕
https://www.tokyo-np.co.jp/article/266679
【東京新聞】<かながわ未来人>関東大震災時朝鮮人虐殺の事実を知り追悼 神奈川実行委員会代表・山本すみ子さん(84)
2023年7月31日
>横浜市の小学校教諭だった一九七三年、大震災五十年に際して市内の状況を調べようと図書館に足を運んだ。震災当時の子どもたちの作文に虐殺の記述が多数あることに驚き、まずは教師たちに知らせようと教職員組合にリポートを提出するなどした。
« 【併合期の治水事業】昭陽江ダムがコンクリート製でない理由【キムチわさび動画】 | トップページ | 【関東大震災】立憲民主党 杉尾秀哉議員が『朝鮮日報』に渡した証拠書類(?)とは »
« 【併合期の治水事業】昭陽江ダムがコンクリート製でない理由【キムチわさび動画】 | トップページ | 【関東大震災】立憲民主党 杉尾秀哉議員が『朝鮮日報』に渡した証拠書類(?)とは »
コメント