最新情報

  • 2023/01/13
    ブログを更新しました。
    2018/04/30
    冷やし中華...じゃなかった、Twitterはじめました。

このサイトに関して



当サイトご利用上の注意

  • 記事へのリンクはご自由になさって結構です。
    但し、画像等、記事内のコンテンツの無断転載、画像への直接リンクによるまとめサイト等他サイトへの転載は固くお断りします。

    2019/04/14現在、コメント欄の認証方法やNGワード設定等、時々変更しています。メールアドレスの入力が求められる場合、とりあえずメールアドレスの形をしていれば(@の前は適当でも)OKです。

    上記に関し、詳しくは下記バナーから「当サイトについて」をお読み下さい。

    コメントは承認無しで掲載されますが、ココログの仕様で投稿されたコメントが画面に反映されるのにはしばらく時間が掛かります。ご了承下さい。



    このブログの趣旨など。コメント欄はゲストブックとしてご利用下さい。


    記事についてご不明な点などはメールでは回答しかねますので、各記事のコメント欄にお願いします。




    ** ツイログ/Twilog **

特設コーナー

  • Banner_wuhanvirus2

    banner_kunimori01


















外部サイト(その他)

  • 台湾の名前で東京オリンピック参加を!署名活動


    憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会









管理人ポータル

大師小同窓会関連












  • 画像を提供、あるいはオリジナル写真を貸して下さる方は管理人までご連絡ください。


我が町!大師の情報

  • 大師の歴史・町名の由来

各種ノウハウ集



私家版スクラップブック

  • ブログ主の個人的スクラップブック集です。

    100円ショップの木箱やディスプレイケースなどを利用したドールハウスのまとめページです。

    メンテナンス中のため一時アクセスを制限しています。

友達の輪・お薦めSHOP

  • CHITIのボディデザイン
    魅せるボディデザイン/カラダ作りの本質とは!?
    川崎市在住のインストラクターが近隣のスポーツ施設や公園・ご自宅でのパーソナルトレーニング受け付けます。




    かわさき楽大師

    ファッション・雑貨の店 「+R」

    ヘアーサロンE'(イーダッシュ)


« 【慰安婦問題】2015年の日韓合意を元慰安婦達はどう見たか〔2016年2月5日の記事より〕 | トップページ | 【韓国】韓国保守の限界/韓国の歴史歪曲は李朝末期から糾さなければならない »

2022/07/19

【韓国】YouTuberの『キムチわさび』氏、いよいよ本の出版へ

最新のキムチわさびさんの動画で、本を出版する事になったというご報告がありました。

おそらく、ある程度は出版の目処が立った上での発表だと思うので、原稿は既にできあがっていて、校正の段階くらいまで来てるのではないかと思います。

 

動画の埋め込みフレームが表示されない場合はこちらから

 

キムチわさびさんによると、内容は、

「主に日本統治時代に朝鮮人を助けて下さった日本の方々の歩み、そして、そういった日本人から教わり、国のために貢献したものの、愛する祖国に大きく誤解されている朝鮮人の話になる」

との事で、

タイトルは『17輪のデイジー』としたそうなので、17人、あるいは17話から成る本なのでしょう。

もしかしたら、もう、日本語版出版の話も進んでいるのかも?

今まで、キムチわさびさんはこの本に収録されそうな人物を既に何人も動画で取りあげており、日本人でさえ知らないような人物も数多くいました。

本を書きたいと仰ってたのは1年以上前なので、先に日本の出版社からオファーがあっても不思議ではありません。

  

ただ、タイトルは大人しすぎないか?と思います。

これ、金柄憲(キム・ビョンホン)所長の『赤い水曜日』の時も思ったのですが、日本と韓国の出版文化や感性の違いもあるのかも知れませんが、日本だったら、『韓国の近代化に貢献した16人』みたいな、本の内容を直接的に伝えるものか、李承晩学堂の『反日種族主義』のように象徴的な言葉を使うとか...、『赤い水曜日』は後者に属するタイトルですが、『反日種族主義』程のインパクトはありません。

サブタイトルで補ったり、書店に陳列される場合は、「帯」に文字を入れて補う事もできますが。

『反日~』は最初からそのようにお付けになったようですが、こちらは「反日民族主義」という言葉がベースになっているとすぐに分かり、「種族」という ”未開さ” を感じる言葉で挑発する良いネーミングだと思います。

要するに、売るために、もう少し目を引くタイトルの方が良いような気がします。

 

ちなみに日本では、本のタイトルは出版社が付けるのだそうです。

最近はYouTube等で著者が直接発信する機会が増えたので、「自分は最初、○○というタイトルを付けたんだけど...」みたいな話をよく聞きます。大抵は、実際に付けられたタイトルに対して、「ちょっと、挑発的過ぎる(ここまで刺激的なタイトルを付けるとは思わなかった)」というようなニュアンスです。

韓国関連の本が「嫌韓本」と見なされるのは、タイトルが挑発的なせいもあります。

実際、ブログ主は、これもどうなのかな?とは思っています。

武藤正敏 元駐韓日本大使の『韓国人に生まれなくてよかった』(2017/05/26、悟空出版)も、タイトルだけで嫌韓本扱いされてましたからね。

ブログ主はこの本は読んでいませんが、競争の過酷な韓国社会についてだけでなく、文在寅批判の本だと理解しています。

尤も、テケムン〔「頭が割れても文在寅(を支持する人達 )」を揶揄する言葉。但し、最初は肯定的な意味で支持者が自称していたらしい。〕達が読んだら、これも批判するのでしょうが。

なお、キムチわさびさんが出版を予定されている本と似たような本が、既に日本で出版されています。

比較文化学者の金文学氏の著書で、そのタイトルは、『祖国の英雄を「売国奴」と断罪する 哀れな韓国人』です。

日本の出版社らしいタイトルw

 

実際、日本統治時代を ”暗黒の歴史” とし、そこで才能を開花させた朝鮮の人々の多くが誤解されたり、歴史に埋もれてしまっていますが、これはもったいないと思っています。

 

キムチわさびさんの本の完成を楽しみに待つ事にします。

 

  


 

 

 

« 【慰安婦問題】2015年の日韓合意を元慰安婦達はどう見たか〔2016年2月5日の記事より〕 | トップページ | 【韓国】韓国保守の限界/韓国の歴史歪曲は李朝末期から糾さなければならない »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【慰安婦問題】2015年の日韓合意を元慰安婦達はどう見たか〔2016年2月5日の記事より〕 | トップページ | 【韓国】韓国保守の限界/韓国の歴史歪曲は李朝末期から糾さなければならない »

counter since 2018/12/25

  • Flag Counter

    FLAG Counterのロゴをクリックすると、更に詳しい分析結果が表示されます。
    ココログのアクセス解析よりは少ない数字になるようです。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

sponsored link


ドールハウス工作おすすめ参考図書

カテゴリー

無料ブログはココログ