【東京五輪】左翼に乗っ取られていく東京オリンピック
左翼メディアによる「東京五輪中止」キャンペーンなど、東京オリンピックのネガティブキャンペーンが行われています。また、森喜朗元総理が2月に “失言”(ここでは取り敢えずそう書いておきます)により辞任に追い込まれた辺りから、東京オリンピックが変な方向に向かっています。
一つは『日本文化の排除』。
例えば、『KIMONOプロジェクト』。
参加国をイメージした1点物の着物を作って選手を迎えるというプロジェクトですが、当所は、ニュースでも取りあげられていましたが、最近聞かないと思ったら、元いた理事が解任されていたり、内部に手が入れられているようです。
下は『KIMONOプロジェクトbyイマジンワンワールド』のFacebookより。
皆様 平素よりご厚情賜り心より御礼申し上げます。
ご心配をおかけしておりますことは大変申し訳なく、元に戻るべく、有志と共に戦っているところでございます。
さて、先日社団の新体制としてプレスリリースが出されたことを本日知りました。事実と違うので、各所対応しております。
顧問に就任されたとある方は、回答を保留中の状況で、正式就任まで公表しない、と意思表示されているにも関わらず公表されております。
配信元のPRタイムスには、事実と違う旨申し入れています。
有志一同
また、メダルの授与式のアシスタントの着る衣装が全く「日本」を感じられないカジュアルな物〔足元はなんと足袋のようなソックスにサンダル履き〕だと直前になって発表されたりしています。
ブログ主も、この衣装の変更、と言うか、着物にならないかと、組織委にメールを送ったりしていたのですが、山田宏参議院議員によると、IOCの承認等、既に手続きが完了しており、今から衣装を変えるのは難しいそうで、このまま、あのみっともない衣装で本番を迎えることになりそうです。
この衣装に関しては、〔裏は取れていませんが〕、アイヌ系日本人で、「アイヌ」問題に取り組んでいる砂澤陣氏が以下のようなツイートをされていました。
また、森元総理が事実上の解任をされた後に、「アイヌ」と称する人物が組織委員に選出されました。
後述記事参照。〔ウピシカンタとはアイヌ語らしく、NHK北海道ではこの名前でアイヌに関する話題を報道しているようです。〕
恐らく、開会式のセレモニーでも、何らかの形で「アイヌ」を突っこんでくるでしょう。
「アイヌ」だけではなく、現代の日本人は “多民族共生” という美名の元に、マジョリティである日本人がどんどん生きにくくなっています。
オリンピックに関しては、左翼が入り込むというだけでなく、恐らく日本の中枢に、こういう人達を入り込ませるのがいるのだと思う。
このままでは日本が危ない!
◇ ◇ ◇ ◇
https://www.nhk.or.jp/hokkaido/articles/slug-n0601c1f39840
五輪組織委理事にアイヌ団体代表
ウピシカンタ
2021年3月4日(木)午後7時50分 更新
アイヌ文化を発信している登別市の団体の代表を務める女性が、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の新たな理事に選ばれ、「差別を受けた経験も踏まえ、意見を述べていきたい」と抱負を語りました。
大会組織委員会は3日、女性蔑視と取れる森前会長の発言を踏まえた改革として女性理事を12人増やし、このうちの1人に、登別市で刺しゅうを通じてアイヌ文化を発信している団体「登別アシリの会」の代表を務める芳賀美津枝さん(67)が選ばれました。
芳賀さんはアイヌにルーツがあり、おととしまでの5年間、地元のアイヌ協会でアイヌの人たちを支援する生活相談員も務めてきました。
芳賀さんの団体が刺しゅうしたアイヌ文様のマスクは、去年、当時官房長官だった菅総理大臣が着用して話題となりました。
先月26日に理事就任の打診があったということです。
芳賀さん
「微力な私でもアイヌ文化発信の一助になれればと思い、引き受けました。私だけでなく、いろいろな方が差別を受けていることもたくさんあると思う。オリンピックは多様性を問われるので、これまでの経験で対応できることがあれば、意見を述べていきたい」
芳賀さんは、今月22日に東京で開かれる大会組織委員会の理事会に出席するということです。
2021年3月4日放送
« 【特定失踪者】藤田進さんのご家族に対する立憲民主党・有田芳生議員の執拗な嫌がらせ/特定失踪者とは? | トップページ | 【韓国】日本の銀行が韓国の信用状(L/C)を再保証するってどういうこと? »
« 【特定失踪者】藤田進さんのご家族に対する立憲民主党・有田芳生議員の執拗な嫌がらせ/特定失踪者とは? | トップページ | 【韓国】日本の銀行が韓国の信用状(L/C)を再保証するってどういうこと? »
コメント