【アイヌ】砂澤陣氏最新動画『アイヌ協会の恒例行事詐取横領!中編』【週刊ポスト記事の続報】
先日のエントリーで週刊ポストの記事について書きましたが、アイヌ系で長年アイヌ協会の不正を追及していらっしゃる砂澤陣氏が新たに動画をupされました。
動画の内容は、週刊ポストの記事『札幌アイヌ協会激震「公費私物化疑惑」を現職理事が集団告発』(2020/08/31)を前提としているので、ご存知の無い方は、上述の前回エントリーか記事をまずお読み下さい。簡単に書けば、札幌雪まつりのアイヌ関連イベントで阿部ユポ氏兄妹で公費を私物化したことを内部告発された件です。
- 【動画】アイヌ協会の恒例行事詐取横領!中編(2020/09/06)
また、ブログも更新されています。以下、その冒頭部分を引用します。
アイヌ協会の恒例行事詐取横領!中編
2020-09-06札幌アイヌ協会 阿部一司会長と多原良子副会長一族による公費の私物化が又明らかになったが、告発した側も阿部や多原が実権を握るアイヌ政策費の分配を受けたいがために事実を一部隠蔽し札幌市のアイヌ施策室もこれに加担し、鈴木宗男も関与し続けている。
下記は、動画の予告ツイート。一部資料が添付されています。
#札幌アイヌ協会 #阿部一司 #多原良子 等の #詐取横領 についてこれから動画を撮影し夜にはアップしますが今日の動画は添付した三枚の書類について詳しくお話しします。 #アイヌ #ウポポイ #アイヌ新法 #多原かおり #鈴木宗男 #アイヌ施策室 pic.twitter.com/1SgPAw37Gs
— 砂澤 陣 (@SunazawaJin) September 6, 2020
動画は中間報告という形なので分かり難いかもしれませんが、箇条書きにしてメモをしておきます。
※文中の一人称は砂澤陣氏の事
- 阿部一司(ユポ)氏は第71回札幌雪まつりの「アイヌ文化魅力発信イベント」をアイヌ女性会議・メノコモシモシに再委託されたことは知らなかったと言っているが、私の手元にある委託契約書に阿部一司氏の名前と実妹でメノコモシモシの代表である多原良子氏の名前がある。従って、知らないはずがない。
- メノコモシモシは一般社団法人で、登記されたのが令和2年1月31日。つまり、札幌雪まつりの直前。(第71回札幌雪まつりは1月31日からプレイベント、開会は2月4日)
- メノコモシモシの理事に名を連ねている殆どは阿部氏の身内。今井久喜という人物はあちこちで名前を目にする。
- 「アイヌ文化魅力発信イベント」の収支報告書のメノコモシモシに関する部分は黒塗り。週刊ポストの記事ではメノコモシモシに300万円強の金が流れたと言われているが、恐らくその倍は流れている 現在裏取り中。
- アイヌアートプロジェクトが告発した側にいるが、この団体も脛に傷を持つ。
- 告発者の中には良心的な人もいるのだろうが、要は利権の取り合いだろう。
- 多原良子氏は国連人権委員会で杉田水脈(元国会議員)に絡んだ人物。
- 札幌市のアイヌ施策課の職員が、とある接骨院(アイヌ協会役員)の家に足繁く通っている
- 阿部一司氏がどこかに行く時には行き先に鈴木宗男から連絡が入る。また、市の職員も何かと阿部氏や鈴木宗男氏にお伺いを立てる。新党大地の秘書もグル。
- 記事にあったような恫喝はありえる。かつて、情報を提供してくれたアイヌ系の人がいたが、私に協力するならもう(イベントなどで)踊らせないぞと脅しが入ったことがある。(踊り手には税金から手当がつく)
- ここに一覧があるが、「アイヌ」は札幌の小学校に行き、生徒の前でアイヌの話をしたり、体験学習に行っている。公費の詐取をやっている連中を子供達を関わらせてはいけない。現在、その資料を整理中。
- 人物の相関図も準備中。
- アイヌ協会の収支報告書は、自分の知っている情報からすると、記載されていない数字がある。
- もう少し裏が取れたら、再度動画をupする。
- 札幌市のアイヌ施策課が個人の利権に加担している。だからいくら行政に訴えかけても行政は動かない。
« 【メディア】相模ダムの石碑に関する奇妙な記事【産経・神奈川版】 | トップページ | 【那覇市・孔子廟二次訴訟】孔子廟の撤去を求める新たな裁判始まる »
« 【メディア】相模ダムの石碑に関する奇妙な記事【産経・神奈川版】 | トップページ | 【那覇市・孔子廟二次訴訟】孔子廟の撤去を求める新たな裁判始まる »
コメント