【台湾】「日據(拠)時代」と「日治時代」-台湾では日本統治時代をどう呼ぶか【産経新聞コラムから】
公開:2020-08-14 17:37:55 最終更新:2020/09/01 16:13
韓国では日本統治時代を基本的には「日帝期」と呼ぶようです。
この言葉で呼び起こされる感情はともかく、「大日本帝国時代」の意味だと思われ、中立な言葉です。それが分かるのは、最近は「日帝強占期」などと言い換えているからです。→【追記】その後、確認したら、「日本帝国主義」だそうで、「日帝時代」そのものが批判的な言葉だそうです。「日帝強占期」は北朝鮮用語なのだそうです(詳細後述)
では、台湾はどうか?
これについて、8月11日付産経新聞のコラム『台湾有情』で矢板明夫記者(台北支局長)が紹介していましたが、「日治時代」と呼ぶそうです。
矢板氏はうっかり「日據(きょ)時代」と言ってしまい、周囲の台湾人に「日治時代」と訂正されたというエピソードを紹介していたのですが、ブログ主は「據」という字を知らなかったので調べたところ、「占拠」の「拠」は「據」の略字だと分かりました。
「拠」(「據」)は「尻を落ち着ける」(その場に座を占めてよりどころにする)という意味なので、これ自体にネガティブな意味はなさそうに感じますが、「軍事力などによって無理矢理占領する」というイメージがあるそうで、「日治時代」から「日據時代」と言い換えをしたのは国民党の馬英九(ばえいきゅう)総統で、2013年に公文書にその表現を使うよう通達を出したのだそうです。
そして、それを「法的な根拠は無い」と事実上破棄したのは蔡英文総統で、現在では一部の親中派を除いては「日治時代」と呼ぶのが主流とのこと。
日帝強占期という表現について
【2020/08/15追記】
崔碩栄(チェ・ソギョン)氏によると、韓国では以下のように変遷したそうです。(ツイート より引用)
45-60年代 倭政時代
60-70年代 日政時代
80年代 日帝時代
2000年代 日帝強占期
「倭」というのは現代でも韓国人が日本や日本人を侮辱する意味で好んで使われます。「倭寇」呼ばわりとか、国内の親日派を「土着倭寇」とか。
◆産経『ソウルからヨボセヨ』日本統治時代の呼称 韓国と台湾 黒田勝弘
以下、一部引用。
(「日帝強占期」の呼称について)韓国の学者に聞くと、日本統治の根拠として双方が署名し国際的にも承認されていた韓国併合条約について、20年ほど前から改めてその不法、不当、無効を強調するため、そうなったという。しかし「日帝時代」というのも実は1960~70年代に、日本の左翼学者の影響で次第にそうなったのだという。
それ以前は「日政時代」とか「倭政時代」というのが一般的で、確かに筆者が韓国に留学した70年代後半でもそういう表現をよく耳にした。知り合いのある保守派の学者は今でも断固として「日政時代」といい続けているが、理由はそれが学問的にみてより客観的だからだという。
◆国家基本問題研究所:2016.01.18 「日帝強占期」とはなにか 鄭大均(首都大学東京特任教授)
以下、一部引用。
日本が朝鮮を支配していた一九一〇年から一九四五年までの三十五年間を、近年の韓国では「日帝強占期(イルチェカンジョムギ)」と呼ぶ。「日本帝国主義がわが国を強制的に占領した時期」の意である。以前には「日帝時代」や「植民地時代」の呼称があり、さらに以前には「倭政時代」や「日政時代」の呼称もあった。それが今では、韓国のワープロで「日帝時代」とか「植民地時代」と打つと、自動的に「日帝強占期」に転換されたり、赤い下線が表示されたりする。それは政治的に正しくない言葉ですよという警告である。
このワープロについては崔碩栄氏が教えて下さいました。韓国産ワープロ(ソフト)「アレアハングル」(拡張子 hwp)と言うものだそうです。官庁教育機関で義務化されているとのこと。(今は知りませんが、日本ではかなり長い間、官公庁に提出する文書はWordではなく国産ワープロソフト「一太郎」でした。)
日本でも『公用文の書き方』という指標があり、漢字で書くか平仮名で書くか(「為」→「ため」)、あるいは送り仮名をどうつけるか、などと官公庁で使う言葉にはルールがあります。恐らく、韓国では歴史用語なども統一すべきとしてこのような警告が出るのでしょう。
◆「日帝強占期」は北朝鮮の言葉
朝鮮日報に「2003年から使っていた”日帝強占期”という用語、北が”米帝強占期”とペアにして作った言葉」(2015.10.30)という記事がありました。
これを見つけたのは、『カイカイ反応通信』の『韓国人「ほとんどの韓国人が知らない事実…日帝強占期という言葉は北朝鮮式の表現である」』というスレッドです。
これによると、上記朝鮮日報記事に、“2003年「韓国近現代史」検定教科書以降、国史教科書が使用している「日帝強占期」という用語は、光復後の時期を指す「米帝強占期」とペアにして、北韓が作ったものであり…”という記述があるようです。
« 【北海道/アイヌ】白老の次は日高!? アイヌ関連施設に続々と税金投入 「ウポポイ」のコピーも計画中【ウソッポイ】 | トップページ | 【韓国】与党偏重の学校教育を批判していた高校生、名誉毀損で逮捕される »
« 【北海道/アイヌ】白老の次は日高!? アイヌ関連施設に続々と税金投入 「ウポポイ」のコピーも計画中【ウソッポイ】 | トップページ | 【韓国】与党偏重の学校教育を批判していた高校生、名誉毀損で逮捕される »
コメント