【コロナウィルス】観光地で「影響はいかがですか?」と聞く陳腐な報道
コロナウィルスの中国本土蔓延、日本のみならず海外でも続々と発症例が報告されています。中国は昨日になりようやく国外団体旅行の禁止措置をとりましたが、中国以外の発症者はほとんど春節を利用した旅行者のようで、既に多くの中国人が海外に散って迷惑を掛けています。
ブログ主はいつになく熱心にテレビニュース(BS1)を注視していますが、うんざりするのが、観光地のホテルなどで「影響はいかがですか?」と質問するニュース。
例えば、こういうもの。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200128/k10012262251000.html
合掌造り集落 五箇山の温泉旅館でも 新型肺炎の影響
2020年1月28日新型のコロナウイルスの感染が拡大する中、中国からの観光客を受け入れている富山県南砺市の五箇山にある温泉旅館では、雪不足で客足が落ち込む中での影響の広がりを懸念しています。(中略)
五箇山荘の松井明支配人は「衛生対策は、ほかの客や従業員への感染を防ぐために行っています。ことしは雪不足でスキー客が大きく落ち込んでいる中なので、新型のコロナウイルスの影響が早く終息に向かうことを願っています」と話していました。
日本に来る中国人観光客は多いのだから、人気の観光地でホテル等の観光業に携わる方に聞いたら「○○件のキャンセルがあった」、「影響を懸念」という答えが返ってくるのは目に見えています。
と言うか、初めから「期待する答え」を想定して質問し、「期待通りの答え」を流しているだけ。
どうせなら、試しに住民に「今、中国からの観光客に来て欲しいか?」とか、「中国人観光客が少ないが、どう思うか」って聞いたみたらいいのにw
« 【韓国】親日的な発言をする個人YouTuberをニュースで晒す韓国メディア | トップページ | 【新型肺炎】丁寧に中国人観光客の来店を断る張り紙の書き方【店舗、病院】 »
« 【韓国】親日的な発言をする個人YouTuberをニュースで晒す韓国メディア | トップページ | 【新型肺炎】丁寧に中国人観光客の来店を断る張り紙の書き方【店舗、病院】 »
コメント