最新情報

  • 2024/02/26
    ブログを更新しました。
    2018/04/30
    冷やし中華...じゃなかった、Twitterはじめました。

このサイトに関して



当サイトご利用上の注意

  • 2019/04/14現在、コメント欄にURLを書く場合は、「https」や「http」はNGワードに設定しているので、それを外すか、例えば「h ttps」の様に書いて下さい。
    メールアドレスの入力が求められる場合、とりあえずメールアドレスの形をしていれば(@の前は適当でも)OKです。

    コメントは承認無しで掲載されますが、ココログの仕様で投稿されたコメントが画面に反映されるのにはしばらく時間が掛かります。ご了承下さい。



    このブログの趣旨など。コメント欄はゲストブックとしてご利用下さい。


    記事についてご不明な点などはメールでは回答しかねますので、各記事のコメント欄にお願いします。






    ** ツイログ/Twilog **

特設コーナー

  • Banner_wuhanvirus2

    banner_kunimori01


















外部サイト(その他)

  • 台湾の名前で東京オリンピック参加を!署名活動


    憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会









管理人ポータル

大師小同窓会関連












  • 画像を提供、あるいはオリジナル写真を貸して下さる方は管理人までご連絡ください。


我が町!大師の情報

  • 大師の歴史・町名の由来

各種ノウハウ集



私家版スクラップブック

  • ブログ主の個人的スクラップブック集です。

    100円ショップの木箱やディスプレイケースなどを利用したドールハウスのまとめページです。

    メンテナンス中のため一時アクセスを制限しています。

友達の輪・お薦めSHOP

  • CHITIのボディデザイン
    魅せるボディデザイン/カラダ作りの本質とは!?
    川崎市在住のインストラクターが近隣のスポーツ施設や公園・ご自宅でのパーソナルトレーニング受け付けます。




    かわさき楽大師

    ファッション・雑貨の店 「+R」

    ヘアーサロンE'(イーダッシュ)


« 【アイヌ新法】アイヌ協会の言う「差別」の保障を国に求めるのは筋違い | トップページ | 【アイヌ新法】アイヌ問題を問う~丸山穂高議員に聞く【チャンネル桜 2019/02/14】 »

2019/02/14

【アイヌ問題】旧土人保護法とは?

公開: 2019/02/14 18:28  最終更新: 2019/02/15 6:31(大幅加筆)  

先日のエントリーで鈴木宗男議員のインタビュー動画をご紹介しました。

この中で、「旧土人保護法」(明治32年/1899年3月1日公布)を「名前からして差別的だ」と言っていましたが、これは、視聴者が無知なことにつけこんだ嘘だと書きました。

施行後、何度か改正されていますが、ここに、「旧土人保護法」とはどのような内容だったのか、提示します。

書き写そうかと思ったのですが、漢字カナ交じり文でやや読みにくいので、活字の方が読みやすいかと、スキャンした画像を貼ります。

 

Kyu_dojin__m32

 

 

アイヌ協会は、これを「同化政策だ」、「アイヌの文化を奪うものだ」と言っているようですが、この法律やそれ以前に行われた施策がなければ、恐らく、アイヌは窮乏し、滅んでいたでしょう。

先のエントリーに提示した第5回帝国議会の議事録の中で発言しているように、「義侠心」が感じられるのではないでしょうか。

これに関し、説明を追加する予定ですが、取り敢えずここまでで公開します。

 

* * * *

 

以下、加筆。

この法律は、第5回帝国議会(1893/明治26年)、第8回帝国議会(1895/明治28年)にその元になる法案が提出され、以前書いたように、第8回帝国議会に先立ち、一部のアイヌの有力者が議会に陳情しています(1895年1月15日)。

 

copy_INT_CERD_NGO_JPN_31750_E02-008

 

1937(昭和12)年の第2回目の改正で第2条の土地の譲渡に掛かる制限が撤廃され、更に第9条の撤廃、即ち、「旧土人小学校」が廃止されるに及びます。

この辺りのことは、北大の論文(※1)に詳しく論じられていますが、これによると、1910年代後半にはアイヌ児童の就学率が90%を越えでいたそうで、むしろ、「和人」の学校より簡易な教育課程への批判もでています。

こうした批判や、この論文にて紹介されるアイヌの言語活動や文筆活動、政治的な結社の動きは良くも悪くも、アイヌの「和人化」が進んでいたことの証拠で、これを“アイヌ語の破壊”という批判は一面的すぎると感じます。

 

なお、この論文を見つけたのは、Twitterである方が、「我がひいじいちゃんもアイヌで北海道長官の選挙にも衆議院選挙にも出てるよ。 GHQへも羽織袴で行ったってさ。 差別?ナニソレ」と呟いていらっしゃったのを見かけたのがきっかけで、検索したら以下のような部分を見つけました。

 

61_p3779_01

 

「和人」との共学により差別やいじめがあった一方、こうした政治的な発言をするアイヌもいたことは確かなのです。

 

下は論文にあった、アイヌによる活動組織の一覧です。

 

61_p3779_02

 

ここに、問題点を抱えつつ、それを改善しようとする自立したアイヌの姿を見ることができます。

 

【※1】 http://hdl.handle.net/2115/29404
アイヌ教育制度 - HUSCAP - 北海道大学
「アイヌ教育制度」の廃止 : 「旧土人児童教育規程」廃止と1937年「北海道旧土人保護法」改正

 

一方、時代は飛びますが、戦後、GHQによる農地改革(※2)に対し、旧土人保護法を盾に反対したアイヌ団体もありました。

 

【※2】 のうち‐かいかく【農地改革】
農地の所有制度を改革すること。特に、GHQの指令に基づき第二次大戦後の民主化の一環として1947~50年に行われた土地改革。不在地主の全所有地と、在村地主の貸付地のうち都府県で平均1町歩、北海道で4町歩を超える分とを、国が地主から強制買収して小作人に売り渡した。この結果、地主階級は消滅し、旧小作農の経済状態は著しく改善された。

広辞苑 第六版 (C)2008  株式会社岩波書店

 

これは、アイヌの大地主の存在を意味します。

 

1947(昭和22)年には、生活保護法が制定されたのに伴い、第3回目の旧土人保護法が改定され、第4~5条の廃止、1968(昭和43)年の第5回目の改正で、第7条に基づく修学資金や住宅改良資金の援助が廃止になります。

これで気づかれたかと思いますが、北海道で「文化振興」の名の下で行われている様々な“いわゆる「アイヌ」”への給付制度は形を変えた「旧土人保護法」です。

自立できない、自立したくない「アイヌ」、そしてそれを利用して利権を得る政治家や官僚、業者といったものが、ゴリ押ししようとしているのが「アイヌ新法」なのです。

 

これを阻止するため、官邸宛にメールしたり、地元の議員に意見したり、できることをやろうではありませんか。

 

* * * *

 

当ブログではこの法案に反対する署名に協力しています。

 

署名を呼びかける『日本国民の声・北海道』のサイトはこちら

 

上記サイトの署名ページはこちら。(印刷して使える署名用紙もあり)

公開陳情書はこちら。(この陳情書に集まった署名を添えて提出)

 

 

 

 

 


 

« 【アイヌ新法】アイヌ協会の言う「差別」の保障を国に求めるのは筋違い | トップページ | 【アイヌ新法】アイヌ問題を問う~丸山穂高議員に聞く【チャンネル桜 2019/02/14】 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【アイヌ新法】アイヌ協会の言う「差別」の保障を国に求めるのは筋違い | トップページ | 【アイヌ新法】アイヌ問題を問う~丸山穂高議員に聞く【チャンネル桜 2019/02/14】 »

counter since 2018/12/25

  • Flag Counter

    FLAG Counterのロゴをクリックすると、更に詳しい分析結果が表示されます。
    ココログのアクセス解析よりは少ない数字になるようです。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

sponsored link


ドールハウス工作おすすめ参考図書

カテゴリー

無料ブログはココログ