【ドールハウス工作】 No.378 セリアで見つけたクリスマスツリー素材
工作ではありませんが、素材として良いものを見つけたのでご紹介します。
こんなの↓。
クオリティは、ブログ主がクリスマスツリーに使うジオラマ用の針葉樹とほぼ一緒で、もっと樹高が高いものです。
写真では株元が見えにくいのですが、幹は針金をより合わせただけの太さです。しかし、ほとんど土台の木の輪切りに埋まっているので気にならないかと。
色は濃い緑のもの(左)とフロストがかかったようなやや白っぽいもの(右)、更に、未購入ですが、雪かかかったような、もっと白いものの3種類がありました。
高さは12~13cmなので、1/12スケールの世界では140~150cmくらいの大きさでしょうか。
現在、腰を痛めてて、前屈みになっての根を詰めた作業は自粛しているので、飾り付ける作業はしていませんが、100均素材は「一期一会」。いつか使うかも知れないので、取り敢えず2種類を入手しておきました。
飾り付けの例は、例えばこんな感じ。
ビーズなどのアクセサリ素材(100均でも見つかります)やモールに見立てた銀糸の刺しゅう糸を使っていますが、ネイル用のパーツなども使えそうです。
オーナメントは「クリスマス」カテゴリでご紹介しています。
« 【沖縄】辺野古埋め立て地に土砂投入 マスコミもデニーも発狂中 | トップページ | 【竹島】韓国では512年から竹島を領有と学校で教えている!? »
« 【沖縄】辺野古埋め立て地に土砂投入 マスコミもデニーも発狂中 | トップページ | 【竹島】韓国では512年から竹島を領有と学校で教えている!? »
コメント