【国会】辻元清美さん、へたれる/柳瀬元総理秘書官、国会招致の方向
日本維新の会と一部無所属の議員を除いた特定野党が国会に戻りそうです。
麻生大臣の辞任や柳瀬元総理秘書官の証人喚問を求めて国会をサボり(審議拒否し)、#MeTooごっこや官僚を吊し上げ、その間、独自に判断して審議に戻った希望の党の細野豪志議員や長島昭久議員を「与党」と呼んで揶揄していました。
やればやるほど国民から反感を持たれ、野党内部からも「あり得ない高さまでハードルを上げてしまった」と、上げた拳の下ろし方が分からない状況が続いていたところ、柳瀬氏が加計学園関係者と官邸で会ったことを認める方向で証言するという与党からの“助け船”に恥ずかしげもなく乗る模様です。
恐らく、藤原元地方創生推進室次長も招致されると思うので、ここで、「首相案件」という言葉の謎が分かるかも知れません。
特定野党は自分達の望む答えでないと納得しないでしょうが、別に彼らに気を使う必要もないし、話せること(記憶していること)を話せばいいのですが、前回、柳瀬秘書官が参考人として国会で証言した際、「記憶にない」を連発して“木で鼻をくくった”ような印象を与えたので、真摯な態度(に見えるように)対応して欲しいと思います。
取り敢えずは、審議復帰の弁としてどんな強がりを言うのかが見ものですね。
関連記事
https://www.asahi.com/articles/ASL523VWKL52UTFK003.html
立憲、国会審議復帰を検討 柳瀬氏が面会の事実認めれば
朝日デジタル 2018年5月2日12時36分立憲民主党の辻元清美国会対策委員長は2日午前、国会審議への復帰を検討する考えを記者団に示した。加計学園の獣医学部新設をめぐり、柳瀬唯夫・元首相秘書官(現経済産業審議官)が2015年4月に首相官邸で同学園関係者らと面会したことを認めることが条件という。
辻元氏は、柳瀬氏が面会を認める意向を固めたとする一部報道を受け、「事実なら早期に柳瀬氏に国会に来て真実をしゃべって頂く必要は強まった」「一番良いのは証人喚問だが、早く追及した方がいい気持ちもある。どこで折り合えるのか他の野党とも相談したい」と述べた。与党が提案する柳瀬氏の参考人招致に応じることで審議に復帰するか、大型連休後に野党間で検討する考えを示した。
立憲など野党6党は柳瀬氏の証人喚問などを求めて与党側と対立。先月20日から審議拒否に入り、2日も日本維新の会を除く野党欠席のまま衆院厚生労働委員会が開かれた。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180502/k10011424931000.html
柳瀬元秘書官 加計学園関係者との面会 国会で認める方向で調整
NHK 5月2日 10時07分「加計学園」の獣医学部新設を巡り、柳瀬元総理大臣秘書官は3年前に、加計学園の関係者と総理大臣官邸で面会したことを国会で認める方向で調整していることがわかりました。
「加計学園」の獣医学部新設を巡っては、3年前に愛媛県の担当者が加計学園の関係者らとともに総理大臣官邸を訪問した際のやり取りを記したとされる文書が残されていて、当時、総理大臣秘書官だった柳瀬経済産業審議官が「本件は、首相案件」などと発言したと記載されています。
これに対し、柳瀬元総理大臣秘書官は、先月10日に「記憶の限りでは、愛媛県や今治市の方にお会いしたことはありません」「私が外部の方に対して、この案件が首相案件になっているといった具体的な話をすることはありえません」などとするコメントを出していました。
関係者によりますと、これについて柳瀬元秘書官は、加計学園の関係者とは、総理大臣官邸で面会していたことを今後、国会で認める方向で調整を進めているということです。
愛媛県の担当者が作成したとされる文書は、農林水産省内に残されていたほか、文部科学省でも、愛媛県の担当者らが総理大臣官邸を訪問する予定であることを内閣府側から伝えるメールが見つかっています。
その後、柳瀬元秘書官は、先月20日には記者団に対して「国会に呼ばれましたら誠実にしっかりお答えいたします。国会のご判断に従います」と述べていました。
「加計学園」の獣医学部新設を巡っては、政府・与党が大型連休明けに柳瀬元秘書官を参考人招致したうえで、予算委員会で集中審議を行う用意があると野党側に伝えており、国会招致が行われれば、こうした内容を説明するものとみられます。
« 【ドールハウス工作】 No.373 ミニチュアソファーの作り方 | トップページ | 【動画】朝鮮総連の破産申し立てを求めるメールを官邸に!【チャンネル桜】 »
« 【ドールハウス工作】 No.373 ミニチュアソファーの作り方 | トップページ | 【動画】朝鮮総連の破産申し立てを求めるメールを官邸に!【チャンネル桜】 »
コメント