兵庫県文書問題

  • Banner_hyogo
    一時的にTOPに配置します。

最新情報

  • 2024/02/26
    ブログを更新しました。
    2018/04/30
    冷やし中華...じゃなかった、Twitterはじめました。

このサイトに関して



当サイトご利用上の注意

  • 2019/04/14現在、コメント欄にURLを書く場合は、「https」や「http」はNGワードに設定しているので、それを外すか、例えば「h ttps」の様に書いて下さい。
    メールアドレスの入力が求められる場合、とりあえずメールアドレスの形をしていれば(@の前は適当でも)OKです。

    コメントは承認無しで掲載されますが、ココログの仕様で投稿されたコメントが画面に反映されるのにはしばらく時間が掛かります。ご了承下さい。



    このブログの趣旨など。コメント欄はゲストブックとしてご利用下さい。


    記事についてご不明な点などはメールでは回答しかねますので、各記事のコメント欄にお願いします。






    ** ツイログ/Twilog **

特設コーナー

  • Banner_wuhanvirus2
















外部サイト(その他)

  • 台湾の名前で東京オリンピック参加を!署名活動


    憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会









管理人ポータル

大師小同窓会関連












  • 画像を提供、あるいはオリジナル写真を貸して下さる方は管理人までご連絡ください。


我が町!大師の情報

  • 大師の歴史・町名の由来

各種ノウハウ集



私家版スクラップブック

  • ブログ主の個人的スクラップブック集です。

    100円ショップの木箱やディスプレイケースなどを利用したドールハウスのまとめページです。

    メンテナンス中のため一時アクセスを制限しています。

友達の輪・お薦めSHOP

  • CHITIのボディデザイン
    魅せるボディデザイン/カラダ作りの本質とは!?
    川崎市在住のインストラクターが近隣のスポーツ施設や公園・ご自宅でのパーソナルトレーニング受け付けます。




    かわさき楽大師

    ファッション・雑貨の店 「+R」

    ヘアーサロンE'(イーダッシュ)


« これが三島由紀夫をイメージしたバッグ...だって | トップページ | 【虎ノ門ニュース】なぜ北朝鮮のスパイだった徐勝氏が立命館大学の教授でいられるのか by 大高未貴氏(2018/03/02) »

2018/03/02

TMX(東京メトロポリタンテレビジョン)に「ニュース女子」放送中止について問い合わせました

東京MXで月曜夜23時から放送されている『ニュース女子』というニュースバラエティ番組の放送が打ち切られるとという報道がありました。

読売や日経では「『ニュース女子』終了へ MXテレビ」、「『ニュース女子』終了へ 東京MXテレビ」というタイトルで小さな記事での報道しかありませんでしたが、朝日新聞は比較的詳しい(?-後述)記事があり、疑問点があったので、視聴者対応窓口に電話をしました。(webサイト「お問い合わせ」)

 

視聴者対応窓口: 0570-070-009

受付時間: 月~金 9:00~19:00 (土・日・祝日は18:00まで)

 

 

 

 

対応するのはオペレータの方なので、短く、放送中止に対する抗議を述べ、それ以外には「DHCテレビジョンが提供する他の番組やCMも全て中止なのか?」と質問したのですが、「ニュース女子の中止という情報しか受け取っていない」とのことでした。

 

ストーリーに沿って記事を書く朝日新聞

苦渋のニュース女子打ち切り 「新スポンサー探すしか」

2018年3月1日21時29分

 東京メトロポリタンテレビジョン(MXテレビ)は1日、沖縄の米軍基地反対運動について伝えた内容が批判されていた番組「ニュース女子」の放送を3月末で終了すると発表した。番組にはMXの売上高の1割を占める大口取引先が関与しているが、放送倫理・番組向上機構(BPO)などの厳しい指摘を背景に、事実上の打ち切りに踏み切った。

 ニュース女子は、化粧品大手ディーエイチシーの関連会社「DHCテレビジョン」が制作。完成版をMXに納める「持ち込み番組」として2015年10月に同局での放送が始まった。問題になった昨年1月2日放送分については、BPO放送倫理検証委員会が昨年12月、MXが番組内容を適正にチェックせず、中核となった事実の裏付けもないとして「重大な放送倫理違反があった」とする意見を公表していた。

 MXは1日、ウェブサイトで「より放送責任を明確にする立場から、当番組の制作主体を当方に移したいとの意向をスポンサーに申し入れてきた」が、「最終的に両社間の協議が不調に終わった」ため、放送を終えると説明。今月26日が同局での最後の放送になる。

 ディーエイチシー関連では、他にも月~水曜の午後に番組のロゴに「DHC」の名前がついた美容番組が放送されるなど、MXにとっては大口の取引先だ。16年度のMXの有価証券報告書によると、同局の売上高の11・5%をディーエイチシーとの取引が占める。15年度は14・3%、14年度は21・0%だった。

 MXの関係者によると、局内には放送直後から番組を問題視する声もあったが、ディーエイチシーを擁護する営業サイドとの対立もあったという。MX幹部は「今回の放送打ち切りで、ディーエイチシーとの取引はゼロになる覚悟だ。営業的には苦しいが、このままでは番組内容が一方的になることがある。ネット時代に放送のあり方が問われている大事な曲がり角だ。我々の意向を理解してくれる新スポンサーを探すしかない」と話す。

 MXに対しては、ニュース女子の放送直後から市民らが本社前で抗議活動を続け、MX労組も会社の見解を求める申入書を出すなど厳しい目が向けられてきた。

 小川明子・名古屋大准教授(メディア論)は、この問題でMXの放送番組審議会(番審)が積極的に対応したことを評価。「番審は全放送局が設置を義務づけられているが、十分に活用されていない。今回、番審が放送直後に自ら臨時会を開くなど、積極的に問題に関わったのは特記すべきことだった。放送をめぐる自律を考える契機にしてほしい」と語る。

 MXは今月中旬までに、これまでの対応状況をまとめた報告書をBPOに提出する予定。訂正放送や謝罪をしていないことについては、BPO放送人権委員会で審理が続いていることを理由に、「現段階では当社としてはコメントは差し控えさせていただく」(広報)としている。

 
■DHC側、BPOを「倫理規定…

こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

 

色々書いていますが、情報としては公式な発表は東京メトロポリタンテレビジョンのプレスリリースに掲載されている『2018年3月1日 番組「ニュース女子」について PDF形式(88kB)』(下記)だけで、当事者へ公式に取材した様子はありません。

 

番組「ニュース女子」放送終了について

当社では、番組「ニュース女子」につきましては、より放送責任を明確にする立場から、当番組の制作主体を当方に移したいとの意向をスポンサーに申し入れてきました。しかしながら、最終的に両社間の協議が不調に終わったため、当社での放送を3月末を以て終了いたします。

以上

 

きっかけとなったのはニュース女子の沖縄特集と、それに伴うBPOのであるのは確かでしょうが、あくまでもこの件は東京メトロポリタンテレビジョンとDHCテレビの話し合いの結果であり、この記事からうかがい知れる事実は、“DHC側がTMXからの番組への関与要請を拒否した”ということだけです。

 

小川明子・名古屋大准教授(メディア論)の評価などどうでもいいし、公式でもない匿名のMXの関係者の発言を取り上げるのもいかがかと思います。

朝日としては、「DHCという大口スポンサーを失ってまでも、偏向番組を製作するDHCテレビを締め出すTMXあっぱれ」というストーリーで頑張って記事を書いたのでしょうが。

 

なお、ニュース女子はTMX以外の地方局やBS11やCSのFOXスポーツ&エンターテイメントなど、放送する局は増え続けており、YouTubeにも後日upされるし、ブログ主は視聴には困りません。

 

多分、視聴者の数の多い首都圏(TMXは電波の届く範囲が広い)でこの番組が放送されることに都合の悪い人達が多いのではないかと想像します。

それは、今までも地上波ではあまり取り上げない問題を放送し続けてきたニュース女子ですが、沖縄の問題だけ噛みついた活動家(辛淑玉/シン・スゴ)がいるということからでもよく分かります。(BPOの調査は彼女の申し立てによるもの)

 

Newsjyoshi01

 

 

沖縄の基地反対活動家の実態は首都圏の地上波ではニュース女子くらいしか扱いませんでしたが、沖縄県内の歪んだ言論空間や県内に巣くうサヨク活動家について告発する活動をしていらっしゃる方により情報発信は益々活発になっています。

例えば、チャンネル桜沖縄支局(YouTube番組)や、「沖縄防衛情報局」(ラジオ番組-放送後YouTubeにup)、チャンネル桜にも出演されているボギー・テドコン氏の「チャンネルボギー」(ツイキャス(twitcasting)でライブ放送後YouTubeにup)等々、特定集団が隠せば隠すほど事実が広がるのです。

 

以下は、テドコン氏がYouTubeで紹介した沖縄サヨク。

 

■相手が手出しをできないのをいいことに弁軍車両の通行を妨害する活動家(ボギー大佐の言いたい放題 2018年02月27日 21時頃 放送分

 

20180302_okinawasayoku01  

 

■京都から来た活動家を紹介することに何の疑問も感じない沖縄のテレビ(同 2018年02月17日 21時頃 放送分

 

20180302_okinawasayoku02

 

■韓国の米軍基地反対活動家との連携(チャンネル桜【沖縄の声】劣化していく沖縄の「平和運動」/翁長知事は米軍と仲良し?[H30/2/17]  )

 

20180302_okinawasayoku03

 

きりがないのでこの辺で。

 

 

 

 


 

« これが三島由紀夫をイメージしたバッグ...だって | トップページ | 【虎ノ門ニュース】なぜ北朝鮮のスパイだった徐勝氏が立命館大学の教授でいられるのか by 大高未貴氏(2018/03/02) »

コメント

【ブログ主】
kanakoさんに教えて頂いた動画、観てみました。

虎ノ門で説明していたことと同じだけど、そういう(DHC側が切った)ことですね。
番組は完パケで販売ってことだけど、多分、DHC側が枠を買ってたんですよね。

ちょっと話が逸れるように思うかも知れませんが、東京MXは福岡ソフトバンクホークスの試合を中継するんです。
これは、東京にいる孫正義社長が、東京で地上波でソフバンの試合を観たいってことで、ソフバンが枠を買い取ってるんです。
だから、DHCによる枠買いもなくなるし、上念さんの説明ではスポンサーを全て降りるってことなので、カスタマーセンターの人が知らないだけで、(どうせ外部委託でしょうからしょうがないけど)DHCはTMXと完全に手を切るって感じですかね。

あとは、ネットへのupは多分一番遅い放送の地方局での放送が終わってからっていうのは変わらないでしょうね。この辺は上念さんは勘違いしてるようだけど。(今でもTMXでの放送が終わってすぐにYouTubeにupされるわけではない。)
 
あと、コンプライアンスの問題云々というのは、内部の人間が事前にリークしてたってことですね。

【ブログ主】
>kanakoさん

>“DHC側がTMXからの番組への関与要請を拒否した”
虎ノ門ニュースでも上念さんが説明してましたね。
そもそも、この放送中止の噂は公式発表の数日前からネットに流れていたんですが、TMX内部の人間でしょう。あるいはTMXの労組かも。

必死だなあとしか思えませんね。

教えて頂いた動画、これから観てみます。ありがとうございました。

電話したんですか?すごいっ!!

「きりがないのでこの辺で。」っての、気持ちよく分かります。

お書きになってるように
“DHC側がTMXからの番組への関与要請を拒否した”
というのが合ってるようですよ。

以下の「上念司の経済ニュース最前線」で
まさにそのことを話していました。「h」を抜かしてます。

ttps://www.youtube.com/watch?v=QPfi_GGRqHg

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« これが三島由紀夫をイメージしたバッグ...だって | トップページ | 【虎ノ門ニュース】なぜ北朝鮮のスパイだった徐勝氏が立命館大学の教授でいられるのか by 大高未貴氏(2018/03/02) »

counter since 2018/12/25

  • Flag Counter

    FLAG Counterのロゴをクリックすると、更に詳しい分析結果が表示されます。
    ココログのアクセス解析よりは少ない数字になるようです。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

sponsored link


ドールハウス工作おすすめ参考図書

カテゴリー

無料ブログはココログ