【東芝DynaBook】DVDプレイヤーが作動しない場合の対処方法/TOSHIBA Blu-ray Disc Player
最終更新: 2018/01/31 6:49
これはブログ主の覚え書きです。
昨年購入したDVDをPCで再生しようとドライブに挿入したところ、「TOSHIBA Blu-ray Disc Player」が起動するものの再生できないというトラブルがありました。
PCの環境はノートパソコン/DynaBook Tシリーズ/OS:Windows8.1。
もちろん、エクスプローラーでCD/DVDドライブ(Eドライブ)を確認すると、DVDは認識されています。
結論から先に書くと、「TOSHIBA Blu-ray Disc Player」(以降、DVDプレイヤーと表記)が最新バージョンでなかったからでした。
現在の最新バージョンは1.05.214。
これは、DVDプレイヤーが起動された状態で、右上のヘルプボタン(「?」ボタン)をクリックすると現在のバージョンが確認できます。(できれば、この画面から最新バージョンかどうか確認できればいいのですが、そういった機能はありません。)
以下の場所から更新モジュールをダウンロードして、インストール、念のためPCの再起動で無事DVDが再生できました。(但し、【追記(2018/01/31】のように完全に解決したわけでもない。)
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/dynabook/t552/xxg/tosbdp/index_j.htm
但し、機種やOSによって更新モジュールは異なるので、以下、もう少し汎用性のあるように手順を書いておきます。
1.自分のPCの機種を確認する
スタートボタン(画面左下隅)をクリックしてアプリの一覧画面→「TOSHIBA」グループの「Service Station」をクリック。
シリーズ名とOSが分かります。
もしかしたら、上の画面の「ソフトウェアのアップデート(更新)」を確認したら、更新の通知が来ていたのかも知れません。
2.自分の機種の更新モジュールを確認
東芝公式の「ダウンロード」(下記URL)にアクセスし、機種情報を入力して[検索]。
更新情報にあった。
このページを開くと、更新モジュールがダウンロードできる。インストールが完了したら再起動。
【追記(2018/01/31】
その後、再生していたDVDを途中で終了して、その後再起動しても再生できなかった。起動できることもある。(※1)
念のため、完全シャットダウン(※2)→(PCに接続している周辺機器-スピーカーのUSBを抜いて※3)再起動。一番最初にDVDプレイヤーを起動したら再生できた。一旦DVDプレイヤーを起動して再生ができる状態になれば、他のアプリを立ち上げても問題ない。
※1: その時、他のアプリも立ち上げていた。再生できるときとできないときがあるのは、何かが干渉していると推察。
※2: Shiftキーを押しながらシャットダウンの操作をする。
※3: ※2のあと、スピーカーを接続したままPCを起動させてもDVDが再生できなかった。ケーブルを抜いて起動させたところ、再生できた。(因果関係は不明)
■最新のバージョンだった場合
なお、モジュールが最新の場合、下記のWindowsアップデートが影響しているかも知れません。
「Qosmio AV Center」でTVが視聴できない/「TOSHIBA Blu-ray Disc(TM)Player」または「TOSHIBA VIDEO PLAYER」でメディアが再生できない
上記FAQにKB4056895 KB4056898 KB4057401を削除する手順が書かれています。
« 【動画】したたかな中国人:沖縄・北海道が危ない!〔内容要約〕【チャンネル桜2018/1/27】 | トップページ | 【獣医学部新設問題】加計学園に受験者殺到-毎日新聞はお怒りのようです【偏向マスコミ】 »
« 【動画】したたかな中国人:沖縄・北海道が危ない!〔内容要約〕【チャンネル桜2018/1/27】 | トップページ | 【獣医学部新設問題】加計学園に受験者殺到-毎日新聞はお怒りのようです【偏向マスコミ】 »
コメント