最新情報

  • 2024/02/26
    ブログを更新しました。
    2018/04/30
    冷やし中華...じゃなかった、Twitterはじめました。

このサイトに関して



当サイトご利用上の注意

  • 2019/04/14現在、コメント欄にURLを書く場合は、「https」や「http」はNGワードに設定しているので、それを外すか、例えば「h ttps」の様に書いて下さい。
    メールアドレスの入力が求められる場合、とりあえずメールアドレスの形をしていれば(@の前は適当でも)OKです。

    コメントは承認無しで掲載されますが、ココログの仕様で投稿されたコメントが画面に反映されるのにはしばらく時間が掛かります。ご了承下さい。



    このブログの趣旨など。コメント欄はゲストブックとしてご利用下さい。


    記事についてご不明な点などはメールでは回答しかねますので、各記事のコメント欄にお願いします。






    ** ツイログ/Twilog **

特設コーナー

  • Banner_wuhanvirus2

    banner_kunimori01


















外部サイト(その他)

  • 台湾の名前で東京オリンピック参加を!署名活動


    憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会









管理人ポータル

大師小同窓会関連












  • 画像を提供、あるいはオリジナル写真を貸して下さる方は管理人までご連絡ください。


我が町!大師の情報

  • 大師の歴史・町名の由来

各種ノウハウ集



私家版スクラップブック

  • ブログ主の個人的スクラップブック集です。

    100円ショップの木箱やディスプレイケースなどを利用したドールハウスのまとめページです。

    メンテナンス中のため一時アクセスを制限しています。

友達の輪・お薦めSHOP

  • CHITIのボディデザイン
    魅せるボディデザイン/カラダ作りの本質とは!?
    川崎市在住のインストラクターが近隣のスポーツ施設や公園・ご自宅でのパーソナルトレーニング受け付けます。




    かわさき楽大師

    ファッション・雑貨の店 「+R」

    ヘアーサロンE'(イーダッシュ)


« 【加計学園問題】NHKクローズアップ現代+で新文書として紹介されたのはまた課長補佐の創作物だった | トップページ | 【ドールハウス工作】 No.350 中秋の名月のミニチュア、ススキのミニチュア »

2017/06/21

【政治】国会ペーパーレス化議論 進まぬ意外なわけは?

本日(2017/06/21)読売新聞朝刊に『「国会ペーパーレス化」議論 印刷費7億円削減目標』という記事が掲載されていました。

ブログ主は国会中継(インターネット中継)をよく観るので、日本維新の会の議員がこの件で質疑をしているのをたまたま見ました。そのときは単なる経費削減の話と思っただけでしたが、この記事にちょっと面白いことが書いてありました。 

 

 

 

 

提案の趣旨は、読売新聞のWEB版に記事がないので、産経WEB版からの引用を掲載します。

 

衆院、「ペーパーレス化」検討 議員全員にタブレット端末
2017.3.28 16:09更新

 衆院議院運営委員会の佐藤勉委員長(自民)は28日の議運委理事会で、日本維新の会の遠藤敬国対委員長が提案した「国会のペーパーレス化」に関し検討を進める考えを示した。

 遠藤氏が提案するのは、国会規則を改定して議案の紙での配布をやめ、議員全員に配るタブレット端末で代替する案。国会での印刷費は衆参両院で年間約12億円に上るとされる。

http://www.sankei.com/politics/news/170328/plt1703280020-n1.html

 

国会では、下記の議事録で片山大介議員が質疑を行っています。

 

 

引用した記事だけ読んだら、ふーんと思うだけかも知れませんが、読売に書いてあった面白いこととは、“自民、公明両党が前向きな姿勢を示す一方、民進、共産両党は回答を保留した。”という文に続いて書いてあった理由です。

 

 

“野党は審議の引き延ばしや廃案を狙って、国会の最終盤に内閣不信任決議案等を出すケースが多い。印刷を理由に、審議を長時間止めることができるためだ。”

 

不信任決議案が出されると、採決自体にに時間が掛かることはよくあるのですが、議案も全員に印刷・配布されるので、ペーパーレス化すると、野党側は「抵抗手段」の一つを失う、というわけです。(【2018/12/03追加】記事全文:paper_less_20170621_0001s.jpg

 

下は、経費節減効果はいかほどか?という表です。

 

Paper_less_20170621_0002

 

ここにある「法や規則の改正」というのは、片山議員が委員会で説明している、

“国会の方でいえば、なぜペーパーレスが進まないのかというと、六枚目の資料にある議院規則、それからもう一つ、先例などによると。この二つによってやはり紙で配ることが続けられているというふうになっている。 それで、この議院規則は、これ参議院の場合は参議院規則なんですが、これは昭和二十二年に作られたもので、(後略)”

辺りの話のようです。

 

経験上、電子化でペーパーレスを図っても、作成途中で印刷してチェックするので紙を消費したり、利用する人は結局印刷してしまうことも多いのですが、国会の場合は、イントラネット上に割合と早く情報が上がり、議事録もまず未確定版が上がるそうですが、それすらも印刷して配布されたり、書類によっては多方面から二重に配布されたりと言った無駄も多いそうです。

 

最初に書いたように、これは日本維新の会の提案で、同党の足立康史議員もこのようなツィートをしています。

 

 

Paper_less_20170621_0003_adachi

 

下線はブログ主が引きました。 激しく同意ですw

 

 

 


 

« 【加計学園問題】NHKクローズアップ現代+で新文書として紹介されたのはまた課長補佐の創作物だった | トップページ | 【ドールハウス工作】 No.350 中秋の名月のミニチュア、ススキのミニチュア »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【加計学園問題】NHKクローズアップ現代+で新文書として紹介されたのはまた課長補佐の創作物だった | トップページ | 【ドールハウス工作】 No.350 中秋の名月のミニチュア、ススキのミニチュア »

counter since 2018/12/25

  • Flag Counter

    FLAG Counterのロゴをクリックすると、更に詳しい分析結果が表示されます。
    ココログのアクセス解析よりは少ない数字になるようです。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

sponsored link


ドールハウス工作おすすめ参考図書

カテゴリー

無料ブログはココログ