【ドールハウス工作】 No.338 パン屋のミニチュア小物 (1)燃えている薪/miniature burning firewood tutorial
今回からは、『田舎のパン屋』の続きとして、自分用に作ったドールハウスの小物をご紹介していきます。
前回までの小さめの作品はカテゴリを『田舎のパン屋(1)』として分けましたが、既にそちらでご紹介した小物もあります。(前作はカテゴリを独立させたい理由があったのですが、これ以降は既存の『パン屋』カテゴリに追加していきます。)
今日ご紹介するのは、小物というか“ギミック”ですが、竈をこんな風にしてみました。
燃えている薪です。
燃えている薪は、以前、ローラの小さな家(改め、カネゴンの小さな家)でも作ったことがあり(→『【ドールハウス工作】 No.214 床の製作工程/燃えている薪のミニチュア』)、基本的には同じような作り方です。
燃えている薪の作り方/How to make miniature Burning Firewood
このブログは時々海外からのアクセスもあるので、(日本人の方かも知れませんが)、画像だけでも分かるように英語で説明を追加しています。(適当な英語ですが... )
利用したのはこれ↓。
ダイソーなど、100均で手に入るロウソク型のLEDライトで、何かに使えそうだと買っておいたものを使いました。このライトはオレンジ色で炎のように明滅するのでいい雰囲気になります。
作り方は単純で、まず、炎のような形のフードと本体(スイッチとLEDライト部分)を覆っているカバーを取り除き、本体だけにして、周囲に枝を貼り付ければOKです。
« 【ドールハウス工作】 No.337 畳のミニチュアの作り方 | トップページ | 【ドールハウス工作】 No.339 パン屋のミニチュア (2)ミニチュア泡立て器の作り方/Miniature Whisk Tutorial »
コメント
« 【ドールハウス工作】 No.337 畳のミニチュアの作り方 | トップページ | 【ドールハウス工作】 No.339 パン屋のミニチュア (2)ミニチュア泡立て器の作り方/Miniature Whisk Tutorial »
最近の100均はホントにいいですよね〜この前セリアで、これ100円でいいんかい?みたいな、よく電飾用LEDで線に電球が付いて点滅するやつの10センチくらいのが売っていて驚いていたところです(^-^;
投稿: ガラクタ | 2017/05/11 08:03