最新情報

  • 2024/02/26
    ブログを更新しました。
    2018/04/30
    冷やし中華...じゃなかった、Twitterはじめました。

このサイトに関して



当サイトご利用上の注意

  • 2019/04/14現在、コメント欄にURLを書く場合は、「https」や「http」はNGワードに設定しているので、それを外すか、例えば「h ttps」の様に書いて下さい。
    メールアドレスの入力が求められる場合、とりあえずメールアドレスの形をしていれば(@の前は適当でも)OKです。

    コメントは承認無しで掲載されますが、ココログの仕様で投稿されたコメントが画面に反映されるのにはしばらく時間が掛かります。ご了承下さい。



    このブログの趣旨など。コメント欄はゲストブックとしてご利用下さい。


    記事についてご不明な点などはメールでは回答しかねますので、各記事のコメント欄にお願いします。






    ** ツイログ/Twilog **

特設コーナー

  • Banner_wuhanvirus2

    banner_kunimori01


















外部サイト(その他)

  • 台湾の名前で東京オリンピック参加を!署名活動


    憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会









管理人ポータル

大師小同窓会関連












  • 画像を提供、あるいはオリジナル写真を貸して下さる方は管理人までご連絡ください。


我が町!大師の情報

  • 大師の歴史・町名の由来

各種ノウハウ集



私家版スクラップブック

  • ブログ主の個人的スクラップブック集です。

    100円ショップの木箱やディスプレイケースなどを利用したドールハウスのまとめページです。

    メンテナンス中のため一時アクセスを制限しています。

友達の輪・お薦めSHOP

  • CHITIのボディデザイン
    魅せるボディデザイン/カラダ作りの本質とは!?
    川崎市在住のインストラクターが近隣のスポーツ施設や公園・ご自宅でのパーソナルトレーニング受け付けます。




    かわさき楽大師

    ファッション・雑貨の店 「+R」

    ヘアーサロンE'(イーダッシュ)


« 【ブログの楽しみ方】アクセス解析で検索ワードが見えない!?/対策は?(1)【ココログ】 | トップページ | 【WBC】2017年WBCを全試合観るならプロ野球セット+Jスポ割引キャンペーンがお得【ブログ主覚書】 »

2017/02/12

【ドールハウス工作】 No.317 5月の歳時記:こどもの日のミニチュア

今回はこどもの日(端午の節句)のミニチュアです。

またまたカネゴンが唄っています。

 

Miniature_kodomo__no_hi01

 

avatar_cold_sweat 縮んでるんかい...

 

ミニチュアはこんなの↓。

 

Miniature_kodomo__no_hi02

 

作品だけの画像はこちら↓。

Miniature_kodomo__no_hi03  

 

 

 

 

粽(ちまき)と柏餅、花菖蒲のミニチュアです。

こどもの日は端午の節句と言いますが、端午の節句の「端午」とは、「端」は初、「午」は五で、五月の初め、すなわち上旬の五日の意味だそうです。(広辞苑より)

端午の節句の由来や、柏餅や菖蒲との関係は以前の記事『こどもの日になぜ柏餅を食べるの?』で書きました。

材料となる粉は、柏餅は上新粉と米粉、粽は上新粉とくず粉を使うようです。(レシピを公開している和菓子屋ではこう書いてあったのですが、店によっては異なるかも知れません。

※和菓子の材料については『【和菓子に使う粉の種類】上新粉、もち粉、白玉粉等の違い/生菓子・半生菓子・乾(干)菓子とは/ミニチュア花びら餅』を参照して下さい。

 

と言うことで、ミニチュアの説明です。

 

【粽・柏餅のミニチュアの作り方/粘土の混色】

(粘土の表記についてはNo.268の記事、粘土の種類についてはNo.269の記事をお読み下さい。)

  • 粽: (見えないので粘土はなんでもいいが、)白を細長いしずく型にまとめる。
  • 柏餅: 皮(餅)は白、餡はNo.311(あんみつのミニチュア)の餡を参照。

 

粽を巻く竹の葉は100均で買っておいた紙紐(ペーパーヤーン)を使いました。それをラフィアを割いて縒(よ)った紐で巻きました。包み方は実際の粽の作り方をネットで検索して参考にしました。

Miniature_kodomo__no_hi04

 

柏餅は餡を完全に餅でくるんだもの、餅を2つ折りにして餡を挟んだもの、がありますが、餅でくるんだタイプなら餡の粘土は使わなくてもよいかと思います。

餡を挟んだものなら、餡を俵型に丸めて少し押しつぶしたものを、楕円形に伸ばした餅で包みます。

柏餅の葉(柏の葉)はPCのドローイングソフトで加工し、Wordに貼り付けてダイソーの色画用紙に印刷(No.267参照)、はさみで切り抜いてスタイラス(鉄筆)で葉脈を付けて餡を包んだ餅に貼りました。

  • 柏葉画像のダウンロードはこちらから。(商用不可。個人使用に留めて下さい。)

 

 

【花菖蒲のミニチュアの作り方/粘土の混色】

  • ショウブ: 青+赤(+白)

下の花びら4枚はしずく型に伸ばし、スタイラスで少しウエーブをつけて紙巻きワイヤー(ダイソーで購入)に貼り付けます。

白、黄の絵具で色を付けたあと、上の花びら4枚を貼り付けます。

葉は和紙(ダイソーで購入)を細長く葉の形に切り、ワイヤーに貼ります。

花器はスチレンボード(底)+紙で作成。(No.316の半月盆と同様の作り方) 白く塗り、透明なマニキュアを塗ってコーティングしたあと、黄土色の粘土を丸めて剣山に見立て、菖蒲を挿します。

剣山の粘土が硬化したらレジンを流すのですが、その前に菖蒲の株元(葉)をマニキュアでコーティングしました。レジンはUVレジンを使いました。

 

 

 


 

« 【ブログの楽しみ方】アクセス解析で検索ワードが見えない!?/対策は?(1)【ココログ】 | トップページ | 【WBC】2017年WBCを全試合観るならプロ野球セット+Jスポ割引キャンペーンがお得【ブログ主覚書】 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【ブログの楽しみ方】アクセス解析で検索ワードが見えない!?/対策は?(1)【ココログ】 | トップページ | 【WBC】2017年WBCを全試合観るならプロ野球セット+Jスポ割引キャンペーンがお得【ブログ主覚書】 »

counter since 2018/12/25

  • Flag Counter

    FLAG Counterのロゴをクリックすると、更に詳しい分析結果が表示されます。
    ココログのアクセス解析よりは少ない数字になるようです。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

sponsored link


ドールハウス工作おすすめ参考図書

カテゴリー

無料ブログはココログ