ドイツの伝統的なグリューワイン(ホットワイン)レシピ集
今の季節、ドイツでは町々でクリスマス市が立ち、クリスマス用のオーナメントなどを売る店や様々な屋台が並びます。
ブログ主が楽しみなのはグリューワイン(Glühwein/発音はグリューヴァインですが、ここではグリューワインと呼ぶことにします)の屋台。
(この画像もそうですが、この記事で使用している画像はブログ主がアップロードしたもの以外はWikimediaから直接表示しています。クリックすると元画像のサイトに移動するので、ブラウザの「戻る」ボタンで戻って下さい。)
寒い中、クリスマス市の屋台を見て歩くのに、グリューワインは欠かせません。
屋台とは言え、使い捨てのカップではなく、陶器製のマグカップが使われています。上の画像はガラス製のようですね。
飲み物の代金にはデポジット(保証金)が含まれていて、カップを返却するとデポジットが返却されるという仕組みです。
こんなことを思い出したのは、先日頂いたプレゼントの中にグリューワインのティーバッグ(ん?なんか変だな。要するにスパイス類を詰めたティーバッグのようなもの)があったからです。
でも、このようなものがなくても、日本で簡単に手に入るスパイスがあればグリューワインは簡単に作ることができます。
レシピをドイツ語のサイトで検索すると様々な作り方が見つかります。加える香辛料などは割と自由で、基本の香辛料、シナモン(シナモンスティック-下図・左上)、クローブ(チョウジ-下図・右上)、スターアニス(八角-下図・下)、オレンジまたはレモン(スライスしたもの)以外にも、オールスパイス(ホール/粒)やコリアンダーシード(コリアンダー=パクチーの種)を加えたり、オレンジジュースやラム酒を加えたり...。
グリューワインの作り方
レシピは複数メモしておこうと思うので先に共通する作り方を書くと、とても簡単で、鍋に全ての材料を入れて煮立たせないように暖めるだけです。砂糖はお好みで加えます。
ドイツ語のWikipediaのGlühweinの項を見ると、決して80度以上に暖めてはいけないと書いてあり、その理由として、こんなことが書いてありました。(いかにもドイツ人らしい書き方。 )
なぜなら、アルコールは78度以上で蒸発し、スパイスの風味が損なわれるため。また、糖の熱分解によってヒドロキシメチルフルフラール生成されるからである。これは、発がん性物質の疑いがある。( Bei der Zubereitung sollte der Glühwein keinesfalls über 80 °C erhitzt werden, da der im Glühwein enthaltene Alkohol ab 78 °C verdampft, die Gewürze ihren Geschmack nachteilig verändern und das Zuckerabbauprodukt Hydroxymethylfurfural entsteht, das unter dem Verdacht steht, krebserregend zu sein .)
以下、レシピ集です。
グリューワイン/ホットワインレシピ集(材料)
ブログ主がドイツのレシピから選んだものです。
【レシピ1】4人前
- 辛口赤ワイン(1リットル)
- オレンジ2個(輪切り)
- シナモン(2本)
- クローブ(6粒)
【レシピ2】6人前 赤ワインの代わりに白ワインでも可
- 赤ワイン(1リットル)
- 水(500ml-好みで加減する)
- オレンジ2個(輪切り)
- シナモン(2本)
- クローブ(10粒)
【レシピ3】4人前
- 赤ワイン(750ml)
- 水(250ml)
- オレンジ(1/2個)
- レモン(1個)
- シナモン(2本)
- クローブ(3粒)
- スターアニス(3個)
- 砂糖(大さじ3杯/cf. 大さじ1杯=15ml)
【レシピ-白ワインベース】2人前
- 白ワイン(350ml)
- グレープフルーツジュース(150ml)
- ハチミツ(小さじ2杯/cf. 小さじ1杯=5ml)
- シナモン(2本)
- オレンジ2個(輪切り)
お手軽レシピはこちら→『【プチ工作】クリスマスのスワッグ・簡単グリューワイン(ホットワイン)レシピ』
これを見ても分かるように、各材料は加減して好みの味にすればいいようですね。
カップに注ぐときはスパイス類が入らないようにお玉ですくって入れて下さい。
ちなみにブログ主が頂いたスパイスの中身は、オレンジピール(乾燥したもの)、シナモン、クローブです。
(この記事で使用している画像はブログ主がアップロードしたもの以外はWikimediaから直接表示しています。)
【2016/12/16追記】たまたまNHKの夕方のニュース情報番組『シブ5時』を見ていたら、アーモンド粉で作る「シナモン星」というクッキーのようなもの、同じ生地で作った「お菓子の家」、グリューワインを紹介していました。レシピは後日番組ブログで公開されるそうなので、リンクを貼っておきます。
→後日確認したらレシピがupされていました。グリューワインの作り方だけをコピペしておきます。(ブログ記事『「ゆーちゃむのGO!GO!キッチン ドイツのクリスマス スイーツ」レシピ』
【材料】
- 赤ワイン 750ml
- オレンジジュース 1L
- 氷砂糖(赤ワインの甘さによって好みで)
- 香辛料(シナモン、アニス、カルダモン、オールスパイス、クローブなど好みのものを)
- オレンジ 1個
- レモン 1個
【作り方】
- オレンジ、レモンを輪切りにする
- すべての材料を混ぜ、弱火で20分~30分煮込んで出来上がり。
« 【科学】秋の紅葉だけではない、春の新芽に赤い葉があるわけ | トップページ | 【ココログ】「画像を本文の幅に合わせて表示する」で画像をアップロードするとマイフォトに表示されない!? »
« 【科学】秋の紅葉だけではない、春の新芽に赤い葉があるわけ | トップページ | 【ココログ】「画像を本文の幅に合わせて表示する」で画像をアップロードするとマイフォトに表示されない!? »
コメント