【ドールハウス工作】 No.301 ミニチュアスイーツ/チョコバナナパフェ、ストロベリーパフェ&ワッフル
No.300までの記事はカテゴリ「なんちゃってドールハウス1」、この記事(No.301)以降は「なんちゃってドールハウス2」に分類しています。
今回は気分転換にパフェを作ってみました。
こんなの↓。
大きさはこんな感じです。
ついでに、以前作ったワッフルのミニチュアも完成させました。
ミニチュアワッフルの作り方はNo.293の記事を参照して下さい。
【作り方ワンポイント】
ストロベリーは以前作ったものの余りで、確か、グレイスをそのまま使ったかと思います。以前説明したようにグレイスは硬化してもモデナのような黄ばんだ色にはなりません。モデナを使う場合は少し白を混ぜた方がいいかと思います。(粘土の表記についてはNo.268の記事、粘土の種類についてはNo.269の記事をお読み下さい。)
バナナは柔らかさを表現するのにモデナソフト(←No.268の記事に解説を加えました。)を使いました。黄と黄土の樹脂粘土で着色しています。
斜めにスライスしてから絵具で種を描きます。
アイスクリームはソースがかかっていて見えにくいのですが、以前買った軽量粘土(教育用というか玩具の粘土)に、茶や赤の樹脂粘土を混ぜています。
この粘土は古いこともあって、捏ねている内にまとまりが悪くなり、ちょっと割れ目ができたりするのですが、それが却ってアイスの雰囲気になりました。
ストロベリーアイスは完全に混ぜず、ところどころ濃い色が残るようにしています。
ソースはダイソーのデコソースです。デコソースに関してはこちらの記事(No.293)にてご紹介しています。
パフェのグラスはこちらの記事(No.300)でご紹介したもの、2枚目の画像でバナナパフェの下に敷いたトレイのようなものはアクセサリーパーツのミール皿です。
丸カン部分はミゼットカッターでカットしています。
細い針金程度ならニッパーで切れますが、釘のような少し太い、あるいは硬い金属、左の画像のようなアクセサリーパーツの不要な部分をカットするのにミゼットカッターがあると便利です。
ニッパーのようにパチンと切れるのではなく、ザクッという感触で切れます。
【参考図書】
パフェは以下の本を参考にしていますが、材料等、ブログ主独自の方法で作っています。
« 【野球】ネパール野球ラリグラスの会 | トップページ | 【ブログの楽しみ方】アクセス解析の性別・年齢ってどうやって判断するの?【ココログ/Google Analytics】 »
コメント
« 【野球】ネパール野球ラリグラスの会 | トップページ | 【ブログの楽しみ方】アクセス解析の性別・年齢ってどうやって判断するの?【ココログ/Google Analytics】 »
ギックリ腰は私も今くらいの時期になりました。
思いものを持ちあげたとかではなく、朝、起床しようとしたら痛くて動けない...寒くて硬直して寝てたのかな?と思ってます。
お大事になさって下さい。
投稿: 大師小ブログ主 | 2016/11/14 08:21
先日はコメントありがとうございました。
あれからギックリ腰もダイジョウブみたいですし、風邪のほうも喘息を再発させてしまいましたが、お薬で抑えられてますので、なんとか元気です。
食品もずいぶん増えましたねー^^
私の方は、多肉植物のミニチュアを作りたいと思いつつ、まずは本物を見てみようてことで
多肉植物を育て始めたら、ミニチュアどころではなくなってしまってます^^
多肉ちゃんの成長がかわいくて。
けれど、いつかこれをミニチュアで残していきたいですね。
投稿: pipi | 2016/11/07 15:48