最新情報

  • 2024/02/26
    ブログを更新しました。
    2018/04/30
    冷やし中華...じゃなかった、Twitterはじめました。

このサイトに関して



当サイトご利用上の注意

  • 2019/04/14現在、コメント欄にURLを書く場合は、「https」や「http」はNGワードに設定しているので、それを外すか、例えば「h ttps」の様に書いて下さい。
    メールアドレスの入力が求められる場合、とりあえずメールアドレスの形をしていれば(@の前は適当でも)OKです。

    コメントは承認無しで掲載されますが、ココログの仕様で投稿されたコメントが画面に反映されるのにはしばらく時間が掛かります。ご了承下さい。



    このブログの趣旨など。コメント欄はゲストブックとしてご利用下さい。


    記事についてご不明な点などはメールでは回答しかねますので、各記事のコメント欄にお願いします。






    ** ツイログ/Twilog **

特設コーナー

  • Banner_wuhanvirus2

    banner_kunimori01


















外部サイト(その他)

  • 台湾の名前で東京オリンピック参加を!署名活動


    憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会









管理人ポータル

大師小同窓会関連












  • 画像を提供、あるいはオリジナル写真を貸して下さる方は管理人までご連絡ください。


我が町!大師の情報

  • 大師の歴史・町名の由来

各種ノウハウ集



私家版スクラップブック

  • ブログ主の個人的スクラップブック集です。

    100円ショップの木箱やディスプレイケースなどを利用したドールハウスのまとめページです。

    メンテナンス中のため一時アクセスを制限しています。

友達の輪・お薦めSHOP

  • CHITIのボディデザイン
    魅せるボディデザイン/カラダ作りの本質とは!?
    川崎市在住のインストラクターが近隣のスポーツ施設や公園・ご自宅でのパーソナルトレーニング受け付けます。




    かわさき楽大師

    ファッション・雑貨の店 「+R」

    ヘアーサロンE'(イーダッシュ)


« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月の11件の記事

2016/11/29

【野球】2016/11/28 ベイスターズ熊原投手躍動!【2016年台湾WL】

台湾で行われている野球のウィンターリーグ(教育リーグ)でのひとコマ。

2016年11月28日の日職東軍 VS 韓職聯隊(NPBイースタンvs.韓国)の試合では2-3のビハインドで迎えた9回表に先頭打者廣岡大志選手の死球で我が軍(横浜DeNAベイスターズ)の熊原健人(くまばら けんと)投手が代走に。

(DH解除などで野手を消費して足りなくなったため)

Cpbl_20161128_kumabara01

急遽ウォーミングアップを済ませて一塁へ。右はヤクルトのユウイチコーチ。(よく見たらベイスターズのメット被ってる。)

Cpbl_20161128_kumabara02

増田選手(巨人)のタイムリーヒットで本塁に激走。同点のホームイン!

あれやこれや5-3と逆転の後の9回裏、レフトの守備に。

すると...

Cpbl_20161128_kumabara03 

台湾の実況「来了!」(意訳:キタ━━━(゚∀゚)━━━!! /大喜び)

 

Cpbl_20161128_kumabara04
 

ナイスキャッチ!(実は怪しい足の運び)  

台湾の実況「○▼□◎×△...HAHAHA!」(爆笑)

  

Cpbl_20161128_kumabara05

成し遂げたあとの爽やかな笑顔  

 

Cpbl_20161128_kumabara06

井上監督も苦笑い

まぁ、怪我無く終わってよかった。

 

【関連記事】

 

 

【関連サイト】


2016/11/27

【ドールハウス工作】 No.304 バウムクーヘンとブドウのミニチュア

バウムクーヘンとブドウのミニチュアを作ってみました。

こんなの↓。

 

Miniature_baumkuchen_grapes01

 

 

 

 

5円玉でおおよその大きさが分かると思いますが、下に敷いている板(2mm厚バルサ)は4cm×2cmのサイズです。

ミニチュアフードは下の図書を参考にしましたが、手持ちの材料(粘土等)を使っているため、作り方など、少しアレンジしています。粘土の着色は絵具ではなく、ダイソーの樹脂粘土を使っているのはこれまでの通りです。

 

 

 

【作り方ワンポイントメモ】 ミニチュアバウムクーヘン

存知かと思いますが、本物のバウムクーヘンはご芯となる長い棒に生地を流しかけて焼いては生地を再びかけて...ということをくり返してだんだん太くしていき、あのような年輪の模様が出ます。バウム(Baum=木)+クーヘン(Kuchen=ケーキ)と言われる所以で、レシピへの初出は1426年だそうですが、ドイツではなく、イタリア語のレシピ本だそうです。(“Erste Rezepturen für den Kuchen gibt es in einem italienischen Kochbuch von 1426. ”【出典】Wikipedia)

 

ミニチュアも作り方は同じで、細いストローを芯にして生地を巻いて絵具で焼き色を付けては生地を再び巻いて...という方法で形作り、最後にアイシングの粘土を巻いています。

 

生地部分は軽量粘土(モデナソフト)を主体に黄+黄土の粘土で色を付けてマットな質感にしました。

アイシングはモデナ+白で透明感のある白を作っています。

(粘土の表記についてはNo.268の記事、粘土の種類についてはNo.269の記事をお読み下さい。)

 

【作り方ワンポイントメモ】 ブドウのミニチュア

基本的にはワイヤーで花軸とか花柄(かじく、かへい:枝のような部分)を作って実を付けるという作り方なので、ペーパー巻ワイヤー(フローラルテープ巻きワイヤー)をクシュクシュと丸めるだけでもいいのですが、テキストをアレンジしてこんな材料で花軸を作ってみました。

 

Miniature_baumkuchen_grapes02

 

ホームセンターで購入した電線の中に入っている銅線です。

銅線はよくジオラマで樹木を作るのに使われるので、例えばこんな形で製品化されています。

 

 

商品ページにも使い方の説明がありますが、この方法を真似してみました。

こんな感じ↓です。

 

Miniature_baumkuchen_grapes03

 

銅線そのものも売っていますが、どうせ短く切って束ねて使うし、それほど量は必要ないので、68円/1mのコードを50cm(34円)だけ買いました。

 

これに色を塗るのですが、アクリル絵具(ローシエンナ+黒)に木工用ボンドを混ぜたもので肉付けするように塗装しています。

これに粘土で作った果実を貼りました。

粘土は、イメージする色をダイソー粘土で作ってからモデナを混ぜて透明感を出しています。例えば緑色のブドウ(何という品種か分かりませんが、よくスーパーで見かけるアメリカ産の緑の種なしブドウ。皮ごと食べられるものをイメージしています。)は、ダイソー樹脂粘土の緑+黄色+黄土(+白)で、混色した粘土と同量のモデナを混ぜています。

硬化後に果実をボンドで花軸に付け、つや消しニスを塗って乾いた後にベビーローションをまぶし、ブドウの粉っぽさを出しました。

 

 


 

2016/11/25

【ブログの楽しみ方】TwitterやFacebookからのリンクのリンク元を調べる【cocolog】

ブログ主の覚え書きです。

自分のブログ記事のURLがFacebookやTwitterに貼られているかどうか、Yahooの検索エンジンを使って調べることができます。但し、Twitterを一般に公開していない場合や、公開しているFacebookでも検索に引っかからないことがあり、完全ではないようです。

以前からこの機能は知っていましたが、あまりこのブログの記事がツィートされることはないようなので、たまたまアクセスログにTwitterからのアクセスの痕跡があった時に試してみました。

下は、アクセスログのスクリーンショットですが、Twitterからのアクセスはアイコンで分かります。

 

Access_twitter01

 

しかし、「このページを開く」(赤丸を付けたアイコン)のリンク先は「t.co/」で始まる短縮アドレスで、クリックしても参照された自分のブログ記事にリダイレクト(転送)されるだけで、アクセス元にはたどり着けません。

これを調べるには、Yahooのリアルタイム検索を使います。

検索窓にその記事のURL(あるいは、URLの一部、つまり、ブログ全体で調べるためにはトップページのURL、このブログなら、http://daishi100.cocolog-nifty.com/blog/をコピペし、「リアルタイム」を選択(クリック)して、検索ボタンを押します。

 

 

Access_twitter02

 

「すべてのサイト」をクリックすると、TwitterやFacebookが選べるので、これで検索対象を絞ることもできます。

たまたまこの検索結果は、アカウントaのツィートに対してアカウントbが答えて、そのbのツィートに該当記事のURLが貼られていたので、a、bどちらのアカウントをクリックしてもURLが貼られているツィートに辿り着きます。

 

Access_twitter03  

 

また、右下にある分析グラフにカーソルを合わせると、いつツィートされたのか日時が分かります。(下図)

 

Access_twitter04

 

アクセスログの「人気ページ」を調べると他の記事もツィートされているようですが、Yahooの検索結果には出てこないようで、それ以上詮索していません。まあ、こういう機能もあるというご紹介まで。

 

 


2016/11/23

【ドールハウス工作】 No.303 朝食のミニチュア/ベーコンエッグ/樹脂粘土「レジックス」

朝食シリーズで作ったベーコンエッグです。

Miniature_bacon_and_egg01

ミニチュアフードは他の回と同様、基本的には本の通りなのであまり詳しくは説明できませんが、ベーコンは本の通り、レジックスという粘土を使用してみました。

この粘土はデンプンを主原料とした樹脂粘土で、モデナやグレイスと同様、硬化前の色は白ですが硬化すると半透明になります。硬化後はモデナのように黄色味がかることはありません。

今回、この粘土を使ってみたのは、硬化後に弾力性が強く残るという理由です。詳しくは本に説明されていますが、硬化した後でも堅いもので強く押すと焼いたベーコンのようにデコボコというか波を打ったようにできるというのですが、果たしてその通りになりました。ただ、モデナも硬化後に弾力性が残るので、モデナでも良かったのかも知れません。

 

【作り方ワンポイントメモ】

ベーコンの赤身の部分はレジックスに、ダイソー赤+黄土+白を混ぜたもので着色し、脂身の部分はレジックスをそのまま使っています。(粘土の表記についてはNo.268の記事、粘土の種類についてはNo.269の記事をお読み下さい。)

卵は白身に白+レジックス、黄身は白+黄+黄土で作っています。

黄身の上には木工用ボンドに白のアクリル絵具を加えたものを塗って、加熱後の膜を表し、白身の周囲は針でギザギザを付けたあと、アクリル絵具で焦げを表現しています。

ジャガイモはNo.300で説明したものをカットしてアクリル絵具で焼き色をつけました。

 

【参考図書】

ミニチュアフードは下の図書を参考にしましたが、手持ちの材料(粘土等)を使っているため、作り方など、少しアレンジしています。粘土の着色は絵具ではなく、ダイソーの樹脂粘土を使っているのはこれまでの通りです。

 

【使用したミニチュア食器】

 

磁器製で5枚入りですがかなり安価なものです。

最近のミニチュアフードの作品ではだいたい同じショップで購入した食器を使っているのですが、リーズナブルな値段な上に送料も無料です。

但し、海外からの発送なので場合によっては20日以上かかります。梱包が簡素なので一度、商品が割れていたことがありましたが、対応はきちんとしていました。

 

 


2016/11/20

【ドールハウス工作】 No.302 ミニチュアフード/ローストチキン

久しぶりにカネゴン登場。

Miniature_roast_chicken01

 

カネゴンがまたお友だちを見つけたのかな?

 

 

Miniature_roast_chicken02

 

( ゚д゚) えっ...

 

 

Miniature_roast_chicken03

 

ああ、ビックリした!

 

て、冗談はさておき、ローストチキンのミニチュアを作ってみました。通販のカタログのクリスマス特集を見て作ってみたくなったからです。

お皿は市販品で直径は約3.5cmです。(お皿についてはNo.299をご参照下さい。)

 

【作り方ワンポイントメモ】

チキンは白+黄土の粘土で胴、もも、手羽の部分を作って組み立て、表面をステンシルブラシで叩いて凹凸をつけます。(粘土の表記についてはNo.268の記事、粘土の種類についてはNo.269の記事をお読み下さい。ステンシルブラシの使い方はNo.295で説明しています。)

トマトは赤の粘土に少量の黄土を混ぜ、モデナを加えて透明感を加えました。

ヘタは緑+黄土+モデナの粘土を下のようなレザークラフト用の星型シェイプパンチ(小)で抜いて作りました。

ニスに関しては、ローストチキンは照りを出すために全体につや出しニス、トマトは赤い部分にのみツヤ出しニスを塗っています。

チコリ風の葉っぱはアイスランドモス(=アイランドモス/ジオラマ素材ならライケンという呼び名)を使っています。フラワーアレンジメントに使うプリザーブドのものなので緑色ですが、時間が経つと色が抜けるかと思い、緑の絵の具で着色しています。

なお、鳥(カラス?)のミニチュアは100円ショップ・セリアで購入したものです。

 

 

 


2016/11/15

【野球】2016年台湾ウィンターリーグ/CPBL TVでのライブ配信視聴方法

2016/11/28追記 

下の記事に追記です。CPBLTVを日本から視聴できるようになりました。

実は、再生ボタンを押しても動画が始まらないので、今年は日本のCSでの放送もあるため日本からは視聴できないようにブロックしているのか?と思っていたのですが、念のため、CPBL TVにメールで問い合わせてみたところ返信があり、本文は中国語で読めないのですが、なんとなく文字面から「対応しました」みたいな雰囲気だったので試してみたら視聴できました。(12:00~の欧州選抜vs.台湾プロアマの試合で確認。その後も問題なく視聴できています。)

2017/11/25追記

2017年の記事を追加しました。→『【台湾ウィンターリーグ2017】CPBLTVでの中継【プロ野球】

 

なお、この記事はブログ主が試行錯誤して行った作業(登録や契約)を覚え書きとして掲載しているだけで、ここに書いた以上のこと、例えば技術的なことなどはメール等で質問頂いても回答できるノウハウも技術もありません。ご了承ください。

 

 

 

 


記事本文

CPBL TVにアクセスしてみたら既に今期のウィンターリーグの試合がスケジューリングされており、契約もできるようになっていたので、購入してみました。今年は99元(1台湾元=約3.38円)で300円くらい、全試合のライブ中継()を観られる他、VOD(Video on Demand)での録画再生が可能です。

※【訂正】同時に2試合あるときは、どちらかしか中継されないようです。台湾内でのテレビ中継をネットに流しているだけなので、元々中継が無ければネット配信もありません。

昨年同様、クレジットカードで購入したので、ブログ主の覚え書きとして記事にしておきます。(ウィンターリーグに関しては2016/10/19付記事『【野球】台湾・アジアプロウィンターリーグ2016/the Asia winter baseball league 2016』を参照して下さい。今年は何試合かはCSのGAORAでもテレビ中継があります。GAORAその他の中継にに関しては前述の記事をご参照下さい。)

 

CPBL TVとは、台湾の野球機構の中華職業棒球大聯盟/Chinese Professional Baseball Leagueの公式の動画サイトです。

 

Cpbltv_awb01
(図-1)

(上の画像で右上(右端のタブ)が赤く、「登出」=ログアウトと表示されているのはログインしているからで、ログインしていない状態では「登入」=ログインと表示されます。)

 

購入手続きは、

  1. ユーザ登録(ID:メールアドレス、パスワード:任意の文字列【訂正】まずメールアドレス登録を行うとメールでパスワードが連絡されます。
  2. ウィンターリーグ視聴契約

の順で行うのですが、昨年登録したアカウントはまだ生きていました。新規の方は1から行います。「我要購入」をクリックすると、下のような画面が表示されます。

 

Cpbltv_awb02
(図-2)

可收看2016年【冬盟】Live賽事
(僅轉播當日一地兩場賽事之比賽)及2015年【冬盟】VOD
PC、TAB、Phone各平台同時僅限單一裝置收看
備註:若今年已購買任何方案,可免費收看

 

ブログ主は中国語は分かりませんが、2016年の冬盟(ウィンターリーグ)が観られること、1台でしか観られない(同時に複数の端末では視聴不可)こと、等が書いてあるのだと思います。

 

ログインをしていない場合、チェックボタンと支払いボタンを押しても、「請先登入會員」(先にログインして下さい?)というメッセージが表示され、OKを押すと、サインイン画面が出ます。従って、右上の「登入」ボタンを押せば下の画面が直接出るはずです。ユーザ登録が必要な方はまずここで登録します。

 

Cpbltv_awb03
(図-3)

 

ブログ主の場合は昨年登録したアカウント(帳號)=メールアドレスやパスワード(密碼)が表示されていますが、新規の場合はなにも表示されないので、「註冊帳號」(アカウントを登録)を押し、画面の指示に従い登録をします。

【追記】昨年登録したときの画面キャプチャを見直してみたら、①メールアドレス登録→メールでパスワード通知→本登録 の流れのようです。

 

次画面で、メールアドレスやパスワードを登録します。(下は昨年の画面をキャプチャしておいたもの)

 

Cpbltv_awb04
(図-4)

 

ユーザ登録が完了したらログインした状態で購入(図-2)を行います。

クレジットカードの場合は最初にクレジットカードの基本情報(番号、有効期限、セキュリティコード=末尾の3桁の番号)を入力し、次の画面でインボイス情報を入力します。

「foreign customer」を選択し、名前、ID No.(ブランク以外なら適当な文字でも可)、電話番号を記入して完了です。手続きが完了すると、「CPBLTV購買通知」というメールが来ます。

「帳號管理」(アカウント管理)タブをクリックすると、契約内容が表示されます。

 

Cpbltv_awb06
(図-5)

 

ブログ主の場合は昨年の契約内容も2行目に残っています。

 

なお、購入に関しては自己責任で行って下さい。

試合を視聴するには図-1の画面から。試合開始時間になると動画のタイトルをクリックできるようになります。

 


【追記】  

  • 複数ログインして動画を視聴しようとすると「投入超過限制」というエラーが表示され、「帳號管理」→「绑定裝置管理」(デバイス管理?)のタブに遷移する。前回のログイン情報が残ってしまっている場合にもこのエラーが出るようで、その場合はその端末情報を「刪除」(削除)すればいい。
  • 2016/12/01 FireFox ver.50.0.2で音声が出ない現象発生。(Ver.UPが原因か?) IE11では問題ない。

 

 

 

 


 

2016/11/12

【大掃除・中掃除・小掃除】レーヨンの雑巾/100円ショップで見つけたもの

先日たまたま点けていたテレビで掃除の便利グッズみたいなものを取り上げていて、その中でレーヨンの雑巾を紹介していました。

映像を見ていて、「あれ、ブログ主が使っているものとよく似ている」と思って、ストックしている雑巾のパッケージを見たら、やはりレーヨン製でした。

こんなの↓。

 

Duster_100yen_rayon_2

 

 

 

 

これは近所の100円ショップで見つけて気に入り、見かける度に買い占めない程度に数枚買ってストックしているのですが、多分、こちらの商品↓のバチモン。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【メール便対応】 ふしぎクロス〜アズマ工業〜
価格:330円(税込、送料別) (2016/11/12時点)

 

なんのテレビ番組かは全く覚えていないのですが、多分NHKでしょう。具体的な商品名を言わなかったので。

ぬいぐるみのように表面が毛足の長いのが特徴で、それで自分が使っている雑巾によく似ていると気づきました。

 

なにがいいのかと言うと、たまたま商品画像で分かりやすいものがあったので、そのまま貼ります。↓

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TKふしぎクロス4色組
価格:1550円(税込、送料無料) (2016/11/12時点)

 

そう、この画像のように、醤油とかコーヒーとかを拭き取ったり、何かを拭いたりして付いた汚れが水で流すだけで簡単に落ちるのです。

上の商品で謳(うた)っているような、油汚れに強い、洗剤を使わなくとも汚れが落ちるという効果はそれほど感じません。商品レビューでも同じような報告があります。

が、汚れが簡単に落ちるというのは本当です。ブログ主が使っているのはあくまでも模倣品ですが。

雑巾に付いた汚れが落ちやすいというのは、いつまでもきれいに保てるというだけでなく、大掃除の時のように頻繁に雑巾を洗う時には大いに助かります。水は含みやすいのですが、軽い力で水分を切れるのも便利です。

 

また、木綿の雑巾と異なり、拭いた面に繊維が残りません。

レーヨンのどんな性質でこのように汚れが内部に染みこまないのかは調べても分かりませんでした。が、レーヨンというのは他の石油由来の人造繊維とは異なり、セルロースという植物由来の繊維だそうです。ちなみに、レーヨン(rayon)という名前は「光線」の意味のフランス語が由来とのこと。絹のような光沢があり、人絹(じんけん<人造絹糸)とも呼びます。これは辞書で調べて知ったのですが、そう言えば、昔祖母が、人絹に対して本物の絹織物を本絹(ほんけん)と呼んでいました。

 

雑巾に話を戻すと、水を絞るのが楽というのは、ブログ主は雑巾を絞るときに時々起こる手首のピリッとした痛みがすごく苦手なので助かります。

この痛み、子供の頃(小学校の掃除の時間)でもよく味わったので、今更ながら原因を調べてみました。

 

原因は、筋肉が疲労して起こる痛みなのだそうです。

手首の近くにある小さな筋肉が、雑巾を絞ったりドライバーでネジを締めたりする動作で力が加わり、疲れて硬くなることから起きるそうです。(参考:野寺助健堂さんのサイト

 

 


2016/11/11

【ブログの楽しみ方】アクセス解析の性別・年齢ってどうやって判断するの?【ココログ/Google Analytics】

この記事はブログ主の覚え書きとして、ココログとGoogle Analytics(グーグル・アナリティクス※)の訪問者属性の判断の方法や違いを書くものです。

※Google AnalyticsとはGoogleが提供するアクセス解析ツールで、ブログなどのサイトにコードを埋め込んでおくことで統計が取られ、管理者ページにて様々な解析データを見ることができるというもの。

 

ココログのユーザ属性判断方法

まず、例として先月(2016年10月)のユーザ属性のキャプチャです。

Blog_analyze_sex01

男性:68.9%、女性:31.1%という割合で、この月はちょっと極端ですが、このブログは普段から男性の方が50%超と分析されます。

このブログは数から言うと女性向けの記事(ミニチュア工作)が大半で、実際それらの各記事へのアクセスも多いのですが、ページビューが多い記事は、と言うと、PC関連の記事(PCの設定方法、Excelやスキャナの使い方、etc.)が圧倒的に多く、こちらは男女どちらもターゲットになり得ます。したがって、男性からのアクセスが多いという結果自体はそれほど不思議ではありません。

ここで、ココログではどのように性別などのユーザ属性を判断しているかFAQを見てみると、

Q: 『性別、年齢、ネットリテラシーなどのユーザー属性情報は何を元に算出しているのですか。

A: アクセス元のドメイン情報や、携帯の種類(女性向けか、子供向けか簡単ケータイか)などの情報を元に大まかに推測したものです。あくまで推測値ですので、参考程度にしてください。

とあります。

「アクセス元のドメイン情報」とはGoogleやYahooなどのサーチエンジンがアクセス元では性別などは判断できないと思うので、例えば女性向けサイトに貼られたリンクからのアクセスを指すのでしょうか?

「携帯の種類」は、アクセスログを見ると機種名も表示されているので、これで判断しているのは想像できます。

しかし、PCからのアクセスの場合、判断は難しいのではないかと思います。実際、このブログは前述のようにPC関連の記事へのアクセスが多いせいか、PCからのアクセスがいまだに50%超(10月は56.12%/下図)です。これは想像ですが、“「女性」や「男性」と判断できないものは「男性」にしている”のではないか?と思います。

Blog_analyze_sex02

後述しますが、Google Analyticsでは判断の要件はココログは異なり、また、ユーザ属性の分析ではデータの3割は判断不能として除外されています。ココログがもし全てのデータで分析しているとすると、よく分からないけど「えいや!」で決めつけてるものが誤差を生じさせている可能性があります。

スマホなどのモバイル端末でのアクセスが多いブログの場合はもう少し精度が高いのではないかと思いますが。

なお、「サイトへの訪問者の属性」 とあるので、UU(ユニークユーザー=同じ日に同一のユーザが何回か訪問しても「1人」としかカウントされない)を単位としています。(→FAQ『アクセス解析用語集』/UUの項参照)

 

 

Google Analyticsのユーザ属性判断方法

Googleにユーザ登録して性別や生年月日を登録(ただし、登録は必須ではない)している場合は当然それを利用しているでしょうが、Google Analyticsでは、個々の端末毎にそのユーザが日頃どんなサイトを訪れているか、どんな検索ワードで検索しているかという情報を蓄積してその端末のユーザの属性を分析しています。(正確には、データを蓄積・分析しているサードパーティー=Googleとは別の会社から提供を受けています。)

例えば、日頃から、育児、ファッション、レシピに関する検索やネットショップへのアクセスが多いとか、成人病、育毛に関する検索が多いといった情報を元に、年齢や性別、関心事など、インターネットを使っている内にプロファイリングの材料が蓄積されているわけです。

家族で1台のPCを共有している場合は別ですが、モバイル端末がこういった行動を分析されたら、かなり精度の高い分析はされているのではないかと思います。

下のヘルプ記事はGoogle AdWordsというターゲット広告に関するものですが、上記のようなことを説明しています。そのサイトの閲覧者に適した広告を表示するための仕組みです。

ユーザー属性ターゲティングについて

Google が属性情報を識別する方法

ユーザーが Google アカウントにログインしている場合は、アカウントの設定から取得した位置情報やユーザー属性が使われる可能性があります。ユーザー属性情報は [広告設定] ページでユーザー自身が編集できます。このほか、一部のソーシャル ネットワーク サイトなどでユーザーが入力した属性情報が Google に提供される場合もあります。

Google アカウントにログインしていないユーザーについては、Google サービスやディスプレイ ネットワークでの行動に基づいて、その属性を推測することがあります。たとえば、ユーザーが YouTube やディスプレイ ネットワーク上のサイトを閲覧している場合は、「Cookie」を使ってウェブブラウザに識別子が保存されます。これにより、訪問したサイトの履歴に基づいて、ブラウザが特定のユーザー属性のカテゴリに関連付けられます。




ガーデニングが趣味のユーザーがいるとします。このユーザーがディスプレイ ネットワークで利用しているガーデニングのサイトやブログのほとんどは、ユーザーの大多数が女性です。こうした情報から、Google アカウントにログインしていないとき、このユーザーのブラウザは「女性」のユーザー属性に分類される場合があり、結果的にこのユーザーには女性をターゲットとする広告主様の広告が表示される可能性があります。

また、このユーザーが Google アカウントにログインしている場合は、ユーザー自身が [広告設定] ページで指定した設定に基づいて広告が表示される可能性もあります。

下は、Google Analyticsで見た先月のユーザ属性のキャプチャです。

Blog_analyze_sex03

こちらでは女性が57.9%と男性よりも多いと分析されています。

「セッション全体の69.54%」とあるのは、3割くらいは判別不能(しきい値により除外された)でこの分析には含まれていないことを示します。

「しきい」とはこの場合「閾」ですが、敷居、つまり引き戸の下の戸が滑る部分、日本建築は玄関も引き戸なので、内と外を分ける境界線で、要するに、この場合は分類する要件を満たすと見なされる境界や基準です。(本来「閾」の読みは「いき」で閾値は「いきち」と読むが、慣用的に「しきいち」と呼ばれることが多い。)

ヘルプ記事『ユーザー属性とインタレスト カテゴリについて』にも説明されていますが、ドリルダウン(その範囲で更に深く掘り下げて分析)すると、年齢、興味ある分野(インタレスト・カテゴリ)毎の割合が表示されます。

Google Analyticsで性別などの分類ができるようにするには、設定が必要です。→『ユーザー属性とインタレスト カテゴリに関するレポートを有効にする

なお、Google Analyticsでのユーザ属性はセッション単位で行われます。これは30分以上サイト(ブログ)から離れていたら、次に同一ユーザが訪問しても別のセッションと見なすものです。

アナリティクスの AdWords クリック数、セッション数、ユーザー数、閲覧開始数、ページビュー数、ページ別訪問数の違い

サイトを訪問したすべてのユーザーにより開始された個々のセッションの数を表します。ユーザーがサイトで 30 分以上操作を行わなかった場合、
それ以降の操作は新しいセッションと見なされます。サイトを離れたユーザーが 30 分以内に同じサイトに戻ってきた場合は、同じセッションとして扱われます。

 

 


2016/11/06

【ドールハウス工作】 No.301 ミニチュアスイーツ/チョコバナナパフェ、ストロベリーパフェ&ワッフル

No.300までの記事はカテゴリ「なんちゃってドールハウス1」、この記事(No.301)以降は「なんちゃってドールハウス2」に分類しています。

 

今回は気分転換にパフェを作ってみました。

こんなの↓。

 

Miniature_parfait01

 

大きさはこんな感じです。

 

Miniature_parfait02

 

ついでに、以前作ったワッフルのミニチュアも完成させました。

 

Miniature_waffle

 

ミニチュアワッフルの作り方はNo.293の記事を参照して下さい。

 

 

【作り方ワンポイント】

ストロベリーは以前作ったものの余りで、確か、グレイスをそのまま使ったかと思います。以前説明したようにグレイスは硬化してもモデナのような黄ばんだ色にはなりません。モデナを使う場合は少し白を混ぜた方がいいかと思います。(粘土の表記についてはNo.268の記事、粘土の種類についてはNo.269の記事をお読み下さい。)

 

 

バナナは柔らかさを表現するのにモデナソフト(←No.268の記事に解説を加えました。)を使いました。黄と黄土の樹脂粘土で着色しています。

 

Miniature_banana_sliced

 

斜めにスライスしてから絵具で種を描きます。

 

アイスクリームはソースがかかっていて見えにくいのですが、以前買った軽量粘土(教育用というか玩具の粘土)に、茶や赤の樹脂粘土を混ぜています。

 

Miniature_ice_cream

 

この粘土は古いこともあって、捏ねている内にまとまりが悪くなり、ちょっと割れ目ができたりするのですが、それが却ってアイスの雰囲気になりました。

ストロベリーアイスは完全に混ぜず、ところどころ濃い色が残るようにしています。

ソースはダイソーのデコソースです。デコソースに関してはこちらの記事(No.293)にてご紹介しています。

パフェのグラスはこちらの記事(No.300)でご紹介したもの、2枚目の画像でバナナパフェの下に敷いたトレイのようなものはアクセサリーパーツのミール皿です。

丸カン部分はミゼットカッターでカットしています。

 

 

Dscn3845_500x375

細い針金程度ならニッパーで切れますが、釘のような少し太い、あるいは硬い金属、左の画像のようなアクセサリーパーツの不要な部分をカットするのにミゼットカッターがあると便利です。

ニッパーのようにパチンと切れるのではなく、ザクッという感触で切れます。

 

 

【参考図書】

パフェは以下の本を参考にしていますが、材料等、ブログ主独自の方法で作っています。

 

 

 


2016/11/03

【野球】ネパール野球ラリグラスの会

現在、野球のU-23ワールドカップがメキシコで開催されており、時差の関係で試合開始が日本時間で夜中の3時などという場合もあるので、基本、録画して観ていますが、様々なチームから派遣された若手選手主体のチームは、思い入れのない二チームによる日本シリーズよりもある意味面白く見ています。

日本チームは1軍半~2軍選手中心+社会人野球選手で構成と、この世代最強メンバーというわけではないのですが(最強メンバーなら大谷選手とか入ってしまうし...)、それでも、予選リーグでは別格の強さ。特にバッテリーのレベルが全然違います。

ラグビーの世界でも「ティア1」(tier/階層)などと、別格とされる国とそれ以外では高い壁があるように、野球でもプレミア12に出場するような国とそれ以外では差がかなりありますが、熱心に野球に取り組んでいる新興国は応援したくなります。

少し前にNHK BS1で放送された『ヒマラヤの空にホームラン!~ネパール 野球~』(リンク先は関連ブログ記事)で紹介されたネパールもそうです。もちろんこのような大会に出場できるレベルにはまだまだ遠いのですが。

ラリグラスの会とはネパール野球を支援している日本の団体で、ブログ主も及ばずながら、野球の普及や球場の建設(ネパールにはまだ野球場すらありません。)を少しでも支援したいと会員になりました。まあ、寄付のつもりです。

そうしたら、先日、会報などと共にグッズも送られてきました。

Laligurans02

一番上にあるのはステッカーですが、ステッカーはもう一枚あり、それが下のもの。山名を知りたくてスキャンしてみました。(Googeの画像検索で近似の画像を探せるので。)

Laligurans01

背後に聳えるのはアンナプルナ山系らしく、尖ったピークを持つのはマチャプチャレ(6993m)、その右側の魚の背びれのような山はアンナプルナ。第一峰は8,091mとのこと。

どうやら、 この風景はポカラ(Pokhara)という都市のようです。

番組によると、ネパール野球の歴史は18年で、競技人口は300人程だそうですが、「東京を目指せ!」を合い言葉に練習に励んでいます。

2015年4月25日に発生したネパール大地震(死者約9000人、被災者は800万人)の復興もまだまだ進まず、今も2万人がテント生活をしている現状ですが、地震の2ヵ月後に練習を再開すると、これまで見向きもしなかった近所の子供達が自分もやりたいと参加してきたそうです。

 

 


2016/11/02

【ドールハウス工作】 No.300 焼きソーセージ、ビールのミニチュア(Miniature Bratwurst, Sauerkraut Kartoffeln u. Bier)

この記事(No.300)まではカテゴリ「なんちゃってドールハウス1」、No.301以降は「なんちゃってドールハウス2」に分類しています。

 

ミニチュアフードは材料(食材)を作るところまでが面倒ですが、完成させるのは器に盛るだけなので簡単です。

で、今回は朝食を離れてドイツっぽいものをと、焼きソーセージ、ザウアークラウト、そして茹でジャガイモのミニチュアを作ってみました。(朝食ではありませんが、この記事はカテゴリー『朝食』に分類しています。)

こんなの↓。

Miniature_bratwurst_d

もちろんビールは欠かせません。

更に画像を数枚...

 

メインの皿。

Miniature_bratwurst01  

サラダ。

Miniature_bratwurst02  

ビールには、以前100円ショップ・セリアのUVレジン「クリアイエロー」を使いましたが、今回は「イエローアンバー」(琥珀色)を使いました。こちらの方がビールらしい色です。泡の部分は同じくセリアのレジン「ホワイト」。(詳しくはこちらの記事『【ドールハウス工作】 No.281 生ビールのミニチュア』をご参照下さい。)

個々の食材は後述のドールハウス教本も参考にしましたが、この本にはソーセージの作り方は載っていません。

そこで、ちょっと作り方を考えて、セリアの「きかるねんど」(木粉粘土)という粘土を使って作ってみました。

これは単独で使うと素焼きの陶器のような風合いでピンクがかった薄茶色になるのですが、これにモデナ、ダイソー樹脂粘土の赤ほをんの少量加えて、更にダイソーで買った砂絵の砂(茶色)を加えてみました。砂絵セットは確か、玩具コーナーで見つけました。

(粘土の表記についてはNo.268の記事、粘土の種類についてはNo.269の記事をお読み下さい。)

Miniature_bratwurst03

 

 

パン(ゼンメル/小型の白パン)はパンのミニチュアを作ったときの余りです。

マスタード(辛子)はモデナペースト(No.280参照)に黄土色のアクリル絵具、砂絵の砂(茶)を混ぜたものですが、モデナペーストの代わりに木工用ボンドでもいいかと思います。おねんどおねえさん(前回記事参照)もクリームなどはボンドで作っています。ただ、木工用ボンドの方が硬化すると透明に近くなるので、絵具の色は濃く出るかと思います。

ザウアークラウトは白+黄土の粘土を薄くのばした後、カットしたときに縮れた雰囲気になるよう波打ったような折り目を付けて、硬化してからハサミで細く切りました。

茹でジャガイモはモデナ+白+黄+黄土で。火が通った状態の透明感を表すのにモデナを使っています。

上から振りかけたパセリのみじん切りはジオラマ用のパウダーを使いましたが、フラワーアレンジメント用のグリーンモス(水苔に着色したようなもの。ダイソーにも売っています。)を細かくしてもいいのではないかと思います。

【参考図書】

 

【食器類】

食器類は市販のものです。

左からメインの皿、サラダの皿、パンの皿。パンの皿はプラスチックで、それ以外は磁器です。

カトラリーはナイフ・フォーク・スプーンが各4本ずつ入ったもの。ビールグラスは右のプラスチック製の食器セットに入っていたもの。このセットはものによっては1/12スケールよりは大きい気がしますが、色々なものが入っていて面白いと思います。

バリ(金型の合わせ目などにできる出っ張り)があるのですが、まあ、安いので。リューター(No.196参照)で削って修正しました。白の砥石辺りを使えば、ピンポイントで削れます。

 

ミニチュア工作の記事は今まで大分類『なんちゃってドールハウス』カテゴリに属していましたが、記事数が多くなりすぎたので、2つに分けることにします。

No.1~300までのミニチュア工作記事は『なんちゃってドールハウス1』、No.301以降の記事は『なんちゃってドールハウス2』カテゴリに分類します。

 

 


« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

counter since 2018/12/25

  • Flag Counter

    FLAG Counterのロゴをクリックすると、更に詳しい分析結果が表示されます。
    ココログのアクセス解析よりは少ない数字になるようです。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

sponsored link


ドールハウス工作おすすめ参考図書

カテゴリー

無料ブログはココログ