【ドールハウス工作】 No.219 机と椅子のミニチュア/「ローラの小さな家」進捗状況
まずは今作っている「ローラの小さな家」改め「カネゴンの小さな家」です。
上は先週の状態で、今はロフトを付け、奥の屋根も付けています。
床のパーツの大きさが470×320mmなので、室内の床面積は壁の厚み分小さくなることになります。
あとは窓枠を入れ、外壁にひたすらヒノキ板を貼っていくのですが、手前の壁は最後に蝶番で留めるので単独で作業しやすく、最初に仕上げる予定です。
下は机と椅子。
教本通りの「ローラの小さな家」ではシンプルな机と椅子なのですが、ちょっと今風のアンティーク仕上げの机にしてみました。真ん中の引き出しは開きます。
引き出しの取っ手に使ったのはスプリングフック(ホック?)。ワンピースの背ファスナーの上に付いているような小さなフックです。
椅子は以前作って白木のまま置いておいたもので、机に合わせた塗装を施しました。
机の上に置いているのは以前作った地球儀。ピンポン球に地図を描きました。地軸には竹ひごを通してあるので回転もします。(詳しくは『【ドールハウス工作】 No.34 ピンポン球を使って...』をご参照下さい。)
« 【ドールハウス工作】 No.218 エプロンとテーブルのミニチュア | トップページ | 【ドールハウス工作番外編】筆の洗浄用具/ブラシエイド(筆の洗浄&トリートメント剤) »
« 【ドールハウス工作】 No.218 エプロンとテーブルのミニチュア | トップページ | 【ドールハウス工作番外編】筆の洗浄用具/ブラシエイド(筆の洗浄&トリートメント剤) »
コメント