【ドールハウス工作】 No.208 ミニチュアクリスマスフレーム no.2 「ツリーのある部屋」
前回の続きです。友人のお子さんのために作ったミニチュアフレームの全体像です。
斜め上から見たところ。
ツリーやソファー、サイドテーブルとその上の小物などは前回の記事『【ドールハウス工作】 No.207 クリスマスツリーのミニチュア/2015年クリスマスフレーム No.1』でご紹介しました。
白いクマの置物はサイドテーブルと同様、ジャンク品のドールハウスキットに入っていたものを使いました。
ソファーの上にはクリスマスっぽい本。ミニチュアブックの作り方は何度かご紹介していますが、例えば下記の記事をご参照下さい。
- 【ドールハウス工作】 No.70 ミニチュアブック/MiniatureBucher
- 【ドールハウス工作】 No.194 ハロウィン no.5 ハロウィンブック/クリップアート集【RICOH Clip Art Factory】
クリスマスリースのミニチュアはクラフトペーパーバンドを割いて輪にしたものを土台にしてプリザーブド・フラワーや粘土で作った小物を飾りました。
フレームに飾った燭台は去年作ったもので、ロウソクは爪楊枝、燭台はダルマピンの釘を抜いたもので作っています。
ここまで作って、上の方がちょっと寂しいのでこんなもの↓を付けてみました。
木の枝を短くカットして、粘土で作ったオーナメントを付けたものです。
何度かご紹介していますが、このような小さなオーナメントを作るのにネイル用やデコ用に使うミニ型を利用しています。
このようなものを扱っているショップはたくさんあるとは思いますが、ブログ主がよく覗くのは手芸材料の通信販売シュゲール(楽天市場店)です。(「樹脂粘土用ミニ型抜き」というカテゴリ)
今回、ブログのカテゴリに「クリスマス」を追加してみましたが、過去の記事へのカテゴリ設定は追々行っていきます。
« 【野球】ドミニカウィンターリーグネット中継/Leones del Escogido【DeNA筒香選手出場】 | トップページ | 【PCの廃棄】2003年(平成15年)以降販売のPCは無料でメーカーが引き取ってくれるって知ってました? »
« 【野球】ドミニカウィンターリーグネット中継/Leones del Escogido【DeNA筒香選手出場】 | トップページ | 【PCの廃棄】2003年(平成15年)以降販売のPCは無料でメーカーが引き取ってくれるって知ってました? »
コメント