(」´0`)」<スカパー!「プロ野球セット」でネット配信も見られますよ~
スカパー!オンデマンドとは
ブログ主はスカパー!(SKY PerfecTV!/以下、単にスカパーと記す))の「プロ野球セット」を契約していますが、「スカパー!オンデマンド」(以下、単にオンデマンドと記す)も視聴できることを知りました。つまり、PCやタブレット端末、スマホなどでも試合を視聴できると言うことですが、他のセットを契約している場合は、契約内容により、オンデマンドで視聴できる番組は異なります。
早速試してみたので覚え書きとして記事にしておきます。(疑問点もあるので、それは後日追記します。←追記済み)
下は、「プロ野球セット」契約者への説明をコピペしたもの。
スカパー!放送サービスにて「プロ野球セット」「プロ野球セットプレミアム」をご契約の方はスマホ、PC、タブレットでも無料でLIVE配信をお楽しみ頂 けます!配信球団:東京ヤクルトスワローズ、横浜DeNAベイスターズ、オリックス・バファローズ、北海道日本ハムファイターズ、千葉ロッテマリーンズ、 東北楽天ゴールデンイーグルスの主催試合。 ※注意:無料で視聴するには、スカパー!オンデマンドにMyスカパー!IDでログインしてください。
オンデマンド自体はスカパーの契約がなくても、チャンネル毎の月額プランや1番組毎のPPV、複数番組パックなどを購入して視聴が可能ですが、 スカパー加入者はチャンネルの契約状況に応じてVODが無料または割引適用価格で視聴できる、のだそうです。
スカパー未契約者は「オンデマンドID」を登録(基本料などは0円)し、これでログインしますが、スカパー契約者は「Myスカパー!ID」でログインします。
「Myスカパー!ID」とは、メールアドレスをユーザIDとして、B-CASカード・ナンバー、支払い方法などを登録しているもので、一度登録しておくと、解約や再契約がネットから行えます。従って、「Myスカパー!ID」を登録する必要があります。
- Myスカパー!ログイン・登録: https://my.skyperfectv.co.jp/login/
- オンデマンドログイン・登録: http://vod.skyperfectv.co.jp/
オンデマンドへのログイン
下はトリミングした画面です。
番組の選択・視聴
ログイン後、「LIVEスケジュール」をクリックすると、ライブで配信中(予定)の番組の一覧が表示されます。(但し、視聴できない番組も表示されるので、「視聴可能コンテンツ」をクリックした方がよさそうです。)
【追記】「視聴可能コンテンツ」は“有料”会員向けのメニューなので、「プロ野球セット」などのスカパー契約者へのサービスでオンデマンドを利用する場合、ここに番組が表示されることはないとのこと。「LIVEスケジュール」から契約内容に応じて視聴できる番組を(自分で判断して)選ぶしか方法がない。
ここでは、ヤクルト×日本ハム戦を視聴してみました。[配信中]ボタンをクリックします。
次にスタートボタンをクリックすると、別のウィンドウ(↓)が開きます。
ライブ配信中はライブで動画が観られますが、ライブ配信中に番組を途中から視聴開始した際、「追っかけ再生」ボタンをクリックすると、その番組の最初から再生することができます。 (但し、iOS及びAndroidOSの一部機種では、このサービスを提供されておらず。 また、追っかけ再生サービスを提供していない番組もあります。)
【追記】「追っかけ再生」はlive配信時間後の再生も可能とのこと。
追っかけ再生ボタンの左側のボタンはちょっと巻き戻し(30秒?)する機能のようです。
画質はフルスクリーンにも耐えるほど高画質ですが、タイムラグはややあります。正確には計りませんでしたが、テレビと比べてみたところ、1打席くらいのラグがありました。(観ている間にタイムラグが広がるのか、再読み込みをしたらライブに近くなるのかは試していません。)
また、この時間帯、Jスポーツ3でオリックス×阪神があったのですが、オリックス主催ゲームにもかかわらず、この試合は配信していなかったようで、視聴可能な番組と不可能な番組がちょっと分かりにくいです。
【追記】スカパー!オンデマンド「プロ野球セット」は、正式には開幕後のコンテンツ配信だそうで、スケジュールが決定次第、公式サイト内「プロ野球セット」に掲載予定とのこと。
神宮の試合が視聴できたのは、たまたま無料放送だったようです。
あらためて配信球団を書くと、東京ヤクルトスワローズ、横浜DeNAベイスターズ、オリックス・バファローズ、北海道日本ハムファイターズ、千葉ロッテマリーンズ、東北楽天ゴールデンイーグルスの主催試合。
その他にも疑問点があり、現在質問中ですが、他球場の気になる試合経過を見るために、PCも選択肢に加わったのは朗報です。ヤッタネ
なお、現在ネットでのプロ野球視聴方法としては下記のようなものがあります。詳細は各サイトにてご確認下さい。
- パリーグTV: http://tv.pacificleague.jp/ptv/pc/
パリーグ主催試合
1,450円/月額、600円/1試合チケット (現時点での料金) - ニコニコプロ野球チャンネル: http://ch.nicovideo.jp/npb
無料だが、プレミアム会員にならないと視聴者が増えたときに追い出される - Showroom: https://www.showroom-live.com/baystars
ベイスターズの試合を配信
2015年5月末までの全試合はお試しキャンペーンとして、全試合を無料
アバターとそのコメントが邪魔で見にくいことこの上なし - ソフトバンクのスマホやタブレットユーザ向けサービス(※)
※ プロ野球パ・リーグの全試合をライブ配信 ソフトバンクがスマホ利用者に
ソフトバンクモバイルは16日、プロ野球パ・リーグの球団が主催する公式戦全試合をライブ配信する「パ・リーグLIVE」を27日に始めると発表した。自社のスマートフォンやタブレット端末の利用者向けのサービスで、専用アプリ(応用ソフト)を取り込むことで楽しめる。 毎月のデータ通信量を選べる料金プラン「スマ放題」で、データ量が5ギガバイト以上の利用者に無料で提供。他の利用者には有料で提供する計画だが、詳細は未定という。 試合経過をさかのぼって視聴できる「追っかけ再生」が可能。過去1週間分の試合も提供する。
« 【ブログ主覚書】セ・リーグ開幕直前!ファンミーティング2015、他 | トップページ | 【ブログの楽しみ方】Internet explorer11(10)でのココログの不具合解消?/互換表示設定の不具合? »
« 【ブログ主覚書】セ・リーグ開幕直前!ファンミーティング2015、他 | トップページ | 【ブログの楽しみ方】Internet explorer11(10)でのココログの不具合解消?/互換表示設定の不具合? »
コメント