【ドールハウス工作】 No.164 (3) 100均フォトフレームのクリスマスドールハウス-小物
(。◕‿◕。) クリスマスショップに置く商品などをいくつか作ってみました。
まずはミニチュアリース。
作りためてあったオブジェやリボンなんかで装飾しています。
ミニベルは手芸店で10個入り100円くらいで売っているものですが、たまたまシルバーの色しかなかったので、アクリル塗料で塗装したところ、金色のものをそのまま使うよりつや消しになっていい雰囲気になりました。
次は、クリスマスオーナメント。
これは、『【ドールハウス工作】 No.151 クリスマスツリーとオーナメントのミニチュア』で作り方をご紹介したものです。
バルサやヒノキ板で箱を作って並べました。
こちらは、木製のオブジェという設定です。
最後は、100円ショップ・セリアで見つけたベンチ。
これは、最近いくつかご紹介している小さなオブジェと一緒に置いてあったものですが、もちろん真っ白できれいな状態で売られています。
それをアクリル絵の具で使い古したように“汚し”をかけただけです。
具体的には、アイシャドーチップ(アイシャドーをつけるためのスポンジが付いたもの)で、かすれたように塗っています。
脚の長さが違っていて少しがたつくのでヤスリで削って調整しました。
実際の(人が座る)ベンチよりは小さいので、商品を置く台かなにかに使おうかと思っています。
次回(4)は、これらを飾った完成品をご紹介する予定です。
(拍手は記事を読んで下さった方とのコミュニケーションツールとして設置しています。面白かった、役に立った、等々、「(・∀・)イイネ」と思われたらクリックしてください。)
【関連記事】
« 【ブログの楽しみ方】Amazonのインスタントストアをブログに貼り付ける【cocolog】 | トップページ | 【ブログ主覚書】ヒートショックの予防・対策/安全なお風呂にするために »
« 【ブログの楽しみ方】Amazonのインスタントストアをブログに貼り付ける【cocolog】 | トップページ | 【ブログ主覚書】ヒートショックの予防・対策/安全なお風呂にするために »
コメント