【ドールハウス工作】 No.155 登山モチーフのミニチュアを100均ディスプレイケースに飾る
(。◕‿◕。) クリスマスのミニチュアを作る傍ら、こんなものを作ってみました。(↓)
ミニチュア自体はみな以前作ったものですが、簡単にご紹介すると、
リュックはキスリングタイプを作りたくて、白い布を布用絵の具で染めたものを使いました。
登山靴は紙粘土。靴紐は100均で買った麻紐ですが、ラッピングコーナーで見つけたもの。ザイル(ロープ)も同じ麻紐の色違いで作っています。
ピッケルは、ベントのピッケルのつもり。
柄は巻き簀から抜いた丸棒です。
つまり、今回作ったのは、土台というか背景部分だけなのですが、これは、たまたま100円ショップ・セリアで、以前から探していたサイズのディスプレイケースを見つけたので実現しました。
ケースはディスプレイケース・ミニの「ハーフサイズ」というもので、高さが約88mmです。詳しいサイズや材質などは、こちらに画像をupしました。(やや大きな画像なので別ウィンドウまたは別タブで開きます。)
以下、土台部分の作り方メモです。
地面の部分はどうせ大半が隠れてしまうので、紙粘土と小石(園芸用の川砂を振るって大きめな粒をより分けたもの)でこのように簡単な起伏だけつけました。
標識は工作材料として売っていた枝の輪切りと4mm角のヒノキ棒を使って。
これに塗装したわけですが、まず、細かい砂のような粒が入ったモデリングペースト(詳しくはこちらの記事でご紹介しています。)に砂色のアクリル絵の具を混ぜたもので全体を塗装してから、茶系やグリーン系の絵の具で陰影をつけて、乾燥苔などをつけて、山頂の地面風にしました。
と言っても、ほとんど見えなくなるので、雰囲気、雰囲気。
土台の周囲は塗装が完了するまで、マスキングテープで塗料が付かないよう、保護しています。
カバーを被せるとこんな感じです。
百名山に挑戦している友人に送ってあげようかと思っています。
(拍手は記事を読んで下さった方とのコミュニケーションツールとして設置しています。面白かった、役に立った、等々、「(・∀・)イイネ」と思われたらクリックしてください。)
« 【ドールハウス工作】 No.153 (3) 100均フォトフレームでクリスマスのミニチュア | トップページ | 【ブログ主覚書】LEDシーリングライト/月下美人の挿し木、その後 »
« 【ドールハウス工作】 No.153 (3) 100均フォトフレームでクリスマスのミニチュア | トップページ | 【ブログ主覚書】LEDシーリングライト/月下美人の挿し木、その後 »
コメント