最新情報

  • 2023/01/13
    ブログを更新しました。
    2018/04/30
    冷やし中華...じゃなかった、Twitterはじめました。

このサイトに関して



当サイトご利用上の注意

  • 記事へのリンクはご自由になさって結構です。
    但し、画像等、記事内のコンテンツの無断転載、画像への直接リンクによるまとめサイト等他サイトへの転載は固くお断りします。

    2019/04/14現在、コメント欄の認証方法やNGワード設定等、時々変更しています。メールアドレスの入力が求められる場合、とりあえずメールアドレスの形をしていれば(@の前は適当でも)OKです。

    上記に関し、詳しくは下記バナーから「当サイトについて」をお読み下さい。

    コメントは承認無しで掲載されますが、ココログの仕様で投稿されたコメントが画面に反映されるのにはしばらく時間が掛かります。ご了承下さい。



    このブログの趣旨など。コメント欄はゲストブックとしてご利用下さい。


    記事についてご不明な点などはメールでは回答しかねますので、各記事のコメント欄にお願いします。




    ** ツイログ/Twilog **

特設コーナー

  • Banner_wuhanvirus2

    banner_kunimori01


















外部サイト(その他)

  • 台湾の名前で東京オリンピック参加を!署名活動


    憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会









管理人ポータル

大師小同窓会関連












  • 画像を提供、あるいはオリジナル写真を貸して下さる方は管理人までご連絡ください。


我が町!大師の情報

  • 大師の歴史・町名の由来

各種ノウハウ集



私家版スクラップブック

  • ブログ主の個人的スクラップブック集です。

    100円ショップの木箱やディスプレイケースなどを利用したドールハウスのまとめページです。

    メンテナンス中のため一時アクセスを制限しています。

友達の輪・お薦めSHOP

  • CHITIのボディデザイン
    魅せるボディデザイン/カラダ作りの本質とは!?
    川崎市在住のインストラクターが近隣のスポーツ施設や公園・ご自宅でのパーソナルトレーニング受け付けます。




    かわさき楽大師

    ファッション・雑貨の店 「+R」

    ヘアーサロンE'(イーダッシュ)


« 【PC】プリンター節約術-webサイトの印刷したい部分だけを印刷する/Canon Easy-Web-Print EXの使い方 | トップページ | 【証券税制】外貨預金とMMFで資金移動する場合の税金/平成28年1月証券税制改正【覚え書き】 »

2014/08/13

【Excel2013】印刷するページを指定して印刷する/印刷の初歩

ExcelはWordのように、印刷時に“○ページと○ページのみ印刷”といった指定はできません。(“○ページから○ページまで印刷”という指定は可能 下図参照)

Excel2013_print_page

しかし、シート上で印刷範囲を複数箇所設定してから印刷指示を行うことで、“ページを指定して印刷”と同じことができます。

最初に印刷範囲を複数指定する方法を説明してから、具体的な例でページを指定して印刷する方法を説明ます。(Excel2013を使用していますが、他のバージョンでもメニュー体系が異なるだけで基本的には同じです。)

離れた複数の箇所を印刷範囲として設定する

Excel_p01 図-1

Excelでは印刷プレビューを行うと、記入されたセルが全て納まるよう、自動的に印刷範囲を設定してくれますが、自分で印刷範囲を設定することもできます。

 

図-1を補足すると、

  1. 起点となるセル(この例ではA1)をクリック。
  2. Ctrlキーを押して、(押したまま)終点となるセル(F10)までドラッグ(マウスを押しながら移動)すると、その範囲がグレーになって選択される。【→最初の選択範囲確定】
  3. ここで一旦、Ctrlキーから指を外す。
  4. 次の選択範囲を指定するために、再びCtrlキーを押す。
  5. Ctrlキーを押しつつ起点(H20)から終点(K25)までドラッグ。【→2つめの選択範囲確定】

このあと、「ページレイアウト」タブの「印刷範囲」で「印刷範囲の設定」を選択(図-2)すると、選択した箇所のみが印刷範囲となります。

Excel_p02 図-2

 

1.Excel印刷の初歩:Excelの「ページ」とは?

具体的な例を説明するに当たって、Excelの印刷の基本的な説明を行います。

Excelでは、Word等と違い、最初から1ページの範囲が決まっているわけではありません。別の言い方をすれば、決められた大きさのページに納まるように表などを作るのではなく、まず、作りたい表を作って、後からどのように印刷するか(印刷範囲の設定や改ページ位置の設定)を考えればいいのです。

2.Excel印刷の初歩:改ページ位置の確認

Excelは「改ページプレビュー」や「印刷プレビュー」をしたときに、とりあえず、記入されているセルが全て納まるように印刷範囲を自動設定してくれます。そして、最初は100%のサイズで印刷しようと、1ページに納まらない場合は自動的に改ページを行います。

まずは、どのように印刷されるのか確認してましょう。

2.Excel印刷の初歩:ページ設定

下の図(図-3)は“横を1ページに収める方法”“任意の位置で改ページを行う方法”を説明したものです。

左側の画像は「改ページプレビュー」をしたところですが、右側や下のグレーの部分は何も記入されていないか画像などがないので、印刷範囲から除外されていることを示します。

また、青い実線や破線(点線)が表示されていますが、実線は印刷範囲の境界、破線は自動的に挿入された改ページ位置です。(手動で改ページ線を挿入した場合は実線で表示されます。/図-4)

Excel2013_p01 図-3
(クリックして表示される画像が大きすぎて全てが見えない場合は、画像の上で右クリックして表示されるメニューから別ウィンドウや別タブで表示してください。)

手動で改ページを挿入すると、下のように表示されます。(図-4)

Excel2013_p02 図-4

ここでは3ページに分割されるよう、改ページ位置を設定しました。

3.Excel印刷の初歩:1ページと3ページのみ印刷する

『離れた複数の箇所を印刷範囲として設定する』で説明した方法(Ctrlキーを押しながら範囲設定をする)で、1ページ目と3ページ目の部分のみ印刷範囲とします。

Excel2013_p03 図-5

図-5は1ページ目と2ページ目にあたる部分を選択した状態なので、グレーに表示されています。(左)この状態で印刷範囲の設定を行います。(右)

これにより、2ページ目が印刷範囲より除外されてグレーに表示されます。(図-6)

1ページ目と3ページ目はまだ選択をしたままなのでグレーの背景で表示されていますが。適当なセルをクリックすると白い背景になります。

Excel2013_p04 図-6

 

行を挿入しても大丈夫

上の状態で、例えば1ページ目の表に行を挿入しても、印刷範囲は自動的に広がってくれます。下図-7はその例を示しています。

Excel2013_p05 図-7

14行目辺りに5行ほど行を挿入しましたが、印刷範囲もそれに応じて広がり、表全体が選択されています。もっと多くの行を挿入した場合、1ページ目が自動改ページされ、2ページに分かれる可能性があります。

 

 

 

追記

Excelのテクニックとは関係ありませんが、プリンタ自体に、印刷指示をして印刷プレビューを表示した時に、“このページは印刷しない”という指定ができるものがあります。

現在使用しているCanonのプリンタにはこの機能はないのですが、その前に使用していたEpsonのプリンタではできました。あまり、こういう機能はアピールされないので、パンフレットなどに記載されてはないようですが、なくなって分かった“意外と便利な機能”でした。

 

web拍手 by FC2

(拍手ボタンは記事を読んで下さった方とのコミュニケーションツールとして設置しています。面白かった、役に立った、等々、「(・∀・)イイネ」と思われたらクリックしてください。)

 

 


« 【PC】プリンター節約術-webサイトの印刷したい部分だけを印刷する/Canon Easy-Web-Print EXの使い方 | トップページ | 【証券税制】外貨預金とMMFで資金移動する場合の税金/平成28年1月証券税制改正【覚え書き】 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【PC】プリンター節約術-webサイトの印刷したい部分だけを印刷する/Canon Easy-Web-Print EXの使い方 | トップページ | 【証券税制】外貨預金とMMFで資金移動する場合の税金/平成28年1月証券税制改正【覚え書き】 »

counter since 2018/12/25

  • Flag Counter

    FLAG Counterのロゴをクリックすると、更に詳しい分析結果が表示されます。
    ココログのアクセス解析よりは少ない数字になるようです。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

sponsored link


ドールハウス工作おすすめ参考図書

カテゴリー

無料ブログはココログ