【ブログの楽しみ方】アクセス解析:「参照元」が「サイト内」とは/ニックネームについて【ココログ】
まずは、「参照元」と「検索キーワード」に表示される項目を簡単に説明しておきます。
アクセス方法の違いによる表示内容の違い
●検索サイトからのアクセス
「参照元」はどのサイトからアクセスされたのかというアクセス元のことで、例えばGoogleやYahooなどの検索サイト(サーチエンジン)からアクセスされた場合、下記のように表示されます。
参照元はアイコンで示され、その右に検索キーワードが表示されます。
not providedについては、公式FAQに説明がありますが、検索キーワードだけでなく、参照元にも表示されることがあります。
■参照元ページに表示されている場合
ブックマークからのアクセス、SSLページからのアクセス、携帯電話からのアクセスの場合などが考えられます。
■検索キーワードに表示されている場合
グーグルの検索結果ページがSSLの場合、キーワード取得ができないため、「not provided」と表示されます。
SSLページとは、参照元の情報をブログシステムなどに渡さないように作られているサイトのことです。
●どこかのサイトにリンクが貼られていて、そこからアクセス
検索サイトからのアクセスでないときは、そのページのURL(の一部)が表示されます。
この例はweb上にお気に入りサイトなどのブックマークをしておけるサービスで、公開と非公開があるようです。
ちなみに、この参照元はGoogle Webmasterで見つけて、そのサイトを開いてブログ主自身でアクセスしたものです。
●ブラウザに直接URLを入力してアクセス
参照元は取得できないため、「--」と表示されます。
これは、ブラウザのお気に入りや、メールなどに貼ってあったリンクをクリックしてアクセスしたり、RSSリーダーからブログを開いた場合も同様です。(参考→『【PC】RSSリーダーとは/Windows Liveメールでブログの購読【ブログ主覚書】 』
参照元が「サイト内」とは
ここからが本題ですが、完全に理解(納得)していません。とりあえず分かっていることを書いておきます。
分かりやすいのは、このブログのどこかのページにアクセスしてから、バックナンバーなどから同一ブログ内の他のページ(記事)を開いた場合です。
他には、他のココログ(ブログ)にリンクが貼ってあり、そこからアクセスした場合です。
たまたま、『参照元種別の合計数と入り口回数の合計数が一致しません。』という公式FAQを見て知ったので、回答を引用します。
内部(他のココログのブログでも内部として扱っています)の
参照元からのアクセスの場合は参照元にカウントしていません。
最初の入口が内部からの場合、参照元種別の合計には加算されません。
そのため、基本的には一致はしない数値になります。
ココログの「ブログ広場」の新着記事などからアクセスした場合も「サイト内」になります。(テストして確認済み)
ここまでは納得できるのですが、ちょっと解せないアクセスログがあります。
下は適当なアクセスログ(足あと)から「直近の足あと」を開いたものですが、個別記事、それもかなり以前の記事に直接アクセスがあって、サイト内と表示されている例です。
「新着ユーザー」と表示されるのは、一度アクセスをしており、新着ユーザーではないとしても、30分以上経って再度アクセスした場合(画面を開きっぱなしでも同様)もこのように表示されますが、上の例では全くの新着ユーザーのようです。
何故か、スマホからのアクセスがこのように表示されることが多いようなので、なにかカラクリがあるのではないかと思っています。(そのうち原因が分かったら追記します。)
【2014/09/22追記】やはりスマホや携帯からのアクセスは、アクセスの直前にココログドメインがワンクッション入るケースが多いということが分かりました。→『【ブログの楽しみ方】アクセス解析:スマホや携帯からのアクセスが「サイト内」と表示される?【ココログ】』
訪問者にニックネームを付けたのに機能しない
ココログでは訪問者(ログ上には英数字の文字列で表示)に、覚え書きとしてニックネームを付けられる機能があります。
実際にはブログ主は使っていないのですが、友人などがアクセスしたときに分かるように使う機能なのだと思います。(監視しているようで、ちょっとアレですが... )
これはたまたまココログのFAQを呼んでいて面白いと思ったので、覚え書きとしてメモしておきます。
公式FAQ『足あとのニックネーム登録は、IPアドレスが変わると別人として判定されますか?』
足あとのニックネーム登録は、閲覧者のブラウザー(cookie)に紐付いて登録されています。
そのため、同じブラウザーを利用している場合は、IPアドレスが変わっても同一人物として判断されます。
※閲覧者のブラウザーのcookieが削除されると同一人物と判断できなくなります。
IPアドレスとは簡単に言えば、インターネット(ネットワーク)上における、PCに個別に割り振られた識別名のようなもので、上の説明では、ニックネームと紐付いているのはIPアドレスではなくてCookie(クッキー)の情報だと言っています。
Cookieとは、あるサイトを訪れたときに、そのサイトがブラウザ(正確には、そのブラウザが使用しているPC上のフォルダ)に書き込んでいる情報(ファイル)のことで、再度そのサイトを訪れたときに、その情報がサイトに送信されます。多くは、その訪問者を識別するために使われ、ネットショップのサイトを訪れたときに、ログインしていなくても、「ようこそ、○○さん」などと表示されるのはこのためです。
このような情報のため、嫌う人もいて、ブラウザを使用するたびに①Cookieを削除したり、②そもそもブラウザでCookieを無効にしていたり、③複数のブラウザを使い、ブラウザ毎に有効/無効の設定を変えている人もいます。
また、④Cookieには有効期限が設定されているので、自動的に消えている場合もあり得ます。
このような閲覧者にニックネームを付けても意味がありません。
« 【PC】ブログに掲載すると縦長の画像が横になってしまうのを解消する【ココログ】 | トップページ | 【我が町】2014年 川崎大師風鈴市日程(2014/07/17~21) »
« 【PC】ブログに掲載すると縦長の画像が横になってしまうのを解消する【ココログ】 | トップページ | 【我が町】2014年 川崎大師風鈴市日程(2014/07/17~21) »
コメント