【ドールハウス工作】 No.133 クリスマスリースのミニチュア
(。◕‿◕。) 最近何かと忙しく、あまり工作の時間を取れなかったのですが、資材の片付けも兼ねて、ミニチュアリースをいくつか作りました。
以前、ドールハウスをプレゼントした方には、それに飾れるし、ドールハウスが無い方には左の様に額に貼り付けてみました。
額は以前もご紹介した100円ショップ・セリアのもの。裏にビラカンが付いているので、壁に飾ることもできます。
土台はフローラルテープ巻きワイヤーを使用し、プリザーブドのグリーンをピンセットを使って地道に貼り付けていきます。
リースに付けたオブジェは樹脂(風)粘土やパン粘土などで作成。ジンジャーブレッドマンとヒイラギの葉は型を使ってるので作るのは簡単だけど、粘土が乾くのを待って色を塗ったりニスを塗ったりと、時間が掛かり、こういう単純で地道な作業は苦手です。
でも、こういう小さい作品はドールハウス自体には興味のない方も喜んでくれるので、頑張って作りました。
直径は4cmくらいなので、これならラッピングの飾りにも使えますね。
(拍手はブログ主のモチベーションup程度の目的です。面白かった、役に立った、等々、宜しければクリックしてください。)
« 【ブログ主覚書】OECD 2012PISA結果・各国比較 | トップページ | 【ブログの楽しみ方】cocologの新アクセス解析・旧アクセス解析・Google Analyticsを比較してみる【ココログ】 »
« 【ブログ主覚書】OECD 2012PISA結果・各国比較 | トップページ | 【ブログの楽しみ方】cocologの新アクセス解析・旧アクセス解析・Google Analyticsを比較してみる【ココログ】 »
コメント