【ブログの楽しみ方】Request-URI too Largeエラーで記事が保存できない【ココログ】
この記事はサポートページに投稿したノウハウ『Request-URI too Largeエラーの原因および回避方法』の補足です。
最近、記事を編集して保存しようとすると掲題のエラーで保存ができないという現象がなんどかありました。
この件に関し、どのような原因があり得るのか、また、対処方法はどうしたらいいかという質問を運営に投げかけたところ回答があったので、覚書として書いておきます。(文章は文意を変えずに文体を変えてあります。)
【原因】
- @niftyへのログインから6時間が経過した後にアクセスを行うと、ログイン認証の再確認が要求される。つまり、ログイン後、上記時間が経過した後に投稿しようとすると当該エラーが発生する。(4月9日のログインシステムの変更による仕様。)
- 2017/04/09追記 容量の制限オーバー(この件については別途記事にします。)
【対処方法】
記事の作成前などに、再ログイン(ログアウト後、再度ログイン)を行う。これにより、経過時間がリセットされるため、エラーを回避できる。
要するにログアウトした状態(セッションが切れた状態)の時に起こるエラーで、その原因の一つが6時間というタイムアウトということらしい。
ブログ主がこのエラーに遭遇した時で、状況を認識しているのは、記事の編集画面を開きっぱなしでPCがスタンバイ状態になり、一晩おいて翌日保存しようとした時にこのエラーが発生した。これはまさしく上記説明の通りの状況である。
但し、ログイン後(※)6時間以上経過しても、この現象が起こらないこともある。→後述の【2013/11/06追記】に書いたように、この記事を書いた後しばらくして厳密になったような気がするので、下記は削除。
(※ブログ主はcocologを使用するときはFireFox(ブラウザの一つ)で利用しており、管理画面のタブを開きっぱなしにしているのでFireFox起動時にはその画面が開く。いちいちログオンはしていない。) また、明らかにココログの管理ページを起動後6時間経過していても、何も問題が無く記事を作成できていることも多い。(正確に時間を計って検証したわけではないが、朝イチでFireFoxを起動→午後記事を編集し保存、というのはしょっちゅうやっている。)もしかしたら、何らかのアクション(例えば、ココログ広場のマイページにアクセスすることなど)で、経過時間がリセットされているのかも知れない。(現状、「6時間でタイムアウト」という仕様は色々“抜け”があるように思われるが、ブログ程度にそれほど厳密に運用する必要性は感じないので、これはこれでいいのかも知れない。)
なお、経過時間に関わらず、回線の問題などでセッションが途切れることも考えられる。(これはココログとは無関係の問題)
個人的には、
- 下書きは小まめに下書き保存する。(掲載日付は「日付を変更」で変えることができるので、公開時に設定し直せばよい。)
- (長時間ココログを開きっぱなしで)下書き記事を再編集する場合は、一度“空(から)更新”(下書きを開いて即[保存])でもすればいいかと思う。(これでエラーが発生したらログアウト状態と分かるし、編集していないのでダメージはない。)
などの習慣をつけておけばいいのではないかと思う。
このエラーに限らず、何らかの理由で保存に失敗(保存せずにタブを閉じてしまったというようなケアレスミス)に備えて下書きをWordやメモ帳などで作る方もいるようだが、Wordはフォントや改行マークなどの目には見えない余計な文字属性が付いてくるので、レイアウトが崩れる可能性があるので個人的にはかえって手間が掛かると思う。(※)
※ これを回避するには「HTMLの編集」モードにして貼り付ければ、こういった属性が削除されたテキストのみが貼り付く。
この「『HTMLの編集モードにして貼り付け』によって余計な属性を削除する」方法は、例えば、他のココログ記事や他のwebサイトからの文字列をコピペをするときにも有効。(「記事の作成」モードで貼り付けてしまうと、元のHTMLタグが付いたまま貼り付けられてしまう。)
せっかく下書き機能があるのだから、ブログ主は思いついた(=ブログのネタになりそうな)フレーズとか参照URLとかは記事編集画面に直接メモし、下書き保存。記事にまとめるときには別途新規記事を開いて、下書きからコピペしている。
※この記事は追記する可能性があります。
【追記】(2013/11/06) 少し仕様が変わったような気がするので、追記しておきます。
以前は、タイムアウトでログオフされていても、記事を保存する以外の動作、例えば管理画面でメニュー間を移動する場合などは問題なかったので、ログオフされているのに気づかなかったのですが、最近(2013年10月くらいから)、メニューの移動時にも、いきなりログインを要求する画面が表示されるようになった気がします。つまり、6時間ルールが厳密に適用されるようになった気がするのですが、記事を保存する以外ならログイン画面になっても実害はないので、分かりやすくていいかと思います。
ところで、記事を書く前にログオフ/ログインを行うのにどうされていますか?
記事を書く前ということは管理画面にいるので、右上の「ログアウト」をクリックしているのではないかと思います。
その後ログインするためには、ブラウザの「戻る」ボタンを押せば、一つ前の画面は管理画面なので、ログインを要求する画面が表示されます。
ブラウザにユーザIDとパスワードを記憶させていれば上のように予めユーザIDとパスワードが記入されているので、[ログイン]ボタンを押すだけです。
なお、時々、「ドキュメントが有効期限切れです このドキュメントは利用できなくなりました。」という画面が表示されることがありますが、この場合は大抵[再試行]ボタンを押せば、(確認画面が表示され、)一つ前の画面に戻れます。
記事を書く前にはこれを“儀式”のように行えばよいかと思います。
■一つ前の画面ではなく、もっと遡って画面を戻りたい場合
下の画像を参照して下さい。
« 【ドールハウス工作】 No.97 ベニヤ板で100均フォトフレームをドールハウスに改造する 『初めてのブレッツェル作り』 | トップページ | 【ドールハウス工作】 No.98 キッチンモチーフのミニチュア No.2 『青いテーブルのあるキッチン』 »
コメント
« 【ドールハウス工作】 No.97 ベニヤ板で100均フォトフレームをドールハウスに改造する 『初めてのブレッツェル作り』 | トップページ | 【ドールハウス工作】 No.98 キッチンモチーフのミニチュア No.2 『青いテーブルのあるキッチン』 »
はるみ様
「助け合い掲示板」からのご訪問ですね。わざわざコメントありがとうございました。お役に立てたならば幸いです。
投稿: 大師小ブログ主 | 2013/09/09 09:20
回答有り難うございます
詳しく 分かりやすく説明してくださり 分かったような気がします このような現象は毎回ではないので つい細かく保存知ることを忘れて 出来上がったものを保存し消滅してはガッカリしていました
ココログの長時間開きっぱなしには注意をしたいと思います。
投稿: はるみ | 2013/09/08 23:03