最新情報

  • 2024/02/26
    ブログを更新しました。
    2018/04/30
    冷やし中華...じゃなかった、Twitterはじめました。

このサイトに関して



当サイトご利用上の注意

  • 2019/04/14現在、コメント欄にURLを書く場合は、「https」や「http」はNGワードに設定しているので、それを外すか、例えば「h ttps」の様に書いて下さい。
    メールアドレスの入力が求められる場合、とりあえずメールアドレスの形をしていれば(@の前は適当でも)OKです。

    コメントは承認無しで掲載されますが、ココログの仕様で投稿されたコメントが画面に反映されるのにはしばらく時間が掛かります。ご了承下さい。



    このブログの趣旨など。コメント欄はゲストブックとしてご利用下さい。


    記事についてご不明な点などはメールでは回答しかねますので、各記事のコメント欄にお願いします。






    ** ツイログ/Twilog **

特設コーナー

  • Banner_wuhanvirus2

    banner_kunimori01


















外部サイト(その他)

  • 台湾の名前で東京オリンピック参加を!署名活動


    憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会









管理人ポータル

大師小同窓会関連












  • 画像を提供、あるいはオリジナル写真を貸して下さる方は管理人までご連絡ください。


我が町!大師の情報

  • 大師の歴史・町名の由来

各種ノウハウ集



私家版スクラップブック

  • ブログ主の個人的スクラップブック集です。

    100円ショップの木箱やディスプレイケースなどを利用したドールハウスのまとめページです。

    メンテナンス中のため一時アクセスを制限しています。

友達の輪・お薦めSHOP

  • CHITIのボディデザイン
    魅せるボディデザイン/カラダ作りの本質とは!?
    川崎市在住のインストラクターが近隣のスポーツ施設や公園・ご自宅でのパーソナルトレーニング受け付けます。




    かわさき楽大師

    ファッション・雑貨の店 「+R」

    ヘアーサロンE'(イーダッシュ)


« 【ドールハウス工作】 No.65 タンテ・エマ・ラーデンのミニチュア No.2 | トップページ | 【PCデータのバックアップ】@niftyマイキャビを使ってみる No.2 »

2013/04/08

【PCデータのバックアップ】@niftyマイキャビを使ってみる No.1

この記事の目的

この記事は『【PCデータのバックアップ】@niftyバックアップV2を使ってみる』という記事の続きで、PCデータのバックアップ手段として、なるべく費用を掛けずにオンラインストアレージにPC内のデータのバックを保存する方法を説明します。

タイトル通り、『@niftyマイキャビ』を検証するものですが、これを利用するには、niftyのユーザIDを取得している必要があります。

なお、この記事での操作説明はWindowsXPをベースにしています。

 

その前に、前回の記事のフォローです。

『@niftyバックアップV2』の容量が不足したら

前回書いたように、このシステムは、(最初にバックアップを取った後は)差分のみがバックアップされるので、データは累積する一方で、一方、「○日前のバックアップを削除する」というような処理はできません。

それで、オンラインストアレージの容量を増やさずに利用し続ける場合は、一度バックアップされたデータを削除して空にしてからバックアップを取り直すという作業が必要です。

先日をの作業をしたところ、7GB弱のデータをアップロードするのに23時間以上かかりました。その後は差分(追加、あるいは変更したファイル)のみバックアップされるので、日々のバックアップは数分で完了し、軽くなったような気がします。

 

『@niftyマイキャビ』の検証

公式サイトトップページ

以前から『マイキャビ』という機能がありましたが、無料で利用できる容量は20MBと少なく、2013年4月30日にサービスが終了します。

それに代わって2GBまで無料で利用できるマイキャビのサービスが開始され、現在利用している『バックアップV2』(以下『V2』)と機能が被る部分もある(料金は若干安い)ので、検証してみました。

【料金一部抜粋】

  • 2GB 無料 10GB 315円(税込)/月
  • 30GB 525円(税込)/月
  • 100GB 1260円(税込)/月

 

詳しい機能の比較は前述の公式サイトをお読み下さい。個人的に目立つ違いと感じるのは、以下の点です。

  1. 『V2』は1日1回、PCの使用率が低い時間帯に自動的にバックアップが開始され、『マイキャビ』は10分おきに差分のみバックアップを行う。
  2. バックアップされたファイルは『V2』では閲覧等はできず、使用するには丸ごとリストア(PCにダウンロード)しなくてはならないのに対し、『マイキャビ』はここのファイルにアクセスし、ダウンロードや転送、あるいは他の人にアクセス許可(編集は不可)を与えることもできるので、ファイルの受け渡しにも使用できる。
  3. 2に関して『マイキャビ』では①自分で意識してファイルをアップロードする「マイキャビ」と②指定したフォルダの中身が自動的にバックアップされた「バックアップ」とは別々のメニューになっており、知人などに公開できるのは①です。

気になるのはバックアップのタイミングが10分おきという点で、バックアップの際にどれほどシステムに負荷が掛かるのか分からないので、これはしばらく使い続けてレポートしようと思います。但し、バックアップされたデータをファイル単位でダイナミックに削除できるのは便利だと思います。

それ以外の機能は、必要な人には便利でしょう。

少し操作して気になったのは、画面の描画に時間が掛かってもっさりしている点です。サムネイルの表示とか、操作の途中で出るウィンドウに、モーダルウィンドウ(モーダルダイアログボックス)を部分的に使用されていて、表示が遅くて少しもどかしい感じがします。

モーダルウィンドウとは、本来はウィンドウの操作中は画面の制御を他に渡さないようにするものだと思うのですが、背景が暗くなって、ウィンドウがニュルっと出てくるあの画面は、機能上必要なのか、見た目がかっこいいと思って使っているのか理解に苦しむところです。(アップロードするファイルを指定するウィンドウは旧来のダイアログボックスで、すぐに表示されるので、その差が気になります。)

以下、画面のキャプチャを取りながら作業したので、簡単にご紹介します。

 

■「マイキャビ」画面

Mycabi01

「マイキャビフォルダー」欄を見ると分かるように、ルートの「マイキャビ」があり、その下に自由にフォルダを作成できます。アップロードしたファイルはフォルダ間の移動も可能です。

また、フォルダ内の表示は、「表示」のアイコンでサムネイルやリスト形式(ファイル名で表示)を指定可能です。

■フォルダの公開

「フォルダを送る」というアイコンをクリックすると、メール宛にフォルダの公開を連絡することができます。

Mycabi02

「フォルダを送る」

Mycabi03

(これがブログ主が嫌いなモーダルウィンドウですw  ココログの画像拡大にも使われていますが、これを指定すると画像を見ながら本文を読むということができなくて不便に感じます。それはさておき、)

画面を見ると分かるように、パスワードを付けたり、公開期間を1日~無期限で指定することも可能です。(この先は操作していませんが、指定したアドレスに送られるメールにURLが記述されていて...という操作になると思います。)

■バックアップ

バックアップを行うには別途クライアント側(PC側)に「エージェント」と呼ばれるアプリをインストールする必要があり、インストールするとタスクトレイに常駐します。

Mycabi04

「自動アップロード設定」

Mycabi05

自動アップロードの対象にするフォルダは「追加」で指定します。

ここで追加したフォルダ内のファイルは一旦「待機」状態になり、アップロードが完了するとタスクトレイのマイキャビアイコンからバルーンが表示され、「アップロードの完了」というメッセージが表示されます。

■web上のバックアップフォルダ

Mycabi08

「バックアップ一覧」はPC内のフォルダの階層構造が保たれています。つまり、PCのハードディスクと同じ名前のフォルダ内に同じファイルが存在していることになります。

 

『マイキャビ』の不具合

検証中に以下のような不具合が発生しました。

バックアップ対象に指定したフォルダは削除または移動ができない。

これは、マイキャビのエージェントを終了した状態で、Cドライブにあるバックアップ対象フォルダをDドライブに移動しようとして発生しました。

niftyに問い合わせたところ、「同様の現象が出たが、一度PCを再起動してエージェントを終了させると移動ができた。」という回答をもらいましたが、当方のPCではダメでした。ちなみにnifty側で検証したPCはWindows7ということで、OSの違いが関係するのかも知れません。

なお、エージェントのバックアップ対象のリストから該当フォルダを一旦削除して保存し、エージェントを終了させてから移動を行ったところ成功したので、バックアップ対象リストが影響していることは明らかです。

例えば「マイドキュメント」全体をバックアップ対象にしていて、その中のフォルダを削除したりできないとなると大変不便で、使用に耐えないことになります。(追記:その後、上位レベルのフォルダをバックアップ対象にしていても、その下にあるフォルダの削除や移動は可能との回答を得ました。詳しくは、『【PCデータのバックアップ】@niftyマイキャビを使ってみる No.2』に書く予定です。)

現在、niftyで調査中なので、回答を得次第レポートしますが、これを見ても分かるように、まだシステムが“熟(こな)れていない”ので、当面はバックアップ機能以外を使うことをお薦めします。

と、この記事を保存したとほぼ同時にniftyからメールが来て、

【重要】「@nifty バックアップV2」サービス終了のお知らせ
 突然のご連絡となり誠に恐縮でございますが、現在お客様にご利用いただい ております「@nifty バックアップV2」につきまして、2013年9月30日 午後3 時をもって、サービスを終了させていただくことになりました。

だって。

 

【関連記事】

古い記事

以下はあらためて使い勝手をテストした記事

web拍手 by FC2

(拍手はブログ主のモチベーション維持程度の目的です。面白かった、役に立った、等々、宜しければクリックしてください。)

« 【ドールハウス工作】 No.65 タンテ・エマ・ラーデンのミニチュア No.2 | トップページ | 【PCデータのバックアップ】@niftyマイキャビを使ってみる No.2 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【ドールハウス工作】 No.65 タンテ・エマ・ラーデンのミニチュア No.2 | トップページ | 【PCデータのバックアップ】@niftyマイキャビを使ってみる No.2 »

counter since 2018/12/25

  • Flag Counter

    FLAG Counterのロゴをクリックすると、更に詳しい分析結果が表示されます。
    ココログのアクセス解析よりは少ない数字になるようです。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

sponsored link


ドールハウス工作おすすめ参考図書

カテゴリー

無料ブログはココログ