【ドールハウス工作】 No.60 『図書館』のミニチュア
(。◕‿◕。) 100円ショップ(セリア)のしきりの付いた木製ボックスを使って、図書館のミニチュアを作ってみました。
サイズは20×14×8(単位:cm)で、木製ボックス自体のサイズは20×14×3(cm)です。
木製ボックスは小物整理にいいかな?と買っておいたのですが、結局使い道がなかったところ、「本棚」に見えたので、図書館にしてみました。
一番上の棚にある本は、これもセリアで買ったレザー風のシールを使い、中にバルサやスチレンボードなんかの端材を挟んだだけです。
背表紙の文字は金色のボールペンやサインペン(ガンダムマーカー)で書きました。下段の本やカウンターの上に置いた本は、図書館で借りた昔のドールハウス雑誌に付いていたラベル集みたいなものをコピーして切り抜いて作ったものを使いました。薄いので、内側には発泡の食品トレイをカットして挟んでいます。右下の本は作り置きしていた表紙を使いました。
発泡トレイと言えば、パソコンも発泡トレイで作っています。マウスは厚みがあるのでスチレンボードですが、素材としては同じものですね。ケーブルは家にあったビニールを巻いたワイヤーを使用。
カウンターデスクはアガチス(天板)とバルサ、ヒノキ棒など、余っているものを使いました。
鉛筆立てはスペーサーという金具で、アルミテープで底を作ってから楊枝(角形)を削って作った鉛筆を接着しています。
メモは2mmバルサの端材と針金、コピー紙で。
「LIBRARY」と書いてある看板(?)はアガチスの端材で作りました。文字は白の油性ペンで書いています。
実はこのミニチュアはもう手元にないのです。
よく利用する近所の図書館のカウンターをモチーフにして作ったので、そこに寄贈してしまいました。(といえば聞こえがいいけど、押しつけちゃいました )
その図書館はペーパークラフトとか、子供が作ったような工作とか色々と飾られているので、一緒に飾ってくれるそうです。
【追記】100円ショップの木箱などを使ったドールハウスは下のwebページにインデックスを作成しています。
関連記事
- 【ドールハウス工作】 No.35 セリアの標本箱で作ったドールハウス(その2)
- 【ドールハウス工作】 No.56 セリアの標本箱をショップ風ドールハウスにリメイク
- 【ドールハウス工作】 No.59 100円ショップの木箱をドールハウスにリメイクする方法(1)
- 【ドールハウス工作】 No.60 『図書館』のミニチュア
- 【ドールハウス工作】 No.61 『ドイツの朝食風景』 No.1
- 【ドールハウス工作】 No.64 タンテ・エマ・ラーデン/Miniatur-Tante-Emma-Laden
なお、ミニチュアの作り方などに関するお問い合わせは、メールではなくコメント欄を使って質問して頂けると助かります。場合によっては、関連する画像を追加でupしたりして、より詳しくご説明できると思うので。
« 【ドールハウス工作】 No.59 100円ショップの木箱をドールハウスにリメイクする方法(1) | トップページ | 【ドールハウス工作】 No.61 『ドイツの朝食風景』 No.1 »
« 【ドールハウス工作】 No.59 100円ショップの木箱をドールハウスにリメイクする方法(1) | トップページ | 【ドールハウス工作】 No.61 『ドイツの朝食風景』 No.1 »
コメント