兵庫県文書問題

  • Banner_hyogo
    一時的にTOPに配置します。

最新情報

  • 2024/02/26
    ブログを更新しました。
    2018/04/30
    冷やし中華...じゃなかった、Twitterはじめました。

このサイトに関して



当サイトご利用上の注意

  • 2019/04/14現在、コメント欄にURLを書く場合は、「https」や「http」はNGワードに設定しているので、それを外すか、例えば「h ttps」の様に書いて下さい。
    メールアドレスの入力が求められる場合、とりあえずメールアドレスの形をしていれば(@の前は適当でも)OKです。

    コメントは承認無しで掲載されますが、ココログの仕様で投稿されたコメントが画面に反映されるのにはしばらく時間が掛かります。ご了承下さい。



    このブログの趣旨など。コメント欄はゲストブックとしてご利用下さい。


    記事についてご不明な点などはメールでは回答しかねますので、各記事のコメント欄にお願いします。






    ** ツイログ/Twilog **

特設コーナー

  • Banner_wuhanvirus2
















外部サイト(その他)

  • 台湾の名前で東京オリンピック参加を!署名活動


    憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会









管理人ポータル

大師小同窓会関連












  • 画像を提供、あるいはオリジナル写真を貸して下さる方は管理人までご連絡ください。


我が町!大師の情報

  • 大師の歴史・町名の由来

各種ノウハウ集



私家版スクラップブック

  • ブログ主の個人的スクラップブック集です。

    100円ショップの木箱やディスプレイケースなどを利用したドールハウスのまとめページです。

    メンテナンス中のため一時アクセスを制限しています。

友達の輪・お薦めSHOP

  • CHITIのボディデザイン
    魅せるボディデザイン/カラダ作りの本質とは!?
    川崎市在住のインストラクターが近隣のスポーツ施設や公園・ご自宅でのパーソナルトレーニング受け付けます。




    かわさき楽大師

    ファッション・雑貨の店 「+R」

    ヘアーサロンE'(イーダッシュ)


« 【ドールハウス工作】 No.55 プレッツェル(Brezel/Pretzel)やパンのミニチュア (1) | トップページ | 【ドールハウス工作】 No.56 セリアの標本箱をショップ風ドールハウスにリメイク »

2013/03/17

【ドールハウス工作】 No.55 プレッツェル(Brezel/Pretzel)やパンのミニチュア (2)

(。◕‿◕。) パンの続きです。

デニッシュ・ペストリー(Danish Pastry/独:Plundergebäck, Plunderstück)みたいのを作ってみました。こんなの(↓)。

Danish_pastry_m

下はブログ主の覚書ですが...

デニッシュ・ペストリーとは、パイに似たデンマーク風の菓子パンですが、英英辞典(Oxford Advanced Learner's Dictionary)で調べると、“a sweet cake made of light pastry, often containing appe, nuts, etc. and/or covered wih icing”とあるので、こういうのはパンではなくてケーキ扱いなのでしょうか。

“pastry”とは“a mixture of flour, fat and water or milk that is rolled out flat and baked as base or covering for pies, etc.”という意味なので、バターを練り込んで折りたたむパイ皮(パイ生地)のことを指すようです。

ドイツ語の“Plundergebäck”の“Plunder”も同じような意味らしく、Plunderteig(“Teig”は生地)は「デニッシュ生地=発酵生地にバターを折り込んだもの」と辞書に書いてありました。

作り方のポイントとしては、ジャムの部分は木工用ボンドに塗料を少し加えて混ぜたものを使います。パンの上に楊枝の先でジャムっぽくボンドを置いていきます。

 

 

パンはもう2種類、ドイツ(語文化圏)では朝食に欠かせないブロートヒェン(Brötchen/南独・オーストリア:ゼンメル/Semmel)と呼ばれる小型のパンと黒パン(Schwarzbrot)を作りました。

Schwarzbrot_u_broetchen_m

ブロートヒェンはブログ主が一番好んで朝食に食べるパンで、皮は固いのですが、中はふわっとしつつ、しっとりした白パンです。

逆に黒パンは、ブログ主はまず食べません。酸味が強くて、あまり食べ慣れない味だからですが、調べたら、イースト菌ではなくてサワー種と呼ばれる、乳酸菌主体の膨張剤を使うからのようです。

小麦粉ではなくてライ麦を使うのは知っていましたが、ライ麦そのものなのか、それとも何か他のものを練り込むのか、中に粒々があることがあります。(←あんまり食べないから、よく分からない

で、その雰囲気を出すために、粗挽きのブラックペパーを粘土に練り込んでみました。

試しに切ってみたのが下の画像です。

Miniaturschwarzbrot_m

 

ホテルの朝食では、こんな風にナイフと共に置かれていて、各自、好きな量を自分で切ります。切るためにはパンを片手で押さえなくてはならないので、画像のように直接触れないようにフキンを被せてあるのをよく見かけます。

パンの表面の「粉を吹いた」感じは、「ドライブラシ」という手法を使っています。

ドライブラシとは、濃い絵の具(アクリル絵の具なら水を付けずに使用)を筆にとり、紙にこすりつけて、ほとんどつかないくらいに落とした状態にしてから塗る手法です。普通の筆でもできますが、たまたまダイソーでドライブラシ用の筆セット(←何でもあるんですねぇ。恐るべし、100円ショップ )で見つけたので、使ってみました。毛が短くて固くなっているので、擦ると言うよりは、上から叩くようにして、細かい粉がついているような雰囲気を出しました。(歯ブラシでも代用できるかも。)

模型を塗装するときに、かすれたような筆致で汚れた感じを出すのにドライブラシを行うことがありますね。この場合は「ウェザリング」とか「エイジング」塗装になります。

 

パン切り包丁はラップなんかの箱についている「刃」(今は金属ではなくプラスチックでできていますね。)で作りました。

Wrap

黒パンは好きじゃないけど、このミニチュアは気に入ってます。

ミニチュアパン作りと並行して、またまたセリア(100円ショップ)の標本箱と呼ばれる木製ボックスをドールハウスにリメイクしていたので、次回はそれをご紹介します。

banner_Amazon_my_store_large.png

 


 

« 【ドールハウス工作】 No.55 プレッツェル(Brezel/Pretzel)やパンのミニチュア (1) | トップページ | 【ドールハウス工作】 No.56 セリアの標本箱をショップ風ドールハウスにリメイク »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【ドールハウス工作】 No.55 プレッツェル(Brezel/Pretzel)やパンのミニチュア (1) | トップページ | 【ドールハウス工作】 No.56 セリアの標本箱をショップ風ドールハウスにリメイク »

counter since 2018/12/25

  • Flag Counter

    FLAG Counterのロゴをクリックすると、更に詳しい分析結果が表示されます。
    ココログのアクセス解析よりは少ない数字になるようです。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

sponsored link


ドールハウス工作おすすめ参考図書

カテゴリー

無料ブログはココログ