【ブログの楽しみ方】アクセス解析で検索キーワードが見えない!?【ココログ】
ブログ主はブログのアクセス数はあまり気にしていませんが、アクセスログの検索キーワードはわりとチェックしています。
キーワードからどんな情報を求めているのか分かるし、そこからその記事を修正して更に詳しく説明したり、より適切な記事に導くようなリンクを貼ったり...
また、ログから検索結果のページ(サーチエンジンの検索結果)に移動して、同じキーワードで検索された他のサイトを見ることがあります。当然、自分の興味ある分野の記事なので、思わぬ発見があるのです。
でも、最近、アクセス解析の生ログに検索キーワードが表示されないことが増えてきました。キーワードが表示されないアクセスは全てサーチエンジンがGoogleなので、「Googleがなんかやったんだろうな」くらいには思っていましたが、それでは、Googleで検索したにも関わらずキーワードが表示されているログとの違いはなんなんだろう?と思っていました。
まぁ、ブログ主にとってそこまで深刻な問題ではないので放っておいたのですが、ふと思いだして調べてみたら、あっさり理由が分かりました。
結論から先に書くと、
Googleにログインした状態で検索をかけるとキーワードが隠される
ということでした。
Googleのアカウントを持っている人がそれだけ多くなったと言うことでしょう。
この仕組みについて、詳しい説明は省略しますが、検索結果から個別のサイトにアクセスするとき、暗号化されて情報が隠される、ということらしいです。(この辺りの正確な情報は、「SSL化、not provided」といったキーワードで検索してみて下さい。「not provided」とは「供給されない」という意味ですが、Google Analyticsでアクセス情報を分析するとき、「トラフィックサマリー」の「キーワード」欄にキーワードの代わりに表示される言葉です。ちなみに当ブログの過去1ヶ月のアクセスの内、「not provided」は全体の12.45%で最も多くなっています。)
これは企業などのアクセス解析が重要なサイトにとっては深刻な問題ですね。ただ、サイト管理者に検索キーワードを知られないようにアクセスするにはGoogleにログインすればいいことも分かりました。
ところで、このブログは明確なテーマがあるわけではないので(いや、本当は「同窓会」というテーマあるんですが、実際はブログ主の呟きみたいなことを書く方が多いもので...)、雑多なことを書いているのですが、特定の分野の記事はココログの『マイフォト』を利用して『まとめページ』みたいなものを作っています。
これは結果としてアクセスを伸ばす理由となっています。
と言うのは、マイフォトのトップページはそのマイフォト全体の情報が入っています。つまり、情報量の非常に多いページになっています。その結果、多くの情報があるために検索にヒットすることが多くなり、また、サーチエンジンでの重要度が増して上位に表示されるようになります。(もちろん、「説明文」にテキスト情報=情報量が多いということが前提です。画像だけでは不十分と言う意味です。)
なお、ブログ記事に掲載した画像をマイフォトにも掲載する場合は、「マイフォト」タブから「ブログにアップロードした画像」(これ自体が一つのマイフォトのようになっています。)を選び、該当の画像を「写真を別のアルバムにもコピーする」を使用してコピー先のマイフォトにコピーすれば簡単にできます。ただし、画像は別のフォルダにコピーされて増えるので、使用済み容量は増えてしまいます。
そのため、最近は画像をコピーするのではなく、その画像を掲載したブログ記事から画像表示のHTMLタグ(<a href=....>~</a>)をコピーして、マイフォトのコメント欄に貼り付けています。こうすれば、ブログ記事と同じようにマイフォトの説明文の中に画像のサムネイルが表示され、クリックすれば拡大されるという、記事と同じ動きをするだけでなく、画像自体は共通のものを使用しているので、同じ画像がブログ内で増えることはありません。
このテクニック自体は、ココログサポートの共有ノウハウ『マイフォトでパスワード管理の記事を作成』に書かれていることです。
« 【ドールハウス工作】 No.3 キッチンストーブを作ってみた | トップページ | 【ドールハウス工作】 No.4 ワインとドイツのワイングラス »
« 【ドールハウス工作】 No.3 キッチンストーブを作ってみた | トップページ | 【ドールハウス工作】 No.4 ワインとドイツのワイングラス »
コメント