プチ工作:バルサで作るミニオブジェ -nostalgia No.3-
今回のオブジェはこちら↓。「東芝ミゼットアイロン」です。 (。◕‿◕。)
横幅は約2.8cm。
これは、実際に家にあるミゼットアイロン(下↓の画像。拡大画像や詳細はブログ記事『昭和のかほり 東芝ミゼットアイロン』に)を参考に作ったもの。
コードは植物に付けるプラスチックの名札についていた針金です。
もう一つは“ミゼット”の名前の本家と言える「ダイハツ・ミゼット」。
長さは約4.5cmで、ヘッドライトはパールピン(まち針)です。
これは、5mmのバルサを3枚重ねてブロック状にしてから削ったけど、1枚をある程度成形してから同じ形にカットして貼り合わせた方が簡単でした。フロント部分を削り出すのに結構苦労したので。
前述のブログ記事にも書いたけど、“ミゼット”(midget)は「ミニミニ」みたいな意味なので、ミニオブジェにピッタリ
関連記事
- まとめページ:私家版スクラップブックの『ミニミニ・オブジェ』
- 関連ページ:『プチ工作:『ミニミニオブジェのプレゼント―かわいく手づくり雑貨たち』』
- 関連ページ:『プチ工作:バルサで作るミニオブジェ -nostalgia -』
- 関連ページ:『プチ工作:バルサで作るミニオブジェ -nostalgia No.2-』
- 関連ページ:『プチ工作:バルサで作るミニオブジェ -nostalgia No.3-』
- 関連ページ:『プチ工作:バルサで作るミニオブジェ -クリッペン(プレゼピオ)-』
- 関連ページ:『プチ工作:クリスマスモチーフのミニオブジェ』
- 関連ページ:『バルサで作るミニオブジェ -おばあちゃんの針道具-』と曲尺・鯨尺・呉服尺の話』
- 関連ページ:『プチ工作:簡単木工-バルサで小箱作り-』
- 関連ページ:『プチ工作:100均木製ボックスのリメイク』
« プチ工作:バルサで作るミニオブジェ -nostalgia No.2- | トップページ | プチ工作:バルサで作るミニオブジェ -クリッペン(プレゼピオ)- »
« プチ工作:バルサで作るミニオブジェ -nostalgia No.2- | トップページ | プチ工作:バルサで作るミニオブジェ -クリッペン(プレゼピオ)- »
コメント