最新情報

  • 2024/02/26
    ブログを更新しました。
    2018/04/30
    冷やし中華...じゃなかった、Twitterはじめました。

このサイトに関して



当サイトご利用上の注意

  • 2019/04/14現在、コメント欄にURLを書く場合は、「https」や「http」はNGワードに設定しているので、それを外すか、例えば「h ttps」の様に書いて下さい。
    メールアドレスの入力が求められる場合、とりあえずメールアドレスの形をしていれば(@の前は適当でも)OKです。

    コメントは承認無しで掲載されますが、ココログの仕様で投稿されたコメントが画面に反映されるのにはしばらく時間が掛かります。ご了承下さい。



    このブログの趣旨など。コメント欄はゲストブックとしてご利用下さい。


    記事についてご不明な点などはメールでは回答しかねますので、各記事のコメント欄にお願いします。






    ** ツイログ/Twilog **

特設コーナー

  • Banner_wuhanvirus2

    banner_kunimori01


















外部サイト(その他)

  • 台湾の名前で東京オリンピック参加を!署名活動


    憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会









管理人ポータル

大師小同窓会関連












  • 画像を提供、あるいはオリジナル写真を貸して下さる方は管理人までご連絡ください。


我が町!大師の情報

  • 大師の歴史・町名の由来

各種ノウハウ集



私家版スクラップブック

  • ブログ主の個人的スクラップブック集です。

    100円ショップの木箱やディスプレイケースなどを利用したドールハウスのまとめページです。

    メンテナンス中のため一時アクセスを制限しています。

友達の輪・お薦めSHOP

  • CHITIのボディデザイン
    魅せるボディデザイン/カラダ作りの本質とは!?
    川崎市在住のインストラクターが近隣のスポーツ施設や公園・ご自宅でのパーソナルトレーニング受け付けます。




    かわさき楽大師

    ファッション・雑貨の店 「+R」

    ヘアーサロンE'(イーダッシュ)


« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月の7件の記事

2012/02/23

『鬼に訊け 宮大工西岡常一の遺言』を観てきたよ

先日ブログでも紹介したドキュメンタリ映画『鬼に訊け 宮大工西岡常一の遺言』を渋谷に観に行ってきました。

晩年の映像と関係者の証言を中心としたもので、インタビューで語られるエピソードは関連本(このブログの左サイドに『ブログ主お薦めの本』として紹介しておきました。)を読んでいれば知っているもので、インタビュアも、答えを知っていて聞いているようなものでしたが、ご本人の口から語られるのを聞けるのは貴重でした。

また、槍鉋(やりがんな)、手斧(ちょうな)などの道具を(お弟子さんが)実際に使っている映像や棟梁のノートや図面の映像も多く、約2時間、食い入るように観てしまいました。

新しい関連本も出ているようです。(↓)

映画は盛況で、連日立ち見が出ているそうです。

観に行かれる方は早めに行くことをお薦めします。

2012/02/19

柏餅を作った(´・ω・`)

甘いものが食べたくなって、柏餅と桜餅を作ってみた。

Kashiwamochi

 
 

紙粘土で。

食べられない。(´・ω・`)

2012/02/18

マグネットブックマークの作り方

実は先日upした『マグネットブックマーク』の記事に作り方も掲載しようと思っていたのですが、手順を説明するために作ったマグネットブックマークが意外な結末に終わってしまったので、掲載していませんでした。

ブログ主はあまり利用したことがないのですが、ココログ(ニフティのブログ)ユーザーのための広場のようなものがあって、『マグネットブックマーク』の記事を読んで下さった方が、「いいね」をして下さいました。(←ブログ主はあまりよく分かっていないのですが...なんか、「いいね」ボタンをポチッとしてくれるみたいです。)

それで、取りあえず、作り方を掲載してみることにしました。

まず、マグネットブックマークというものは、こんなの↓で、磁石で落ちないしおりです。

Bookmark01

以下、作り方の説明です。 と言っても、とても簡単。

 

 

牛乳パックや日本酒パックなんかのしっかりした紙と布(例ではシール上のカッティングシートを使っています)、100円ショップでも手に入るマグネットシートがあれば作れます。

マグネットシートとは下のような板状で片面がマグネットになっているシートです。(こんなの↓)

で、作り方は下の画像で説明した通りです。(かなり雑だけど...

How_to_make

で、(・∀・)デケタ! と思って、紙を挟んでみたら、

ん? くっつかない!?

余ったマグネットシートも一緒に調べてみたら、理由が分かりました。

マグネットシートに磁気がない部分があって、たまたまそこを使っちゃったみたい...

(´・ω・`)ショボーン

まぁ、100円たる所以ですなぁ

でも、ここでふと、板状のマグネットってN極とS極ってどうなってるの?と疑問に思いました。

調べてみると、板の上にN極とS極が交互に並んでいるようです。(「多極着磁」-「着磁」とは磁力の方向-と言うそうです。)

あー、それで分かった!

実は、磁石を切り出してから合わせてみると、微妙に反発し合う組み合わせがあったんです。これは、同じ極同士をくっつけようとしてたんですね。(片方を上下逆にしてみるとくっつくことがありました。)

まぁ、マグネットシートについて勉強できたからいっか。

 

ついでに、先日作りかけでupした布箱が完成したので内側の画像を掲載。

牛乳パック・日本酒パックで簡単カルトナージュ

外側の画像も再掲載。

牛乳パック・日本酒パックで簡単カルトナージュ

ちなみに、蓋に付いている飾りは、300円ショップ(3 COINSとかいうショップ)で売っていたアクセサリー(ペンダント)に付いていたものです。あと2つ、別のペンダントトップが革紐に付いていました。


 

2012/02/15

昭和のかほり 東芝ミゼットアイロン

今、牛乳パックと日本酒パックで、今までよりちょっと大きめの箱を作成中。

こんなの↓

 

牛乳パック・日本酒パックで簡単カルトナージュ

 

 

牛乳パック・日本酒パックで簡単カルトナージュ

 

 

 

 

でも、今回は「なんちゃってカルトナージュ」の話ではありません。

 

内側の底を早く乾かすのにアイロンをかけるつもりが、貼った後に気づき、

(ノ∀`)アチャー

と思っていたところ、小型のアイロンがあることを思い出しました。

 

それがこれ↓

 

東芝ミゼットアイロン「ELI-101型」

 

東芝ミゼットアイロン「ELI-101型」っていうの。

 

              ねぇ?
やべー、 ょーかわいく       (←女子高生風に)
     ち

 

もちろん、今でも使えます。

 

てか、これってコードレスアイロンの先駆けじゃん。

 

昔良くやったように、霧吹きで底に水をかけてジュッというので温度が上がっていることを確かめ、素早く触って大体の温度を調べ(←実際は調べられないけど)、さっそく底をアイロン掛け。

 

↓の大きさは牛乳パック2つ分程度なのだけど、楽々アイロンを掛けられました。

 

牛乳パック・日本酒パックで簡単カルトナージュ

 

 

アイロンのラベル部分はこんな感じ。

 

東芝ミゼットアイロン「ELI-101型」

 

東芝のサイトを見たら、その後もミゼットシリーズは生産されていたようで、最後の方はこんな姿をしていたようです。(リンク先は東芝TA-114の商品ページ)

 

ミゼットとは、英語のmidget(「ちび、超小型のもの」という意味)のことです。

そう言えば、昔、ダイハツにミゼットというオート三輪があったね。

 

 

 

 


 

2012/02/13

マグネットブックマーク

最近、マグネットブックマークなるものがあるということを知りました。

磁石付きのしおりで、検索すると色々なもの(デザイン)が見つかるけど、要は、紙(ページ)を前後からマグネットで挟んで留めるブックマークなので、落ちないんです。

端布(ハギレ)はあるので、またまた牛乳パック(日本酒パック)を使ってカルトナージュの要領で簡単なものを作ってみました。

こんなの↓

Bookmark01

取りあえず、試作品。

ハードカバーや文庫でも新潮文庫なんかは「栞紐(しおりひも)がついているけれど、あれって、どこに挟まっているのかを探すのと、位置を変えるのに、ぐるっと手を回さなくてはならないので、なんか、面倒なんですよね。

本の状態に拘る人は、こういうのを挟むと痕がつくから嫌かも知れないけど、落ちないし便利です。

Bookmark02

作り方はこちら→『マグネットブックマークの作り方

2012/02/04

『鬼に訊け 宮大工西岡常一の遺言』

ブログ主の覚書

法隆寺の昭和大修理と薬師寺の伽藍復興に尽力した宮大工西岡常一(にしおか つねかず)氏のドキュメンタリ映画

鬼に訊け 宮大工西岡常一の遺言

 



『鬼に訊け 宮大工西岡常一の遺言』公式サイト

渋谷ユーロスペース

関連ブログ記事: 『鬼に訊け 宮大工西岡常一の遺言』を観てきたよ

2012/02/01

またまた伊藤病院に行ってきました

先日、表参道の伊藤病院(甲状腺の専門病院)に行ってきました。寒いせいか、いつもより人は少なかったかな。

表参道へは新橋で銀座線に乗り換えるのですが、京浜東北線に乗っていて、気づいたら「次は東京~」だって。ぼ~っとしてて、快速になっているのを忘れてました。

お昼はいつものようにまい泉のカツ丼をテイクアウェイしたのだけれど、ここで気づいた!東京駅に行ったのだから、ミーちゃんお薦めのサンドウィッチを買うんだった...

いつものように帰りは川崎駅周辺で色々買い物。と言うか、書店がお目当てです。

甲状腺機能亢進症や伊藤病院については→まとめ記事『伊藤病院に行ってきた【バセドウ病】』を参照して下さい。

 

ブログ主は生け花とかしたことないので、フラワーアレンジメントのセンスが壊滅的。なのに花を飾るのが好きなので、こんな本(ナチュラルブーケの基本 デイリーブーケからウエディングまで (別冊家庭画報) )を買ってみました。(いつもは、花屋のお買い得品とかですでに花束になっているのを買うくらいで、いつかは好きな花を選んで自分でアレンジしたいのです。)

ブーケの本だけど、花器に挿した写真が多いので、参考になると思って。

で、先日、花屋、と言いたいところだけど、まだ自信がないので、アートフラワー(造花)のお店に行って、好みの花をいくつか買ってきてアレンジしてみました。玄関に飾っています。

あ、本に載っているのはもっと素敵ですよ。

Arrangement01

ブログ主はこういう色味が好みです。

これに勢いづいて、秋に適当に作ったドライフラワーのリース(後で知ったけど、こういうのはスワッグ=swagって言うんだって。)を仕立て直してみました。手持ちの花が少なかったので、もうちょっと色んな花を買っておくんだったと後悔...

Arrangement02

これは本を参考にしたのではなく、別の作家の作品を参考にしました。

も一つ。

Arrangement03

花器がないので、取りあえず空き瓶に挿してます><。

他に買ったのは、この本↓(牛乳パックの布箱とこもの (レディブティックシリーズno.3282)

箱に布を貼るだけの話だから、本はもうそれ程必要じゃないけど、上手な作品、特に布の色合わせとか見てるだけで楽しいからね。

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

counter since 2018/12/25

  • Flag Counter

    FLAG Counterのロゴをクリックすると、更に詳しい分析結果が表示されます。
    ココログのアクセス解析よりは少ない数字になるようです。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

sponsored link


ドールハウス工作おすすめ参考図書

カテゴリー

無料ブログはココログ