(」´0`)」<川崎大師風鈴市が始まるよ~
昨日、門前の方を歩いていて、風鈴市の幟(のぼり)を見かけました。
ポスターもあちこちに貼ってあり、それを見ると、17日(日)から風鈴市が始まるそうです。(21日迄)
まぁ、買ったことは無いんだけどね...
もう16回目だそうで、楽大師同様、人も多く集まるし、大師に活気が出るのでいいイベントだと思います。(個人的には、サンバとかよさこいとかは「う~ん...」と思ってますが、楽しみにしてる人も多いのだろうし、まぁ、いっか...。)
詳しくは同窓会HP『大師の情報』該当記事にて。
【2011/07/10追記】同時期に開催される『かわさき大師サマーフェスタ』の情報を載せるのを忘れていました。
7月18日にクイズ・ウォークラリー、サンバカーニバルなどが大師各所にて行われます。(2012/02/28 PDFファイル削除)
昨日は近所のローソンに杏(アンズ)を見つけたので全パック買い占めてアンズジャムを作りました。(なぜかスーパーより3割以上安い値段)
ジャムの作り方は度々ブログでも紹介しているので、『私家版スクラップブック』の『ジャム・コンポートの作り方』にまとめておきましたので、宜しければお読み下さい。
それはそうと、またまたプチ工作をしました。
LEDランタンを物色しているときに、GENTOS(ジェントス)のLEDタッチランタン(EX-547SR)というのを見つけ、吊すだけでなく、マグネットやシールで壁面に取り付けられるという機能が気に入ったのですが、結局EX-777XPを買ってしまったので、こちらは我慢。
でも、「マグネットで壁面に取り付けられる」というのにビビビッときて、同じようなものを100均のLEDライトで作ってみました。
直径14cmくらいのライトです。
裏にフックにかけられるような穴があるんだけど、これを冷蔵庫の横にマグネットで貼り付けられないか工夫しました。
工夫というほどのものではなく、同じく100均で売っていたカラーマグネットシートなるものを買ってきてハサミで切り、両面テープでライトの裏に貼り付けただけです。(ライトの裏に衝撃を吸収するためのパッドみたいなのが付いていたけど、これは邪魔なので取りました。)
今は冷蔵庫の側面に貼り付けて、シンクを照らすようにしてあります。
どうしても欲しいというよりは、単に工作してみたかっただけなんですけどね
でも、キッチンの照明が蛍光灯で、夜、水を飲むときとか、数十秒だけ点灯するということがよくあって、これは無駄だなあと思っていました。
以前も『小掃除 その二 電球・蛍光灯の交換』で書いたように、蛍光灯は1回の点灯で1時間くらい寿命が縮むし、立ち上がりが遅い(付けた直後は十分な明るさではない)ため、一番蛍光灯が適さない使い方ですよね。
それで、手探りをしなくてもいい程度の明るさが欲しいと思っていたのでした。
乾電池も100均の4本パックを使ったので、費用300円のお遊び
« LEDランタン(EX-777XP)を買ってみた | トップページ | ハーパーを作ってみた(*´Д`*) »
コメント