兵庫県文書問題

  • Banner_hyogo
    一時的にTOPに配置します。

最新情報

  • 2024/02/26
    ブログを更新しました。
    2018/04/30
    冷やし中華...じゃなかった、Twitterはじめました。

このサイトに関して



当サイトご利用上の注意

  • 2019/04/14現在、コメント欄にURLを書く場合は、「https」や「http」はNGワードに設定しているので、それを外すか、例えば「h ttps」の様に書いて下さい。
    メールアドレスの入力が求められる場合、とりあえずメールアドレスの形をしていれば(@の前は適当でも)OKです。

    コメントは承認無しで掲載されますが、ココログの仕様で投稿されたコメントが画面に反映されるのにはしばらく時間が掛かります。ご了承下さい。



    このブログの趣旨など。コメント欄はゲストブックとしてご利用下さい。


    記事についてご不明な点などはメールでは回答しかねますので、各記事のコメント欄にお願いします。






    ** ツイログ/Twilog **

特設コーナー

  • Banner_wuhanvirus2
















外部サイト(その他)

  • 台湾の名前で東京オリンピック参加を!署名活動


    憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会









管理人ポータル

大師小同窓会関連












  • 画像を提供、あるいはオリジナル写真を貸して下さる方は管理人までご連絡ください。


我が町!大師の情報

  • 大師の歴史・町名の由来

各種ノウハウ集



私家版スクラップブック

  • ブログ主の個人的スクラップブック集です。

    100円ショップの木箱やディスプレイケースなどを利用したドールハウスのまとめページです。

    メンテナンス中のため一時アクセスを制限しています。

友達の輪・お薦めSHOP

  • CHITIのボディデザイン
    魅せるボディデザイン/カラダ作りの本質とは!?
    川崎市在住のインストラクターが近隣のスポーツ施設や公園・ご自宅でのパーソナルトレーニング受け付けます。




    かわさき楽大師

    ファッション・雑貨の店 「+R」

    ヘアーサロンE'(イーダッシュ)


« Google Analytics(Googleアナリティクス)の活用 | トップページ | 調光器対応LED電球を買ってみた( ^ω^) »

2011/05/16

同窓会SNS登録状況確認方法

先にご連絡したように、SNSはブログ主が唯一のメンバーでスタートし、同級生を招待するという形で参加して頂いています。

登録状況を見るには、以下のようにして下さい。(画像のメンバーはブログ主の分身、というか、管理人と一般のメンバーの方の画面は異なるため、ダミーで登録しているメンバーです。)

皆さんのメンバーフレンドは招待主である「管理人さん」のみです。(今後、他のメンバー同士でフレンズ登録をすれば、メンバーフレンドが増えます。)

管理人さんの画像をクリックして下さい。

Screen01

管理人のホームページが表示されます。

Screen02_2

この画面で、管理人のメンバーフレンドが確認できますが、これが現在登録されている方の一覧になります。

なお、繰り返しになりますが、このSNSの使い方は、参加メンバー個人個人にお任せしています。共通の趣味のコミュニティを作るのもよし、個人的な利用(画像の管理とか)をするのもよし、です。

個人的な希望としては、同級生の方の近況報告みたいなものをききたい(読みたい)なぁなんて思ってますが...

なお、SNSにはつきものなのですが、「あしあと」という機能があります。これは、誰が自分のHPを訪れたかが分かるものです。(個人的には嫌いですが、アクセス解析の一種と言えるのかも知れません)

時々、「あしあとだけでコメントも残さないなんて! 」という人もいるようですが、あまり気にしない方が精神衛生上いいです。

ブログ主なんて、ほとんどコメントが付かないのに、このブログを書き続けてるんですから...

最後に、mi●iを揶揄するコピペを。括弧内はコメント数かな? こんなものです...w

Mixi

« Google Analytics(Googleアナリティクス)の活用 | トップページ | 調光器対応LED電球を買ってみた( ^ω^) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Google Analytics(Googleアナリティクス)の活用 | トップページ | 調光器対応LED電球を買ってみた( ^ω^) »

counter since 2018/12/25

  • Flag Counter

    FLAG Counterのロゴをクリックすると、更に詳しい分析結果が表示されます。
    ココログのアクセス解析よりは少ない数字になるようです。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

sponsored link


ドールハウス工作おすすめ参考図書

カテゴリー

無料ブログはココログ