コスモプラネタリウム渋谷に行ってきたよ(^0^)/
とあるお友達のブログで横浜三塔の画像を見ました。
横浜三塔というのは関内近辺にあるクラシックな塔ですね。
それで思いだし、昔撮ったネガ(ホントはポジだけど)を引っ張り出してみました。
自己流で写真の勉強をしていて、夜景撮影の練習をしたときのものです。(撮影メモを見ると1997年10月12日と書いてありました。)
練習と言いながらたいした枚数を撮ってなかったので、数枚だけスキャンしてupします。
これはジャックと呼ばれる開港記念館。
こちらは県庁。キングです。
この建物は旧横浜正金銀行本店で、現在は神奈川県立歴史博物館となっています。
あと、これは氷川丸かな?(もうちょっと構図なんとかならなかったのか...orz)
今は節電だから、ライトアップはやめているかも。
まあ、『ハマトラ』世代(「はまとら」で「ハマ虎」と変換されたw)としては、関内~元町は第二の庭みたいなもので、今でもたまに友達を案内して歩くことがあるけれど、石川町駅付近から丘を登って、港の見える丘公園方向に洋館を訪ねながら歩くコースはお薦め。ほとんど入館料無料だしね。
せっかくなので、HDを探して見つけた画像を何枚か。
外交官の家と呼ばれる建物。
下の庭園は「イタリア山庭園」と呼ばれます。ランドマークタワーが遠望できます。
こちらは大佛次郎記念館。
この辺りをGoogle Mapで散策するなら、下の地図からどうぞ。
ところで、横浜が第二の庭なら第一は?と言うと、やっぱり、学生時代を過ごした渋谷~青山近辺、だったのですが、だいぶ前に「東邦生命ビル」が目立たなくなってからは、すっかり方向音痴になってしまいました。
昨日は友人と掲題の『コスモプラネタリウム渋谷』に行ってきたんだけど、地図を持っていながらも迷いました。
(ノ∀`)アチャー
ご存じの方もいるかと思いますが、その昔、駅前に東急文化会館というビルがあり、屋上に五島プラネタリウムというプラネタリウムがありました。(このビルの脇の道はブログ主の通学路でした。)
2001年に閉鎖されたのですが、昨年末に渋谷に「コスモプラネタリウム渋谷」として復活しました。
公式サイト:http://www.shibu-cul.jp/guide_cosmo.html
渋谷区の施設らしいのですが、現在も東急グループはスポンサーのようです。
現在は節電のために回数が少なくなっているものの、13:00、15:00、16:30と3回の投影があり、プログラムはハヤブサの帰還を扱ったものとコズミック・コリジョンズという2種類があります。(土日祝日はスケジュールが異なって、10:30、13:30、14:30、16:00の4回)
ブログ主は、15:00からのハヤブサと16:30からのコズミック・コリジョンズの2本を連続して観てきました。
これ、かなりお薦め。(;゚∀゚)=3
ハヤブサの回は、正確にはCGによる映画みたいな感じで、星座の説明はありません。でも、座席をリクライニングにして、天井いっぱいに投影される映像を見ていると、まるで自分が宇宙にいるみたい!
3Dではないそうですが、館内の前後2箇所から映像が投影されるので立体感があり、まるで自分が移動しているような錯覚を覚えて迫力があります。
ナレーションが俳優の篠田三郎さんのせいか、なんか宇宙特撮物、例えばウルトラマンとかの最終回みたいな感じで、(ハヤブサを『君』とか呼びかけたり、アニメの挿入歌みたいな歌が入ったり、)ドラマチックに仕立てすぎていると感じる人もいるかも知れませんが、実際、ハヤブサの活動した7年間は感動的ですからね。分かりやすくていいかと思います。
コズミック・コリジョンズ(cosmic collisions)という回は、前半はアメリカで制作されたCGで、惑星の衝突をテーマにした太陽系創造物語って感じでしょうか。最後に出るクレジットで知ったけど、オリジナルはロバートレッドフォードがナレーションをしているようです。
後半は星座の説明など、従来のプログラム。
楽しかったけど、せっかく教えて頂いた星座も、この辺りでは見られないからなあ。
・゚・(つД`)・゚・
ハヤブサの映画は、今後映画館でも上映予定とのことでしたが、あの迫力はプラネタリウムで観ないと得られないとおもうし、小学生は高学年くらいからなら楽しめると思うので、お子さんと一緒に是非!なお、各回50分で料金は大人600円(子供300円)です。
プラネタリウムのある渋谷区文化総合センターはトイレなどの設備もきれいで快適でした。
建物の2Fには五島プラネタリウムの投影機が展示されていました。
この後、お茶を飲むために原宿に向かったはずが、代官山に行ってしまいました。
><
2011/06/20付け関連記事『満天の星 渋谷で「中継」』(日経新聞)をupしました。(up先は『私家版スクラップブック』)
http://daishi100.cocolog-nifty.com/photos/article/20110820_planetarium.html
« 【プチ工作】白木のティッシュボックス | トップページ | 4/28 USTREAM中日vs横浜 セ・リーグ公式戦配信中 »
コメント
« 【プチ工作】白木のティッシュボックス | トップページ | 4/28 USTREAM中日vs横浜 セ・リーグ公式戦配信中 »
学生時代から五島プラネタリウムにはいつか行ってみたいと思っていたんだけど、閉館しちゃったから、「渋谷にプラネタリウムが戻ってくる!」みたいな新聞記事を見て、今度こそは行こうと、機会を探していました。
天井全体がスクリーンになっていて、視界には映像しか入ってこないから、本当に自分が宇宙船にでも乗って宇宙旅行をしている気分になりますよ。ハヤブサの視点でイトカワの周りをぐるっと回ったりね。(人によっては酔うかも )
>プラネタリウムといえば小学生の頃学校で行きませんでしたか
行ったよね~♪ あれで宇宙とギリシャ神話に興味を持ち、さっそく親に星座の図鑑を買ってもらいました。
>日本科学未来館
http://www.miraikan.jst.go.jp/exhibition/theater/
ここも3Dの映像を色々と見られるんですね。でも、天体には限ってないみたいですね。(公式サイトによると今は震災の影響で上映を中止してるみたい)
YouTubeにはJaxachannelがあるので、この動画(『小惑星探査機「はやぶさ」帰還編』)とか事前に見てこっそり予習しておけば、「お父さんは詳しいんだぞ」という顔が出来ると思う。w
http://www.youtube.com/user/jaxachannel#p/f/8/O0mUyfjYQng
なお、スウィング・バイ(swing byかな?)というのは、一度地球に近づいて、その引力を利用して、イトカワを追うための軌道修正をしてもらうことみたいだけど、映像を見てなぜか連想したのは、ローラーゲーム。
地球に振り回してもらうって感じでした。
あらら
投稿しようとしたら、投稿間隔が近いからか、スパム扱いされた。
><
管理画面で自分で公開を許可しました。
投稿: ブログ主 | 2011/04/28 23:11
このプラネタリウム知らなかった
五島Pのあった東急文化会館は来年「渋谷ヒカリエ」となって帰って来ます
34階のビルなんで益々「東邦生命ビル」が目立たなくなりますね
プラネタリウムといえば小学生の頃学校で行きませんでしたか
川崎市青少年科学館のプラネタリウムは
あの投影星数560万個のMEGASTAR-IIを世に送り出した「大平貴之」氏が子供の頃通っていたそうなんですが...
他には日本科学未来館に行くと見られるそうですが 行った事あります?
まずは子供と「コスモP」に行って来ます
投稿: ミーちゃん | 2011/04/28 22:14