兵庫県文書問題

  • Banner_hyogo
    一時的にTOPに配置します。

最新情報

  • 2024/02/26
    ブログを更新しました。
    2018/04/30
    冷やし中華...じゃなかった、Twitterはじめました。

このサイトに関して



当サイトご利用上の注意

  • 2019/04/14現在、コメント欄にURLを書く場合は、「https」や「http」はNGワードに設定しているので、それを外すか、例えば「h ttps」の様に書いて下さい。
    メールアドレスの入力が求められる場合、とりあえずメールアドレスの形をしていれば(@の前は適当でも)OKです。

    コメントは承認無しで掲載されますが、ココログの仕様で投稿されたコメントが画面に反映されるのにはしばらく時間が掛かります。ご了承下さい。



    このブログの趣旨など。コメント欄はゲストブックとしてご利用下さい。


    記事についてご不明な点などはメールでは回答しかねますので、各記事のコメント欄にお願いします。






    ** ツイログ/Twilog **

特設コーナー

  • Banner_wuhanvirus2
















外部サイト(その他)

  • 台湾の名前で東京オリンピック参加を!署名活動


    憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会









管理人ポータル

大師小同窓会関連












  • 画像を提供、あるいはオリジナル写真を貸して下さる方は管理人までご連絡ください。


我が町!大師の情報

  • 大師の歴史・町名の由来

各種ノウハウ集



私家版スクラップブック

  • ブログ主の個人的スクラップブック集です。

    100円ショップの木箱やディスプレイケースなどを利用したドールハウスのまとめページです。

    メンテナンス中のため一時アクセスを制限しています。

友達の輪・お薦めSHOP

  • CHITIのボディデザイン
    魅せるボディデザイン/カラダ作りの本質とは!?
    川崎市在住のインストラクターが近隣のスポーツ施設や公園・ご自宅でのパーソナルトレーニング受け付けます。




    かわさき楽大師

    ファッション・雑貨の店 「+R」

    ヘアーサロンE'(イーダッシュ)


« web用の画像の加工-フリーウェアGIMPでタイトル画像を加工してみる- | トップページ | NHK土曜ドラマ 『TAROの塔』 »

2011/02/25

防犯灯買っちった(* ´∀`)

先日、ホームセンターに行ったら、乾電池式の防犯灯を売っていたので衝動買い。

と言うほど、高価なモノじゃないけど...(1,980円だったかな?)

こんなの↓です。

(時々注意書きのように書いているけれど、ブログ主は写真を撮るのが面倒でアフェリエイトの画像を使っているだけなので、クリックする必要は無いですよw  )

本当は覚書代わりにメーカー公式のリンクを貼っておきたかったのだけれど、どうやら生産中止らしく、カタログにありません。型落ちだから安売りしているのかも。

画像だと大きさが分からないけれど、ライト部分は懐中電灯くらいの大きさで、明るさも懐中電灯くらい。

もう少し大きいのでもよかったけれど、買ったものは本体が180gと軽いので、これにしました。

防犯の意味ならもう少し明るい方がいいかも知れないけれど、用途はまさしく懐中電灯代わり。

暗くなって家に戻ったとき、センサーで明かりが付いてくれれば、鍵を探したりするのに便利だと思ったからです。

どこにどうやって取り付けようか思案中なので、今はまだ取り付けていなく、玄関内の下駄箱の上に転がしてあります。

夜、暗くなってその前を通るとパッと電気が付くので、これはこれで便利かも。もう一つ買ってこようかな...。

取り付ける場所に困ったら、ライト部分をてるてる坊主みたいに縛ってぶら下げておこうか...

あ、補足ですが、このセンサーライトは周囲が暗くならないと反応しないので、明るい内は、前を通ってもライトは付きません。(電池が無駄に消耗しなくていいですね。)


それはそうと、この間このブログのアクセスログを見ていて、少し前の記事『川崎市のミックスペーパー分別収集』に意外とアクセスがあることが分かりました。

検索キーワードを見ると、ミックスペーパーの捨て方に関心があるようです。

要は、飛び散らないように袋などに入れたり紐で縛る必要があるけれど、ビニール袋(やレジ袋)に入れてはいけないので、紙袋をどう調達するかが問題みたい。

最近は新聞を取らない家が多いのかな?

紙袋なんて、新聞屋でもらう袋で十分だし、たまに手土産なんかをもらったときに入れてある紙袋を使えば良さそうなんだけど。(ウチなんて、新聞用紙袋が余るので、紙袋自体をごみとして捨ててたくらい)

今のところは、折り込みチラシは新聞のようにして袋に入れ、時々、小さな紙ゴミを捨て、またその上に折り込みチラシ...という感じで、押し寿司みたいな状態で保管してます。

捨てる際には、テープで口を留めるか、麻紐なんかで括れば良さそうです。

【追記】

地域別収集日一覧表

Gomi_kaisyuu01

Gomi_kaisyuu02

« web用の画像の加工-フリーウェアGIMPでタイトル画像を加工してみる- | トップページ | NHK土曜ドラマ 『TAROの塔』 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« web用の画像の加工-フリーウェアGIMPでタイトル画像を加工してみる- | トップページ | NHK土曜ドラマ 『TAROの塔』 »

counter since 2018/12/25

  • Flag Counter

    FLAG Counterのロゴをクリックすると、更に詳しい分析結果が表示されます。
    ココログのアクセス解析よりは少ない数字になるようです。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

sponsored link


ドールハウス工作おすすめ参考図書

カテゴリー

無料ブログはココログ