地デジのサブチャンネル
日曜日(25日)に巨人-広島戦は、唯一のナイトゲームで、NHK総合で放映されていたこともあり、久々に地上波で試合観戦をしました。
新聞の番組表では、途中、ニュースを挟むようだったので、その間は、CSの日テレG+(ジータス)で観ようかと思っていたら、ニュースに切り替わる前に、サブチャンネルでニュースの間も試合を観られるというアナウンスがありました。マルチチャンネルというものだそうです。
マルチチャンネル? (゚Д゚;≡;゚д゚) えっ?何それ?
と慌てていたら、テレビに、「サブチャンネルに移動しますか?」みたいなメッセージとともに、「はい」というボタンが表示されました。(こういうナビが出ないテレビはリモコンの「>」みたいな、次のチャンネルに進むボタンを押せば移動できます。或いは、NHK総合なら手動で「012」と入力するとかね。これもリモコンに「3桁を入力する」ってボタンがあるはずです。)
取りあえず、ボタンを押して、引き続き野球中継を観ることができましたが、サブチャンネルを観ている間に、電子番組表(EPG:Electric Program Guide-テレビ画面に表示される番組表)を表示したら、NHK総合と教育テレビの間の隙間みたいなところが選択されている!?
後で調べたら、マルチ編成というものがあるのですね。(リンク先はNHKのQ&A『マルチ編成』の箇所です。リモコンの操作方法も図示されています。)
マルチ編成とは、「ハイビジョン1チャンネル分で、2~3番組を同時に放送すること」とのこと。
へぇ~と思って、もうちょっと詳しく調べてみたら、こういうことみたいです。
そもそも各チャンネルの周波数帯域幅というのは13のセグメント(segment:区分、部分)に分かれてて、ハイビジョン放送(HDTV:High Definition Television)には12セグメントが割り当てられ、標準画質放送(SDTV:Standard Definition Television)は、4セグメントを利用しているそうで、サブチャンネルでの放映時には、ニュースと野球中継をSDに変えて放送していた訳です。
どうりで、画質が悪くなった訳ですね。
で、これを知って、「あ~!」と思ったのが、
全セグメント(13)-HDTV(12)=1 の、1セグメント。
これって、ワンセグのことかぁ!
この1セグメントを使って、低画質の放送をしているわけですね。
ワンセグが出現したときに、新聞記事で読んだはずなのに、全く理解できていなかったのが、実際に体験して実感できました。
ところで、EPGで、その時放送されていたサブチャンネル(012チャンネル)が表示されずに帯状になっていたのは、テレビの表示モードがデフォルトのままだったからみたいです。
マルチ編成を使えば、民放でも野球中継なんかを途中で打ち切ることなく放送できるのに...と思ったけど、民放では、スポンサーもあるし、裏番組を楽しみにしている人はHD画質で見られないし、まあ、無理なんでしょうね。
どっちみち、民放では、CMがうざったいし(CM明けたらワンナウトになってたなんてことはよくあるし)、試合に関係ないタレントとかもうるさいし、ま、いっか。
最近のコメント