兵庫県文書問題

  • Banner_hyogo
    一時的にTOPに配置します。

最新情報

  • 2024/02/26
    ブログを更新しました。
    2018/04/30
    冷やし中華...じゃなかった、Twitterはじめました。

このサイトに関して



当サイトご利用上の注意

  • 2019/04/14現在、コメント欄にURLを書く場合は、「https」や「http」はNGワードに設定しているので、それを外すか、例えば「h ttps」の様に書いて下さい。
    メールアドレスの入力が求められる場合、とりあえずメールアドレスの形をしていれば(@の前は適当でも)OKです。

    コメントは承認無しで掲載されますが、ココログの仕様で投稿されたコメントが画面に反映されるのにはしばらく時間が掛かります。ご了承下さい。



    このブログの趣旨など。コメント欄はゲストブックとしてご利用下さい。


    記事についてご不明な点などはメールでは回答しかねますので、各記事のコメント欄にお願いします。






    ** ツイログ/Twilog **

特設コーナー

  • Banner_wuhanvirus2
















外部サイト(その他)

  • 台湾の名前で東京オリンピック参加を!署名活動


    憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会









管理人ポータル

大師小同窓会関連












  • 画像を提供、あるいはオリジナル写真を貸して下さる方は管理人までご連絡ください。


我が町!大師の情報

  • 大師の歴史・町名の由来

各種ノウハウ集



私家版スクラップブック

  • ブログ主の個人的スクラップブック集です。

    100円ショップの木箱やディスプレイケースなどを利用したドールハウスのまとめページです。

    メンテナンス中のため一時アクセスを制限しています。

友達の輪・お薦めSHOP

  • CHITIのボディデザイン
    魅せるボディデザイン/カラダ作りの本質とは!?
    川崎市在住のインストラクターが近隣のスポーツ施設や公園・ご自宅でのパーソナルトレーニング受け付けます。




    かわさき楽大師

    ファッション・雑貨の店 「+R」

    ヘアーサロンE'(イーダッシュ)


« 同窓会報告 第四弾(写真発送&下里先生近況) | トップページ | エコポイントを地デジ工事に使うには »

2009/12/18

同窓会報告 第五弾(花束画像&アルバム掲載)

多分、もう、多くの皆さんのお手元に写真が届いたのではないかと思います。いかがでした?「山内一弘」を除いては、力作でしょ?

上野さんには、古い住所のまま、宛名ラベルを作ってしまったので、多分、こちらに戻ってきてしまうと思います。すぐに再送しますので、お許しください。

あと、皆さんには常々申し上げていますが、同窓会名簿は、私のPC内でExcelで管理し、メールアドレスは、私のPCのメーラー(Outlook Express)で管理しています。他への流出はしないよう、気をつけていますので、ご了解下さい。ただ、私に万一のことがあるといけないので、ヒロ君(5組の高橋君/ハジメじゃないよ)に、一部印刷したものをお渡しして預かって貰ってます。こちらも、ご了承下さい。

さて、下里先生、押川先生、そして柿木先生にお送りしたフラワーアレンジメントの画像を入手しましたので、掲載します。

まずは柿木先生のお花

Kakiki

次は下里先生へのお花

Shimozato

そして、押川先生へのお花

Oshikawa

だって。綺麗ですね。

あと、同窓会アルバム(インデックスプリント/MS Word2003で作成)をパスワード付きで公開してみました。

ボリュームが大きすぎて一度にuploadできないので、1ページごとに分割しましたが、ページによっては、Wordの特性で、空の2ページ目ができてしまっています。プリントする際は、ご注意下さい。

【追記】あと、1ページでも容量を超えていたので、画像は一部圧縮してあります。だから、あまり綺麗じゃないかも。

閲覧方法詳細は、メールにてご連絡しますが、セキュリティを考えて、敢えてややこしくしました。なお、携帯からの閲覧は多分無理じゃないかなぁ。Wordなんて開けないよね?携帯の方、ゴメンナサイ。

【2014/08/29追記】アルバムの公開は終了しました。

【表示手順】

  1. まずは、上記の「readme」をクリックしてください。
  2. ファイルを開こうとする動作をし、下記のようなウィンドウが表示されますので、[OK]ボタンを押してください。
      
    Open01_2
     
  3. 次に下記のようなウィンドウが表示されるので、パスワードを入力してください。
    (パスワードは、メールでご連絡します。)
      
    Open02_2

以上です。

最後に一言。

同窓会後、個人的に、ねぎらいや、“12.13の悲劇”(家電の故障)に対してに慰めのメールなどを下さった方がいらっしゃいました。忙しくて、返信できなかったけど、この場をお借りしてお礼とお詫びを申し上げます。

« 同窓会報告 第四弾(写真発送&下里先生近況) | トップページ | エコポイントを地デジ工事に使うには »

コメント

最新の記事、「楽オクでポチっちゃった(;´Д`)ハァハァ」にも書いたように、コメント一覧を上の方に表示してみました。
 
このブログへは、たまに一見さんも来るけど、多分、大抵の人が同級生で、一日のアクセス人数は15人くらいはいるんですが、コメントを書くのって、敷居が高いのかなあ。
まぁ、炎上するよりはいいけど、ちょっと寂しい。
 
下里先生を囲んだクラス会、是非実現させてね。柿木先生をお呼びしてもいいかも。
また、具体的になったら、声をかけてください。
m(_ _)m

俺もそう思います
こういうコメはみんなに公開してもイイと思うんですが...

なんかとてもいいエピソードですネ
下里先生には先日の同窓会にはお会いすることが出来なかったので 今年是非とも1組の同窓会を開きたいと思っているんです

その時には玲子さんにもお手伝いお願いして 希望があれば開放的(クラスの関係なく)にやりたいなぁと思っております

下里先生、元気そうで安心しました。
私の中でも下里先生は忘れられない存在なんです。

私は、小学校の頃・・・
その時貧血気味だったか?
体調が悪かったときか?
休み時間が終わって、教室に向かう階段が辛くて辛くて・・・
周りに誰もいないくらい遅れをとって必死に登っていたら
先生が後ろから来て、あの小さな体で私をおぶって教室まで運んでくれたのを
覚えてるんです。
私も背も高い方で、決して痩せてた訳でもなくて(笑)
子供ながらに、小さな先生の背中に申し訳なくて・・・

だから、お元気なうちに
出来るだけお会いしたいです。

>「名川で~す」さんへ

先生、本当に若々しいよね。
私と話しているときでも、教員グループの名簿とか、きちんとファイルなさっているのを、さっと取り出してきたりして、長年現役で仕事をなさっていた方という感じがしました。

19日(土)に、下里先生から丁重なお礼のお電話を頂戴いたしました。

当日私は留守だったので、週明けに返礼を申し上げたところあいにくお出かけだったのですが、『歯医者さんに通う用事があったので』と事務所にふいのお立ち寄りを頂きました。

中にお招きしたのですが、歯医者さんの予約時間があるとの事で、簡単な立ち話しかできませんでしたが、大変お元気なご様子で、参加できなかったことを残念がられ、繰り返し丁重なお礼を頂戴するとともに、皆さんによろしくお伝え下さいというお言葉を頂きました。(いささか気恥かしい・・・)(=´Д`=)ゞ
《それなりにお年は召されたご様子ですが、本当にお元気でお変わりないので、びっくりしました。》

w(゚o゚)w

以上、長島さんをはじめ、参加下さった皆さんにご報告申し上げます。m(_ _)m


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 同窓会報告 第四弾(写真発送&下里先生近況) | トップページ | エコポイントを地デジ工事に使うには »

counter since 2018/12/25

  • Flag Counter

    FLAG Counterのロゴをクリックすると、更に詳しい分析結果が表示されます。
    ココログのアクセス解析よりは少ない数字になるようです。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

sponsored link


ドールハウス工作おすすめ参考図書

カテゴリー

無料ブログはココログ